ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帝京大学ラグビー部☆コミュの2012‐2013シーズン!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立て遅れまして大変申し訳ありませんm(__)m


前人未到の大学選手権4連覇! を目指し、我が帝京大学ラグビー部の対抗戦スケジュールは以下の通り。


泉主将率いる帝京フィフティーンに、熱い応援をおくり、4連覇をサポートいたしましょう!


試合日程


対立教大学 9月9日(日) 15時KO 秩父宮


対青山学院大学 9月23日(日) 13時KO 秩父宮


対日本体育大学 10月8日(月) 14時KO 熊谷


対慶應義塾大学 10月21日(日) 14時KO 秩父宮


対早稲田大学 11月3日(土) 12時KO 秩父宮


対明治大学 11月18日(日)14時KO 秩父宮


対筑波大学 12月1日(土) 14時KO 秩父宮



その後、大学選手権に繋がります。


新たなるステージ目指して!


行け!


帝京大学ラグビー部exclamation ×2



コメント(24)

関東対抗戦Aグループ40分ハーフ(秩父宮ラグビー場)

帝京大学74(35-0,39-0)0立教大学

前半15:00〜
6分 帝 こぼれ玉をを拾い素早く左右に展開6マルジーンT,10森谷G(7-0)
11分 帝 8李T(ST),10森谷G(14-0)
16分 帝 キックカウンター11磯田ゲイン〜右展開10森谷T,10森谷G(21-0)
26分 帝 キックを15竹田カウンター〜11磯田〜右展開14小野T,10森谷G(28-0)
43分 帝 8李T(ST),10森谷G(35-0)

後半
1分 帝 立教S押し込みスティール6マルジーンゲイン〜11磯田T,10森谷G(7-0)
7分 帝 立教G前S押し込みブラインドWTB11磯田T,10森谷G×(12-0)
10分 帝 6マルジーンゲイン〜左展開11磯田T,10森谷G×(17-0)
28分 帝 立教G前LO〜モール〜5小瀧サイド突きT,14小野G×(22-0)
32分 帝 連続攻撃フェーズを重ねG前〜左展開11磯田T,14小野G(29-0)
36分 帝 立教G前S〜8単6マルジーンT,14小野G×(34-0)
40分 帝 立教S押し込みスティール〜左展開11磯田T,14小野G×(39-0)

帝京大学
1 森川由起乙(2)京都成章
→16 竹井勝彦(3)69分
2 泉敬(4)常翔学園
3 出渕賢史(4)関西
→17 深村亮太(1)69分
4 小瀧尚弘(2)鹿児島実業
5 ジョシュア・マニング(4)セントアンドリュースカレッジ
→18 今村哲央(3)71分
6 マルジーン・イラウア(1)ケルストン・ボーイズ
7 松永浩平(4)広島工業
8 李聖彰(3)東京朝鮮
→19 大和田立(3)60分
9 天野寿紀(4)常翔学園
→20 流大(2)11分
10 森谷圭介(1)正智深谷
→21 金田瑛司(1)66分
11 磯田泰成(2)延岡星雲
12 荒井基植(4)小倉
13 前原巧(2)コザ
→22 権裕人(2)66分
14 小野寛智(4)東福岡
15 竹田宜純(3)御所実業
リザーブ
16 竹井勝彦(3)御所実業
17 深村亮太(1)佐賀工業
18 今村哲央(3)佐賀工業
19 大和田立(3)美幌
20 流大(2)荒尾
21 金田瑛司(1)伏見工業
22 権裕人(2)大阪朝鮮



関東対抗戦Aグループ40分ハーフ(帝京大学G)

帝京大学100(43-0,57-0)0青山学院大学

前半13:00〜
0分 帝 KOを5マニングキャッチしビッグゲイン〜左展開11磯田ノーホイッスルT,10森谷G×(5-0)
3分 帝 森谷キック14カウンターを封じスティール〜左右に振り6マルジーンT,10森谷G×(10-0)
8分 帝 LO〜右展開〜6マルジーンゲイン〜右展開13権ゲイン〜1森川T,10森谷G(17-0)
14分 帝 S〜連続展開13権T,10森谷G(24-0)
20分 帝 LO〜クイックリスタート〜右展開〜左展開6マルジーン〜11磯田T,10森谷G×(29-0)
29分 帝 P〜速攻FWサイド密集を7松永T,10森谷G(36-0)
34分 帝 青学G前LO〜6マルジーン持ち込みT,10森谷G(43-0)

後半
3分 帝 青学G前S〜8李〜9流〜22菅谷、密集〜1森川飛び込みT,10森谷G(7-0)
5分 帝 KO〜左展開11磯田ゲイン〜右展開14小野T,10森谷G(14-0)
8分 帝 ターンオーバー〜左展開9流抜け出し〜11磯田T,10森谷G(21-0)
14分 帝 青学G前青学S強烈プッシュ8李T(逆ST),10森谷G×(26-0)
20分 帝 青学LOをスティール〜右展開22菅谷T,10森谷×G(31-0)
22分 帝 KO〜左展開〜左展開11磯田T,10森谷G(38-0)
24分 帝 KO〜連続展開密集〜7松永タテT,10森谷G×(43-0)
31分 帝 SS〜右展開13権ゲインG前密集〜16竹井持ち込みT,21金田G(50-0)
37分 帝 青学G前LO〜FWサイド突き7松永T,21金田G(57-0)

帝京大学
1 森川由起乙(2)京都成章
→16 竹井勝彦(3)58分
2 泉敬(4)常翔学園
3 出渕賢史(4)関西
→17 深村亮太(1)58分
4 小瀧尚弘(2)鹿児島実業
→18 今村哲央(3)63分
5 ジョシュア・マニング(4)セントアンドリュースカレッジ
6 マルジーン・イラウア(1)ケルストン・ボーイズ
→19 大和田立(3)72分
7 松永浩平(4)広島工業
8 李聖彰(3)東京朝鮮
9 流大(2)荒尾
→20 荒井康植(1)58分
10 森谷圭介(1)正智深谷
→21 金田瑛司(1)66分
11 磯田泰成(2)延岡星雲
12 荒井基植(4)小倉
13 権裕人(2)大阪朝鮮
14 小野寛智(4)東福岡
15 竹田宜純(3)御所実業
→22 菅谷優(4)40分
リザーブ
16 竹井勝彦(3)御所実業
17 深村亮太(1)佐賀工業
18 今村哲央(3)佐賀工業
19 大和田立(3)美幌
20 荒井康植(1)佐賀工業
21 金田瑛司(1)伏見工業
22 菅谷優(4)柏日体



帝京大学78(33-0,45-5)5日本体育大学

前半14:00〜
11分 帝 LO〜右展開10森谷裏へ出て〜13権T,10森谷G(7-0)
15分 帝 日体G前LO〜モール押し込み1森川T,10森谷G×(12-0)
28分 帝 LO〜左展開〜右展開13権T,10森谷G(19-0)
31分 帝 P〜9流速攻〜左展開10森谷裏チョン〜13権T,10森谷G(26-0)
38分 帝 8李T(ST),10森谷G33-0)

後半
2分 帝 LO〜FWタテ細かく刻み8李T,10森谷G(7-0)
6分 帝 S〜19大和田ビッグゲイン〜右展開〜左展開10森谷〜8李T,10森谷G×(12-0)
16分 帝 S〜右展開14小野ビッグゲイン〜右展開10森谷T,G(19-0)
19分 日 帝京G前LO〜モール押し込み16佐々木T,9堀川G×(19-5)
22分 帝 S〜8〜9流ビッグゲイン〜左展開10森谷〜11南藤T,10森谷G×(24-5)
33分 帝 S〜ハードタックルでターンオーバー〜20荒井T,10森谷G(31-5)
38分 帝 P〜4小瀧速攻ゲイン〜右展開15竹田個人技でT,21金田G(38-5)
44分 帝 S〜右展開4小瀧ゲイン〜左右に振り21金田〜飛ばしパス14小野T,21金田G(45-5)

帝京大学
1 森川由起乙(2)京都成章
2 坂手淳史(1)京都成章
→16 猿渡康雄(4)44分
3 出渕賢史(4)関西
→17 古賀雄紀(3)75分
4 小瀧尚弘(2)鹿児島実業
5 ジョシュア・マニング(4)セントアンドリュースカレッジ
→18 今村哲央(3)72分
6 マルジーン・イラウア(1)ケルストン・ボーイズ
→大和田立(3)43分

7 松永浩平(4)広島工業
8 李聖彰(3)東京朝鮮
9 流大(2)荒尾
→20 荒井康植(1)70分
10 森谷圭介(1)正智深谷
→21 金田瑛司(1)75分
11 南藤辰馬(4)伏見工業
12 荒井基植(4)小倉
13 権裕人(2)大阪朝鮮
徳富大樹(4)50分
? 小野寛智(4)東福岡
15 竹田宜純(3)御所実業
リザーブ
16 猿渡康雄(4)荒尾
17 古賀雄紀(3)佐賀工業
18 今村哲央(3)佐賀工業
19 大和田立(3)美幌

20 荒井康植(1)佐賀工業
21 金田瑛司(1)伏見工業
22 徳富大樹(4)佐賀工業


よっ!!待ってました(^^)v
今季も帝京ラグビーの進化を楽しみに見守って参りますわい!!

さて…前半3戦を終えてまずまずの出だしではないかと…(^^)v
対戦相手をリスペクトして全力で戦う姿勢を頼もしく思います

いよいよ週末は 対 慶應戦
過去3戦での反省を糧にして更に逞しくなった帝京大学ラグビー部を期待します

大学選手権四連覇はもとより
日本選手権でTLを駆逐する姿を願って前進しましょう
d=(^o^)=b
帝京大学25(前半22-5/後半3-3)8慶應義塾大学

前半14:00〜
10分 慶 帝京G前LOスティールされ左展開T,G×(0-5)
19分 帝 LO〜右展開FWパスつなぎ左展開4小瀧T,10森谷G(7-5)
24分 帝 連続攻撃中の密集から6大和田抜け出しそのままT,10森谷G×(12-5)
31分 帝 慶應キックを11磯田カウンターアタック好ゲイン〜右展開〜左展開11磯田T,10森谷G×(17-5)
36分 帝 25m右中間PG10森谷×(17-5)
38分 帝 密集〜9流裏へ出て〜14小野T,10森谷G×(22-5)

後半
12分 慶 15DG(0-3)
19分 帝 22中村PG(3-3)

帝京大学
1 森川由起乙(2)京都成章
2 亀元貫地(4)都城工業
→16 高田和輝(3)
3 出渕賢史(4)関西
→17 古賀雄紀(3)
4 小瀧尚弘(2)鹿児島実業
→18 今村哲央(3)77分
5 ジョシュア・マニング(4)セントアンドリュースカレッジ
6 大和田立(3)美幌
7 松永浩平(4)広島工業
→19 坂手淳史(1)77分
8 李聖彰(3)東京朝鮮
9 流大(2)荒尾
→20 天野寿紀(4)67分
10 森谷圭介(1)正智深谷
→21 金田瑛司(1)79分
11 磯田泰成(2)延岡星雲
12 荒井基植(4)小倉
→22 中村亮土(3)79分
13 権裕人(2)大阪朝鮮
14 小野寛智(4)東福岡
15 竹田宜純(3)御所実業
→22 中村亮土(3)55分
リザーブ
16 高田和輝(3)明大中野
17 古賀雄紀(3)佐賀工業
18 今村哲央(3)佐賀工業
19 坂手淳史(1)京都成章
20 天野寿紀(4)常翔学園
21 金田瑛司(1)伏見工業
22 中村亮土(3)鹿児島実業

昨日は格下のチーム相手とはいえ
森谷くんもここまでよく頑張りました♪
亮土クンがSOに入ってバックスとシンクロして締まった感はこれから上位校との対戦に更なる進化を期待します!!
関東対抗戦Aグループ
40分ハーフ
(秩父宮ラグビー場)

帝京大学A37(前半10-17/後半27-10)27早稲田大学A

前半
13分 早 10間島PG(0-3)
27分 帝 5マニングT,12中村G(7-3)
32分 帝 12中村PG(10-3)
36分 早 8佐藤T,10間島G(10-10)
39分 早 6金T,10間島G(10-17)

後半
4分 早 10間島PG(0-3)
8分 帝 12中村PG(3-3)
11分 早 10間島PG×(3-3)
11分 早 6金T,10間島G(3-10)
20分 帝 8李T,12中村G(10-10)
30分 帝 12中村PG(13-10)
33分 帝 12中村T,G(20-10)
37分 帝 21荒井T,12中村G(27-10)

帝京大学
1 森川由起乙(2)京都成章
? 泉敬(4)常翔学園
3 出渕賢史(4)関西
4 小瀧尚弘(2)鹿児島実業
→19 マルジーン・イラウア(1)59分
5 ジョシュア・マニング(4)セントアンドリュースカレッジ
6 大和田立(3)美幌
7 松永浩平(4)広島工業
8 李聖彰(3)東京朝鮮
9 流大(2)荒尾
10 森谷圭介(1)正智深谷
→21 荒井基植(4)66分
11 磯田泰成(2)延岡星雲
12 中村亮土(3)鹿児島実業
13 権裕人(2)大阪朝鮮
14 小野寛智(4)東福岡
15 竹田宜純(3)御所実業
リザーブ
16 竹井勝彦(3)御所実業
17 古賀雄紀(3)佐賀工業
18 今村哲央(3)佐賀工業
19 マルジーン・イラウア(1)ケルストン・ボーイズ
20 天野寿紀(4)常翔学園
21 荒井基植(4)小倉
22 南藤辰馬(4)伏見工業

早稲田大学A
? 上田竜太郎(4)東福岡
2 須藤拓輝(3)國學院久我山
3 垣永真之介(3)東福岡
4 近藤貴敬(3)仙台育英
5 芦谷勇帆(3)伏見工業
6 金正奎(3)常翔啓光学園
7 黒木東星(3)東福岡
8 佐藤穣司(1)日川
9 西橋勇人(4)桐蔭学園
10 間島陸(3)早大学院
11 原田季郎(4)筑紫
12 布巻峻介(2)東福岡
13 森田慶良(4)常翔啓光学園
14 中鶴隆彰(4)西南学院
15 黒澤健(4)國學院久我山
リザーブ
16 伊藤平一郎(4)大分舞鶴
17 安江順(4)早実
18 古賀壮一郎(3)筑紫
19 大峯功三(2)東筑
20 平野航輝(2)長崎南山
21 藤近紘二郎(3)桐蔭学園
22 荻野岳志(2)柏陽
ちょっとヒヤっとしましたが、しっかりきっちり勝ってくれました!


4年前の慶應戦で昨年の主将森田くんがデビューした時に、試合には勝ったものの『森田選手にとってはほろ苦いデビュー戦になりましたね』とJSPORTSが実況していたのですが、森谷くんの早稲田戦はちょっとそんな感じだったかな…。おそらく、はじめから亮土くんをSOにしておけばもう少し楽な試合展開だったかと思いますが、森田くんが1年生の時だって『やっぱりSOは徳永じゃなきゃ〜』って言われてましたよね。

森谷くんもこれを糧にますます大きく育ってほしいものです。

それにしても、亮土くんのプレッシャーは余程キツいのか、SOに上がってから早稲田のBKはあっという間に崩れましたからね。

FW3列は気迫満点、強いていえば1列かもしれませんが、泉主将を中心にますます調子を上げてくれることでしょう。


次戦は今年好調の明治。早稲田でヒヤっとした分だけ、締まった試合をしてくれると期待してます!


いやいや…明治も強かった

反省点を克服して対筑波全力で行こう!!
まずは対抗戦一位通過だ!!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
帝京大学45(前半14-13/後半31-7)20明治大学

前半14:00〜
13分 帝 明治G前LO〜FWゴリゴリ〜左展開10中村T,G(7-0)
17分 明 40m左中間〜10染山PG(7-3)
20分 帝 10中村ハイパンこぼれ玉を5マニングキャッチ〜12荒井T,10中村G(14-3)
26分 明 帝京G前LO〜モール押し込み12西村T,10染山G×(14-8)
37分 明 帝京G前LO〜モール〜右展開10染山裏チョン13猿楽T,10染山G×(14-13)
41分 帝 55m正面〜10中村PG(14-13)

後半
6分 帝 明治G前LO〜右展開〜FWゴリゴリ〜右展開11磯田T,10中村G×(5-0)
9分 帝 キックオフ〜6マルジーンゲイン〜左展開12荒井ビッグゲイン〜11磯田T,10中村G(12-0)
12分 明 S〜右展開〜左展開13猿楽ミスマッチ突きT,10染山G(12-7)
18分 帝 LO〜FWタテ〜右展開10中村ディフェンス弾きT,10中村G(19-7)
33分 帝 LO〜右展開10中村切れ込みT,G×(24-7)
35分 帝 キックオフ〜10キックを14小野チャージ〜展開12荒井T,10中村G(31-7)

帝京大学
1 森川由起乙(2)京都成章
→16 竹井勝彦(3)29分
? 泉敬(4)常翔学園
3 出渕賢史(4)関西
→17 古賀雄紀(3)76分
4 李聖彰(3)東京朝鮮
5 ジョシュア・マニング(4)セントアンドリュースカレッジ
6 大和田立(3)美幌
7 松永浩平(4)広島工業
→19 坂手淳史(1)76分
8 マルジーン・イラウア(1)ケルストン・ボーイズ
→18 小瀧尚弘(2)60分
9 流大(2)荒尾
→20 天野寿紀(4)78分
10 中村亮土(3)鹿児島実業
11 磯田泰成(2)延岡星雲
12 荒井基植(4)小倉
13 権裕人(2)大阪朝鮮
14 小野寛智(4)東福岡
→22 南藤辰馬(4)76分
15 竹田宜純(3)御所実業
→21 森谷圭介(1)76分
リザーブ
16 竹井勝彦(3)御所実業
17 古賀雄紀(3)佐賀工業
18 小瀧尚弘(2)鹿児島実業
19 坂手淳史(1)京都成章
20 天野寿紀(4)常翔学園
21 森谷圭介(1)正智深谷
22 南藤辰馬(4)伏見工業


いよいよ対抗戦最終戦、筑波大との戦いの日です。テレビ観戦になりますが、
心はスタンドに陣取る同窓・在校生とともに。

『この戦いを突破して 冠抱く覇者たらん 帝京 帝京 我ら王者の誇りあり』


トシとるとね、母校の校歌や応援歌につい、ウルウルきちゃいます涙
負けちゃった泣き顔いつかは学生相手に負ける日が来るんだけど、今日はミスが目立って帝京らしくないチグハグな戦いでしたね。対抗戦全勝優勝、大学選手権4連覇という見えない重圧を感じ始めたのか?それに対して筑波は帝京を相当研究したようですね。動きも素晴らしかった。今日は素直に筑波の健闘を称えましょう。帝京は今日の敗戦から学ぶものも多いいハズ。ここから立て直して、気持ちも切り替えて大学選手権4連覇に突き進んで欲しいものです。
大学選手権 セカンドステージも危なげ無く突破しました!!
反省すべき点を確認しながら色々なオプションを試せたことは収穫のあったセカンドステージだったと思います

次戦ファイナルステージでは 持てる力を存分に発揮する事ができれば自ずと結果はついてくる事でしょう

自分たちの培ってきたラグビーを信じて栄冠を目指してくれることを楽しみに見守っていきたいであります!!

頑張れ!!帝京大学ラグビー部諸君
(^_^)v
やっとここまで来ました…大学選手権4連覇に王手、そして決戦の日が明後日と迫りました。


準決勝の早稲田戦をみる限りでは、上々の仕上がりではないでしょうか。

こうなると、筑波に負けたあの対抗戦での試合は、岩出さんはこうなることを予測して、わざとメンバーを落として筑波戦に臨んだのではないか〜と思ったりあせあせあせあせ(飛び散る汗)


正直、筑波のピークも落ちてきたように思います…いや、敵はもはや相手チームではない、己にあり! ですね。 きっと偉業を達成してくれると思っています。

楽しみです!

行け〜! 帝京〜!!!


今シーズンも いよいよ明日千秋楽!!
何か あっという間だったなぁ…

今年の選手達はものすごくシーズンの中で成長していったような気がする

今は 彼等の闘いをいつまでも見ていたい…そんな気持ちでいっぱいです

明日は 思う存分自分たちの全てを国立競技場のフィールドにぶつけて下さい

さぁ!!行くぞ!!帝京!!(^_^)v
Enjoy & Teamwork
4連覇おめでとうexclamation ×2
終始強かった手(グー)

今季は日本選手権3回戦以上を達成してくださいね指でOK

帝京4連覇!おめでとう。

80分間FWとBK一体で走りぬいた姿は、素晴らしかった。
大学4年次の初優勝してから、毎年国立競技場に連れて来てくれて嬉しい限りです!
帝京大学ラグビー部のみなさん、4連覇達成おめでとうございます。
お疲れ様!! みんなのタックル最高でした 最後 泉クンがもぎ取ったトライは選手 スタッフ 全員の想いがこもった素晴らしいトライだったね 本当にお疲れ様 ありがとう

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帝京大学ラグビー部☆ 更新情報

帝京大学ラグビー部☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング