ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フクロモモンガ好きvコミュのご飯なんですが・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6か月になるフクモモですさくらんぼ

今日見てたら♂小次郎の様子がオカシイ?
1日でめっきり痩せた感じと 脚が麻痺してる様な感じ冷や汗

手のひらに乗せると ちゃんと力を込めてつかまってるんだけど・・・
なんとなく違和感たらーっ(汗)

♀姫は 変わらず元気だし・・
同じゲージの中で 同じご飯食べて 何か気付かぬ内にケガをしたのか・・冷や汗

皆さん フクモモのご飯1日のメニューとか1週間の献立exclamation & questionとか どんな感じで与えてますか?

カルシウムが足りないのかなぁ?ちなみに・・・
毎朝 ミルワームチューリップ 昆虫ゼリークローバー くるみチューリップ ラブレクローバー
   ハムスターのエサチューリップをあげてますリボン

あと 神奈川県の西湘地区 または 近隣にモモンガを診察していただける病院をご存知の方いましたら ぜひ教えてください泣き顔

コメント(63)

一度あげて食べなかったものも、少し間をあけてまたあげてみると食べることがありますよわーい(嬉しい顔)るんるん
また逆に、よく食べていたものも、毎日あげていると飽きて食べなくなります電球
そうしたらまた間をあけてあげると食べますぴかぴか(新しい)

うちでは、豆腐よくあげますよグッド(上向き矢印)植物性ですが蛋白質豊富ですし、カルシウムもあるようですぴかぴか(新しい)
うちのこたちはみんな豆腐をよく食べまするんるん
あと、鳥肉の、油肉部分を取り除いてゆでたものもよく食べますわーい(嬉しい顔)

それから、無縁無糖のヨーグルトにメープルやハチミツを少量加えたものも、カルシウム摂取には良いのではないでしょうかるんるん
うちの子もハム用にぼしが大好きです。
時々ヨーグルトもあげてます。
喜んで食べてます。

手軽に手に入り、飼い主が管理しやすい食べ物を与えるのが、
一緒に暮らす上で負担にならないで良いと思います。
こんばんは夜

ょんりんサンクローバー  フィオナさんクローバー

やはり 想像通りのブツでしたねげっそり
とどめの様に …破裂衝撃って 妄想好きなきんぎょは そのままを想像して
ちょっと冷や汗
でも ひとつ疑問がexclamation & question ピンクマウスを食べて 仔喰いはしないのでしょうか?
似た物体なような気がして・・・あせあせ

みゆきサンクローバー

豆腐でしたら きんぎょのダイエット用に冷蔵庫に常備してまするんるん
以前 コメメールにあったように夜行性のフクモモ達に合わせて
ご飯を夜夜に入れ替えるようにしてみましたほっとした顔
少しずつでも 良い環境に変えてあげられたらと思っているので
また 良い知恵有りましたら教えてくださいクローバー

にしおサンクローバー

HP見ましたー(長音記号2)るんるん
俵太くん めっちゃ可愛かったです目がハート
知りたかった情報も多く とても役立ちましたるんるん
惜しみなく 情報提供してもらったコトに感謝でございますチューリップ
ミルワームばかりを飼い始めてから与えていたので 食べ飽きたのか?
最近は 半分食べてポイッー(長音記号2)としているので きんぎょも蜂の子デビューしてみようと思いますひよこ
また 与えた後の報告しま〜すクローバー

あさみサンクローバー  やすこサンクローバー

はじめましてひよこ
ハム用にぼしナドいうモノがあるのですね目あせあせ(飛び散る汗)
またまた 新しい情報を ありがとうございまするんるん
きんぎょは 家で出汁を取るようの にぼしを与えるのだと思っていたから
与える前でよかったたらーっ(汗)
これからも いろいろ 教えてくださいねクローバー

こうtyサンクローバー

実は そうなんです泣き顔
きんぎょが フクモモちゃん達を購入したペットショップでは
ハムスターの餌と ミルワーム 果物しか与えていないと聞き
飼いやすいよ手(チョキ) との教えで飼い始めたので
パソコンでアチコチ情報を開いて見始めたら あれあせあせ(飛び散る汗)あれあせあせ(飛び散る汗)って感じだったんですもうやだ〜(悲しい顔)
飼う前に 事前に先調べをしておくべきだったのですが
2匹とも可愛くて可愛くて 永く一緒に生活を共に出来ると知り
なおさら愛しくなり 只今 フクモモ飼育ー(長音記号2)勉強中ですうれしい顔
このトピ位置情報で 色々教えてもらい ますますフクモモLOVEハートなきんぎょでするんるん
これからも フクモモ初心者なきんぎょも成長させてくださいクローバー
色々説があるのですが・・・どれが正しいかはわかりません。

・ピンクマウス等の生き餌を与え血の味を覚える。血=美味しい。で子食いする可能性。


・ピンクマウス等栄養の高いのを与えず、親が子供を育てられないと判断した場合。子食いする(双子ならどちらか一匹)になるかも。

今の所お友達やネットで見た限り妊娠した時にピンクマウスをあげて、子食いしたは聞いてないです。

うちは繁殖を考えてはないので、頻繁にピンクマウスをあげるコトもなくたまに栄養気にしてあげます。

栄養バランスは今の所ピンクマウスが手頃で1番ですが・・・
私もピンクマウスあげるまでかなり時間かかりました。
コレならカルシウム・動物性タンパク質・寄生虫などの心配がないのでコオロギあげるよりピンクマウス選びました。
ょんりんサンクローバー

襲るべし・・・ピンクマウス冷や汗

栄養価とか カルシウムー(長音記号2)今の きんぎょの頭の中で行進走る人走る人走る人している言葉達たらーっ(汗)

でも…破裂はこわいよ〜泣き顔

今夜 妄想と 夢に出てきそうな雰囲気の結果矢印左右
フクモモちゃん達の健康のために近い未来 挑もうと思います芽ひよこ

ょんりんサン ありがとうございますクローバー
きんぎょさん<ピンクマウスは、モモンガちゃんの赤ちゃんに似てそっくりなので、抵抗があり、家ではあげてません。。(^_^;)


もし、あげるなら、こんな餌もあるようです。

レップミール

http://tsukiyonofarm.jp/shop/list.php?gnr_no=15&one_iid=100166

http://tsukiyonofarm.jp/shop/list.php?gnr_no=15&one_iid=100064

http://tsukiyonofarm.jp/shop/list.php?gnr_no=15

まだ、家では、あげてませんが、こんな、新しい物もあるようです。

でも、これなら、お肉やさんで、無加工のお肉でも、と思って、

ササミとか、あげたことも有るのですが、食べないので、、、。(^_^;)

肉系は、研究中です。

こんど、内臓系のお肉を与えてみます。(^。^)

にしおサンクローバー フィオナさんクローバー

こんばんわ夜
レップミール5個だけですが モノは試しと上記のHPより注文してみましたチューリップ

写真で見る限り 原形を留めていないのでソーセージっぽくてOK
これなら きんぎょでも初挑戦できそうですひよこ
品物が届き次第・・・・

我が家の姫王冠&小次郎王冠るんるん初物リボン挑戦ムービー映画をupしたいと思いますので 良かったら観てくださいほっとした顔

今夜の フクモモ達 ココナッツ家の中で 何やらクポムードクポムードお話し中ですチューリップ
家の子達の場合ですが、果物は、熟した物が、好きなようです。
先週、梨が、出ていたので、買ってきて、あげましたが、表面をかじるていど。
昨日になって、掃除しているあいだ、ゲージから出して、自由行動させていたら、
梨の袋へ行き、ガサガサ!
見てみると、梨が、熟し柔らかくなって傷んでいる状態でえ、甘いにおいがすごい。
試しに、半分に切って、与えてみると、食いがよい!!w(゜o゜)w オオー!

そういえば、去年の冬も、これと、同じことがあり、柿の柔らかくなった物を与えていた。

やはり、人間のおいしいと思う時期と、すこし違うようですね。

これを考えると、お店で、傷んで安くなっている物。
お店で、売り物にならない物を、安く譲ってもらう。と言うのも、良いかも!と、思いました。(^o^)
家の子は、冷凍イチジクあげていました。
でも、食いは、いまいち。
やはり、熟してないからでしょうか?(^。^;)
先ほど、買い物に出たら、見切り品の、種なし巨峰が、280円で、あったので、買ってきました。(^^)
ブドウは、痛みが早いので、熟すのを待って、冷凍します。(^。^)
うちでは、ドライフルーツ、ゼリー、ドックフード、たまに野菜・果物で飼っています。
先日、アブラゼミが部屋に飛び込んできたので、ためしに放り込んでみたら、凄い勢いで食べました。
大きなセミに飛び掛かって、まるで猛獣のようでしたげっそり
完全に野性でした。
凄いものを見たという感想です。
確かにぃ
志女さんの言われるとおり、私も以前農薬とかかかってたりするから
やばいよって言われたことあります。
うちのは果物を中心に、野菜、ささみ、茹で玉子、ハムスターフード、ゼリーなんかを食べてます。あとカボチャの種も大好きです。
たまにはミルワームやドッグフード、にぼしとか。
基本的に人間のごはんと同じものを食べますね。(あまり加工しないであげます)

食べかけの物に飽きると毎回のように後ろにポイッて放るんですが、みなさんのお家のフクモモちゃんもポイッてしますか
飽きたものは一口かじって投げ捨てますね。僕への挑戦状ですよ、あれは。
そのくせに食べる種類が少ないからたまに途方にくれます。

ゼリーは一日で半分ちょっと食べるから、あとは果物野菜、コオロギ、ささみ、
ゆで卵をあげてます。食べないとわかってるものも懲りずにあげるように
してます。いつか食べてくれるかもしれないので。ゼリー以外の人工餌を
食べないので、せめてネクターでも舐めてくれるとありがたいんですけど。
煮干しなんかも食べないのでカルシウムをどうやって摂取させようか困って
ます。何かいい方法ないものでしょうか。。。
うちもカルシウム不足にならないか心配してたのですが、煮干し・チーズを食べてくれます。ハムスターのおやつ等カルシウムが多いヤツ選びます。
後たまに全く食べないあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)って心配な時は最終手段でピンクマウスあげす。

コオロギ等にカルシウムを振りかける。コオロギの餌にカルシウムを入れるがいいみたいですね。

ミルワームは育てても対してかわんないょぉ〜って栄養悪いし・・・っと生物学の友達に言われてショック冷や汗

ゼリーしか食べないような時もありました。その時は嫌でも食べる様ゼリーにブースターなどぐちゃぐちゃにしてあげましたよ。

後はモンキーフードうちの子は食べてくれませんがモモンガフードより食べやすいみたいです。これもカルシウム・ビタミンDが入ってます。
にしおサンクローバー  こうtyサンクローバー

こんばんは夜
レップミールが注文の行き違いなのか なかなか届かず
再度 注文してみようと思っていますー(長音記号2)冷や汗

にしおサン宅も こうtyサン宅も フクモモちゃん達は やはり果物が好物なんですねるんるん
きんぎょも 熟れすぎた桃をあげてみたら
ものすごい食い付きたらーっ(汗)に嬉しくなってしまいましたハート

これから実りの秋ー(長音記号2)フルーツ狩りを楽しみながらお土産をフクモモ達に持ち帰りたいと 今から計画中ですあっかんべー

でも にしおサンの言うように八百屋さんの見切り品バッド(下向き矢印)
明日から チェックるんるんして熟れた旬の味をフクモモ達に堪能してもらおうと思います(^_-)-☆


モモンガ犬サンクローバー

モモンガ犬サン宅のフクモモちゃん偏食仔ですかあせあせ
でも 好んで食べるモノさくらんぼ有ったら 教えてくださいうれしい顔
きんぎょ宅の フクモモちゃん達にも 試みてみたいと思いますので・・・チューリップ


kakki‐サンクローバー

すごい場面を見たんですねあせあせ
実際 自然の中で暮らすモモンガは
その様なエサを食べて暮らしているのだろうから本能なんでしょうねひよこ
ワイルドなフクモモちゃんに圧巻でするんるん

きんぎょ宅の ビビりなフクモモ達にそのワイルドさを分けてほしいですー(長音記号2)(-"-)
ちなみに ドッグフードなども食べると言うことですが・・
固形フードですかexclamation & question それとも練物(なんて表現してよいのか(~_~;)?)
いろいろ知りたいので また教えてくださいねひよこ


志女サンクローバー  子黒サンクローバー

人間の食生活も難しい世の中は フクモモ達にも同じなんですね・・・がく〜(落胆した顔)
農薬とかって聞くと 確かに心配も(~_~;)
本当に おにぎりご飯って むずかしいなぁと実感していますたらーっ(汗)


ピヨさんクローバー

カボチャの種 さっそくあげてみましたほっとした顔
・・・なぜか 巣の中に持ち帰り お弁当なんでしょうかたらーっ(汗)exclamation & question
そばに抱えたまま置いていますあせあせ

ピヨさんは野菜などは茹でてから あたえているのでしょうかexclamation & question

きんぎょの家のフクモモ達も食べ飽きると ポイッてしますよー(長音記号2)あっかんべー
でも その仕草さえ やんちゃな感じがして可愛いのですが目がハート
すっかり親BAKAです芽 
おんちゃんサンクローバー

フクモモ飼育初心者の きんぎょも同じ心配が尽きません泣き顔
可愛くて 小さい生き物なだけに 健康ですこやかに育ってくれるには
何が良いのか おにぎりご飯を与えるとき悩んでしまいます考えてる顔

・・・でも このトピ立てて とても頼れるほっとした顔
にしおサンチューリップ ょんりんサンチューリップ こうtyサンチューリップ フィオナさんチューリップ
コメメモ( ..)φメモメモは お役立ちでするんるん

おんちゃんサンのコメメモにあったネクターは
きんぎょが さっそく実行させていただきま〜す芽


ょんりんサンクローバー

こんばんは夜

毎回 新しい言葉に反応していますー(長音記号2)ブースターとは何でしょうか冷や汗exclamation & question
惜しみなく知恵を授けてくださるので
今回も また教えていただけると嬉しいです芽
モモンガブースター

生き餌の変わりとなる栄養素です。私も生き餌があげれなかったので、生き餌の補強にあげてます。

ドッグフードにはパピィー(子犬様)がいいっと獣医さんが言ってました。試供品等ど試すといいですよぴかぴか(新しい)

後ドッグフードにもいいメーカー・悪いメーカーがあるのでキッチリ調べる事をオススメします。
カルシウムは与えすぎても病気になるそうなので気をつけた方がいいみたいです。
サプリメントを使う場合は獣医さんに聞いた方がいいみたいです。
参考までに…

http://allabout.co.jp/pet/smallanimal/closeup/CU20060213A/index2.htm
うちは犬もいるので・・・彼のお家にも犬がいるので2人合わせて3匹分・・・ワンコ友達もいるので分けてもらったりしてます。

『ドットわん』と言うメーカーさんはどうでしょうか?100%国産で少し値ははりますが500gmです。
他に乾燥納豆などもあるので、置き餌にはいいっと思います。

カルシウムですが人間のカルシウムでも大丈夫です。
後は爬虫類(亀)のカルシウムでビタミンD3入りがあるので爬虫類コーナーを見てみるといいですよ。
ょんりんサンクローバー  フィオナさんクローバー

こんばんは夜
今日 ペットショップにカルシウム剤を購入に行ってきましたるんるん
そのペットショップでは 犬子犬のおにぎりご飯にも使用していると聞き
安心して購入してきましたチューリップ
今夜から 試してみたいと思いますー(長音記号2)ちなみに購入したのは・・・
森乳サンワールドー(長音記号2)BONEでするんるん
いかにも カルシウム効果大衝撃な感じひよこ


志女サンクローバー

バナナを食べないげっそりに 新鮮な驚きですexclamation & question
ココでのコメメモ見て思うのは 本当にヒトと同じで
フクモモちゃん達も個体によってハート達(複数ハート)好みが違うんだなぁ・・と実感冷や汗
でも にぼしを食べてくれるのは羨ましいデスひよこ
うちの仔達は 未だ手を付けてくれず チョット困っています涙

今日購入したカルシウム剤が 効力発揮してくれることを☆願うばかりです(*^_^*)


☆kyoko☆サンクローバー

今日のペットショップでもカルシウムの過剰摂取は禁物NGと言われましたあせあせ(飛び散る汗)
何事も摂り過ぎは 良くないのですね(-"-)

きんぎょも ショートケーキ甘い物の摂り過ぎに注意危険・警告しますあせあせ
って 話が反れましたあっかんべー

購入したカルシウム剤も 摂取量は犬犬用表示なので
分量に気を付けながら 様子を見ようと思います芽
情報 ありがとうございました(#^.^#)
みなさんのコメントとても参考になりまするんるん

うちの子もすぐにポイッとしますよ。
とくに食べなくてあると邪魔なものとかwww
コオロギさんをあげても頭と足はおいしくないのか、
ポイッとほかって次を食べますたらーっ(汗)

骨の異常がおこるのが怖いのでカルシウムは私も気にしています。
幸いヨーグルト(無糖)を食べてくれるのと、
ハムスター用のチーズ、あとフクモモ用のミルクを日替わりであげています揺れるハート

最近乾燥エサに混ぜたらやっと煮干をかじってくれるようになったので助かりました手(チョキ)

我が家の場合なのでご参考になれば・・・ムード
ε・∀・з わかサンクローバー

こんばんは夜
コオロギさんの頭と足だけ ほかされる☆ですか・・・冷や汗
ぅ〜んバッド(下向き矢印) 回収が想像出来てしまったふらふら

でも 可愛いフクモモちゃんの為だと思えば我慢できてしまうんでしょうねチューリップ
きんぎょは コオロギが苦手NGなので 虫はミルワームに頼ってしまいますあせあせ

にぼしは さっそく乾燥エサに投降してみまするんるん
情報を ありがとうございましたひよこ 
冷凍させたフルーツバナナをあげる場合は、みなさんどれくらい解凍させていますか?
電子レンジで解凍させても大丈夫なのでしょうか?

まだ生のフルーツりんごしか与えたことがないのですが、冷凍させたものもチャレンジしたいと思ってます。

ちなみに、うちの子はぶどう、メロン、梨は食べたのですか、りんごは全く食べなかったです冷や汗
僕は湯煎か自然解凍してからあげてます。
果物はりんごと梨しか食べないです。それもつづくと飽きてたべなくなるので
困ったものです。
にんじん、さつまいも、かぼちゃ、ブロッコリー、コーンはなんとか食べます。
スーパーで手に入るものはこのくらいしか食べません。
おんちゃん サン

さつまいもやカボチャは生ですか? 茹でてますか?
家も、ブドウの見切り品や、安い物を、買って、冷凍してます。(^^)

あと、冬の果物は、家は、柿です。
柔らかくなった柿、良く食べますよ。(^。^)
柿も、柔らかくなったのを、冷凍して、使えます。(^^)

ちなみに、干し柿は、残しました。。。(^_^;)
ぶどう食べてくれるとこの季節楽ですね。

>ゆっちいさん
野菜は細かくしてチンして冷凍してます。夏は熱通した方が痛むのが遅く
なるかなと思って。生でも食いつきはかわりませんけど。
今日、自宅で、焼き肉だったので、牛のお肉のサイコロステーキを、生のまま与えたら、すごい勢いで食べていました。(^^)

四角く切れているから便利かも。
でも、脂肪も多いから、与えすぎには注意だな。。(^_^;)

ただでさえ、家のママと、娘達、3匹は、150グラムほどの、おデブっ子。。

ちなみに、パパは、94グラム。。(^。^;)
三日月ゆっちいサンクローバー

こんばんわ夜
きんぎょも さくらんぼ果物バナナは日保ちしないものが多いので
早めにカットして 小さめなお弁当箱にカップー(長音記号2)毎に分けて入れて
冷凍保存していますひよこ
あげる時は自然解凍が多いでするんるん


おんちゃんサンクローバー

ブロッコリー食べてくれるんですかexclamation & question うらやましいうれしい顔
朝 お弁当の残りを・・レストランと思うのですが・・
何度 チャレンジしても素通りですあせあせ(飛び散る汗) とほほふらふら


フィオナさんクローバー  にしおサンクローバー

こんばんわやや欠け月
今日 葡萄が安売りしていたので買ってきましたよるんるん
でも 半分以上 きんぎょが食べてしまいましたー(長音記号2)あせあせ
今夜は 姫と小次郎に喜んでもらえるかな・・・目がハート

冬の柿るんるん きんぎょも今年試してみますチューリップ

ログインすると、残り33件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フクロモモンガ好きv 更新情報

フクロモモンガ好きvのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング