ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KFSコミュの【作品展&関連の告知】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ!
皆さんKFSで学ばれた成果を生かして色々な場所で発表されたりしていませんか?
そこで作品展&関連告知のトピが見当たらなかったのでトピを立てさせていただきました!!
皆さんの参加された展示会や個展の告知をしいただければと思いますわーい(嬉しい顔)

コメント(48)


挿絵を担当したテキスト、

「ストーリーでわかるビジネス実務法務の基本」
(産業能率大学出版部刊)

が出版になります
(アマゾンではもう出てるらしいです)。


初の絵のお仕事です^^
みかけたらどうぞよろしくお願いします♪
告知【まいど おおきに関西弁100人展 3 】

現在、開催中の展示会ですが。
関西弁をお題にして半立体から平面までの幅広い作品を100人(以上)のクリエーターが手がけられた。
「まいど おおきに関西弁100人展」が開催されていますexclamation ×2
KFSのOB、OGも多数参加されていますので身近に感じられる方も居られるのではないでしょうか。
今回で3回目を迎えるこの企画は今月、10月13日(火)よる7:30〜からテレビ朝日TVで放送される新アニメ「怪談レストラン」のキャラクターデザインをされている「たかいよしかず」さんの呼びかけで第1回が始まりました手(チョキ)
大阪ですがお近くにお越しの際は是非ご覧くださいexclamation ×2
ちなみにたかいさんはマーブルチョコレートのキャラクター「マーブルわんちゃん」のキャラデザインもされていますほっとした顔

宜しくお願いしますexclamation ×2

  【期 間】:2009年 10月 1日(木) から2009年 10月 30日(金)
  【時 間】:午前11:00 から 午後6:00 土日休廊
  【場 所】:〒550-0015大阪市西区南堀江3丁目4番8 KCビル
  【会 場】:「Gallery hokk」
【問い合わせ】:(代) Tel 06-6535-1653/Fax 06-6535-1643

詳しくは下記のページにてexclamation
http://www.kyoda.co.jp/hokk/
またまた告知させていただきます!
兵庫県の猪名川町にあるイオン猪名川内で定期的に似顔絵イベントを開催中です〜exclamation ×2

詳しくはこちらへ↓
ブログ:http://ameblo.jp/tatsuya-ishii/
本日から「二科・大阪展」が開催されますexclamation ×2

KFSの方々も多数入選されて作品を展示されていますので、関西近県の方は是非ご覧下さい。
ちなみに関西では京都でも開催されますが「子供二科展」、「ポストカードデザイン大賞」などは大阪展でしかご覧になれません。
また今年は視覚障害者の為にエンボス加工された作品も展示されていますが、来られた際には体験してみて下さいexclamation

  【期 間】:2009年11月3日(火)から2009年11月15日(日)
  【時 間】:午前9時30分から午後4時30分
  【場 所】:〒5430063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82
  【会 場】:「大阪市立美術館」
  【入場料】:一般:900円、高大生:600円、小・中・幼:300円
【問い合わせ】:TEL:06-6771-4874/FAX:06-6771-4856
いよいよ本日からこのコミュニティーの管理人さんも参加されるグループ展「フリーAr<ケッ>ト2009」が開催されます!
また、現在テレビ朝日系で放送されているアニメ「怪談レストラン」のお化けのキャラクターデザインをされている。
たかいよしかずさんも参加されています!
タイミングがよければ在廊されています。

  【期 間】:2009年11月 22日(日)から2009年11月 28日(土)
  【時 間】:午前11:00 から 午後7:00 
  【場 所】:〒550-0015大阪市西区南堀江3丁目4番8 KC亜ビル
  【会 場】:「Gallery hokk」
【問い合わせ】:(代) Tel 06-6535-1653/Fax 06-6535-1643
管理人様のリクエストがあり、コミュに参加致しました。
ありがとうございます。さっそく告知させて頂きます。

ホテルオークス京都四条にて35名の作家の展示があります。
様々なジャンルの作家が集まった展示となっておりますので。

●ホテルオークス京都四条 宴会場 比叡の間
http://www.h-oaks.co.jp/kyoto-shijo/index.html
日時 2009年12月4日(金)〜6日(日)
時間 8:00〜20:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また、同所のカフェにて1ヶ月間、僕の展示もありますので、
京都にお立ち寄りの際は是非遊びに来て下さい。

●徳治昭童画展〜ほっこりワールド in ホテルオークス京都四条
2009年12月1日(火)〜2010年1月3日(日)
開催時間:8:00〜18:00
*会場の都合により、時間帯の変更などがある場合があります。詳しくはお問い合わせ下さい。
開催会場:ホテルオークス京都四条 ティーラウンジ「シェトワ」
http://www.h-oaks.co.jp/kyoto-shijo/
住所:〒600-8494
京都市下京区四条西洞院西入ル傘鉾町59-61
TEL (075)371-0941
管理人様、情報告知させて頂きます。

こどものことば絵本 きらきら 参加クリエイター 一般募集開始!

【エントリー締め切り】
2010年3月25日(木)

こどものことば絵本 きらきら【概要】

「きらきら」とは、45人のこどもの言葉に45人のクリエイターが絵をつける
ことば絵本として2年前に生まれ、すでに2冊発行しております。参加作家からも
とても評判がよく、ご好評を頂いております。すでに過去参加者等から一次募集
が終わり、一般募集を開始します。

●第一集紹介ページ
http://www.dougakan.net/sousou/sousou07.html
●Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/4860102657/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1266547077&sr=8-1


そして、前回のA6サイズソフトカバー60ページからB6サイズ ハードカバー
96ページで豪華にリニューアルすることとなりました。

ISBNコードもつきますので、一般流通します。

参加費は献本配布致しますので実質無料に近い価格となります。
【参加費】・・・¥25,000(税込)
*基本的にデータ入稿*アナログ入稿は¥28,000
・完成本18冊提供(1冊定価¥1,500。27,000円相当)*着払いになります。
*参加費お支払いはカードも対応しております。

【資格】基本的にジャンルは問いませんがこどもことば絵本ということなので
 内容がそぐわない場合はお断りします。
 出版にあたり、審査がありますことをご了承下さい。
 *また応募人数が揃わない場合は延期・中止になることもありますので
 ご了承下さい。

★その他詳細はフォームページをご覧下さい。
(自由参加で出版記念展などもあります)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【エントリー締め切り】
2010年3月25日(木)審査発表は締め切り後約一週間

【詳細・応募・お問い合わせフォーム】
http://www.peace-summer.com/kirakira2010
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご応募お待ちしております!
こんいちわexclamation ×2
寒暖の差も落ち着いてきて、良い日和になってきましてねわーい(嬉しい顔)

さて、告知をさせていただきます手(パー)

このスレッドを立ち上げさせていただいて。
またまた今年も二科展の告知をさせていただきますexclamation

東京の「春期二科展」につづき関西地区の二科会、会員さんと会友さん、そして昨年の全国展で入賞、入選された方々の中から、選抜された作家さんが出品される。
「関西二科展」が開催されます!

デザイン部では今年「花」をテーマに平面作品から立体作品まで展示されます。
もちろん絵画部、彫刻部、写真部の展示もあります。

また、デザイン部ではKFSもOB、OGの方々も多数出品されますので是非ご来場くださいexclamation ×2

【第45回 関西二科展】

  【期 間】:2010年4月20日(火) から 2010年5月2日(日)
  【時 間】:午前9時 から 午後5時 月曜休館
  【場 所】:〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町124 (岡崎公園内)
  【会 場】:「京都市美術館 」
  【入場料】:大人600円(400)、学生400円(200)
【問い合わせ】:Tel:075-771-4107/Fax:075-761-0444(京都市美術館)
        Tel:075-762-4671(別館)
          テレホンサービス(今月の展覧会案内)075-771-9900

【京都市美術館】
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/kmma/
_____________________________________

それと、もう一つ告知ですexclamation ×2
今年の二科展デザイン部、全国展へ出品を考えられている方のための関西地区の出品説明会が開催されます。
昨年、出品された方々には参加の申し込み用紙が郵送されているかと思いますが。
初めての方でも飛び込みでOK!です。

デザイン部では「A」「B」「C」「D」の4つのジャンルに作品が出品できます。

「A部門」
ポスター部門です!
イラストなど作画された上に「タイトル」や「ロゴ」などをレイアウトして。
そのオリジナリティーと完成度が評価される部門です。
プロアマ混合なのでレベルはかなり高いですたらーっ(汗)

「B部門」
これはKFSアートコンテストへ出品された事がある方には、なじみ深いB2サイズでのイラスト作品部門です。
殆どのKFS出身の方はこの部門からスタートされてます!

「C部門」
これはテーマ部門です!
行政やいろいろな財団さんなどにスポンサーになっていただき。
環境問題だったり博覧会だったりのテーマに合わせたポスター作品を「ロゴ」や「キャッチフレーズ」などを交えてレイアウトされた作品が出品される部門です。

「D部門」
近年新設された部門で。
もっとも手間がかからず入門しやすい部門です。
しかし、その分、最近では出品数が多く、昨年はハードルがかなり高い部門となってしまいました。

出品形式はポストカードサイズやサムホールサイズ、短冊さいずなど。
小作品を複数枚、B2サイズの木製パネルにレイアウトして出品する部門です。

小さい作品が主体なので非常にお手軽な部門だと思います。

各部門半立体作品での出品が出来ます!
手先の器用な方はチャレンジしてみてください!!

以上の事柄をもっと詳しく説明してくださいます。

_______________________________________

また出品説明の後に昨年、入賞作品や優秀作品など、関西地区から出品された作品をスライドショーで講評されます。
プレゼンテーションはもの凄く参考になりますし、刺激になります!!

その他、この日の出品説明会以降。
関西地区では「怪談レストラン」や「マーブルわんちゃん」のキャラクターデザインをされた「たかい よしかず 先生」を中心とした勉強会が全国展の関西地区搬入日まで何度か開催されます。
その勉強会の事も出品説明会ではお話が有ると思います!
どこで、活躍するにしろ、腕に付いたセンスと技術は一生ものなので。
当日、お気軽に「いつ勉強会が開催されるのですか?」とお尋ねください。
また、関西地区限定で開催されますのでKFSの顔なじみさんと出会う可能性も有るかと思います。

【第95回 二科展デザイン部 出品説明会】
  【開催日】:2010年4月24日(土)
  【時 間】:午後3:30から午後7:00
  【場 所】:〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
  【会 場】:「エル・おおさか」(大阪府立労働センター)
         2階 文化プラザ
【問い合わせ】:(有)パン・クリエイティブスタジオ・内 Tel:06-6631-3579

【エル・おおさかページ】
http://www.l-osaka.or.jp/

以上よろしくお願いしますexclamation ×2
個展のお知らせをさせて頂きますMOET☆マーク

京都ホテルオークスの・カフェギャラリー 「シェトワ」 にて
5月1日〜5月31日まで私の作品を展示させて頂いてますMOET☆マーク
http://www.h-oaks.co.jp/kyoto-shijo/
http://wwwa3.dlinx.co.jp/stay/hotel-oaks/kyoto-shijo/new_info/#cheztoi
はじめまして。
コミュに参加させていただきました。よろしくお願い致します。
6月7日より大阪でグループ展を開催しますので、
ぜひお立ち寄りいただければ幸いです。

第12回イラストレーション エフの会
2010年6月07日(月)〜6月13日(日)
時間:終日(地下鉄の走っている時間帯は自由にご覧いただけます。
    最終日のみPM4:00まで)
場所: クリスタ長堀ギャラリー
    クリスタ長堀地下街「滝の広場」中間階
    地下鉄御堂筋線心斎橋駅 
    A階段より出てファッションタウン方面へ
http://www.crystanagahori.co.jp/
メンバー:青羽空 小倉勇作 竹田真知子
     徳治昭 山口亜耶 山口朝子
     村上佳子

地下街の中間階にある、誰でも気軽に見ることのできる
ギャラリーです。
ぜひ通りがかりに、のぞいてくださいね♪
メンバーは常にはおりませんが、どうぞごゆっくりご覧下さい。
全員、KFSの仲間です〜♪
失礼致します。

7月10日に「日本の神々完全ビジュアルガイド」(カンゼン)が
発売されています。
中でイラストを5点描かせて頂きました。
興味がございましたら是非ご覧下さい。

それと美術背景で参加させて頂いた「ブラック☆ロックシューター」
と言うアニメのDVDが
7月24日発売の雑誌「ホビージャパン」、
7月30日発売の「メガミマガジン」、
8月10日発売「アニメディア」に
付属される形になります。
こちらも興味ありましたら宜しくお願い致します。
失礼いたします。

このたび、グループ展を行うことになりました。
16名の個性豊かな作品が並ぶ予定です。
油彩画、水彩画、パステル、色鉛筆などなど……
画材もモチーフも作風もさまざまで、一風変わったおもしろい作品展になると思います。
堅苦しい会ではないので、ぜひぜひ気楽にお越しください♪


   グループ『宙』絵画展
    場所: ホテルアバローム紀の国 ギャラリー龍門
        和歌山県和歌山市湊通丁北2-1-2
        ? 073-436-1200
    日時: 9月15日(水)〜 9月20日(月)
         10:00 〜 18:00 (最終日16:00まで)
ガールズイラスト展「Gilrs 6」、本日9/14(火)より開催します。

=======ガールズイラスト展「Gilrs 6」=======

東京都渋谷区渋谷3-16-3 ギャラリー・ルデコ 3F
http://home.att.ne.jp/gamma/ledeco/map.html

2010.09.14(火)〜09.19(日)
11:00〜19:00(最終日は17:00まで)

http://girls6.blog133.fc2.com/

参加メンバー(50音順)
 いくら
 近藤 コマキ
 サトウ ミクニ
 サヲリ ブラウン
 花森 あゆみ
 葉子

====================================

今回、ガールズイラストだけの展示を行うにあたり、ガールズイラストが似合う場所はどこかを考えました。
その1つに「雑誌」が挙げられます。

ギャラリーという空間で雑誌のような見せ方をできないか、
また、企画展であると同時に6人でのグループ展でもあるので、
それぞれの「違い」を楽しめる展示にもしたい・・・・・・。

これらをふまえ、巻頭企画(共通テーマ)から、各特集(個人スペース)、巻末企画(共通テーマ)へ、
という構成の展示にいたしました。

これらのコンセプト、ちょこっと頭の隅において会場にお越しくだされば、
さらにこの展示会をお楽しみ頂けるのではないかと思っています(^^)

ご来場をお待ちしております。


ちなみに、参加メンバーのサトウミクニと花森あゆみがKFSの卒業生です(^^)
KFSOG、黒羽 由架が出展致します
デザインフェスタvol.33
東京ビッグサイトで行われるアジア最大級のアートイベントです。
黒羽のブースは『J-217』
5月14日のみの出展です。

今回は東日本大震災をうけて、
『ニッポニアエレファントプロジェクト』をひっさげて参ります。
http://www.geocities.jp/kurokazakiri/nihonzoukikaku.html
売り上げに応じてその一部を寄付金と致します。
KFSの皆様にも是非お会いしたく存じます。
よろしくお願い申し上げます。

デザインフェスタ
http://www.designfesta.com/index.html
告知失礼致します。
web上でお気に入りの作品に投票するGIANT MANGO主催の
第二回「I LIKE CREATORS」に参加しています。

下記のサイトから投票に参加できます。
※ただしツイッターもしくはフェイスブック登録者の方に限られます。


http://giantmango.com/contest/contest2
第12回ピンポイント絵本コンペ
受賞展覧会(個展)

 2011年6月27日(月)〜7月2日(土)
  13:00〜19:00(最終日は17:00まで)

 ピンポイントギャラリー
  東京都港区南青山5-10-1 二葉ビルB1
    ? 03-3409-8268

 *オープニング・パーティ 6月27日(月)17:00〜19:00
 
http://www.pinpointgallery.com/index.html

よろしくお願いします。
第18回 東京国際ブックフェアに参加致します。
    http://www.bookfair.jp/

  2011年7月7日(木)〜10日(日)
    10;00〜18;00
    会場:東京ビッグサイト
    出展ブース : 西ホールの No.5−22 

    クリエイターズファクトリーのメンバーとして参加致します。
    KFSから若松敦さんも参加されます。
    ご来場ご希望の方がいらっしゃいましたら若干ですが招待券がございますのでお問い合わせください。
管理人のa-wakaです(^^)
大阪〔天満橋〕の Gallery SPOON で個展をいたします(^^)

星(1つ)飛行船世界 イラスト展 V 若松敦
飛行船が飛んでいる青い空の世界をお楽み下さい曇り晴れ

9月12日(月)〜22日(木)(土日祝日休廊)
11:00〜19:00(最終日は17:00まで)

星(1つ)飛行船世界 HP http://www.tcn.zaq.ne.jp/wakamatsu/

Gallery SPOON
〒540-0035
大阪市中央区釣鐘町2-3-17ベルハウス1F
tel:06-6943-1166 fax:06-6943-1165
13日まで大阪茶屋町の『Gallery 4匹の猫』で
二人展の展示を行っております(´`)ゞ

Gallery 4匹の猫
二人展 〜心の風景〜 若松 敦 & 石田 享子
 - WAKAMATSU & ISHIDA Exhibition -

http://plaza.harmonix.ne.jp/~artnavi/09ba-ad/240313-4cat-futari.html
【第10回 ポストカードデザイン大賞】

手軽に参加できるアートコンテストそれは「ポストカードコンテスト」ですね!!
148mm×横100mmサイズのポストカードに広がる世界!
画材、題材、表現も自由!
「ワクワクするあなたの感性」お待ちします!

【 テ ー マ 】

自由(未発表作品に限ります)

【募集資格】

中学生以上

【 部 門 】

(1)学生の部(中学生・高校生)
(2)一般の部(専門学校・短大・大学生を含む)

【 サ イ ズ 】

ポストカード
定型=縦148mm×横100mm
タテ、ヨコ使いは自由(裏面にタテ、ヨコを明記)
 ※規格外の作品は受け付けません!
 (厚みが10mmを超える作品は展示しません!)

【 応募方法 】

作品の裏面(ポストカード宛先面)には必ず(1)タイトル(作品のタテ位置か、ヨコ位置かを必ず明記)と、
あなたの (2)〒住所 (3)氏名(ふりがな)・年齢・性別 (4)職業、学校名・学年 (5)電話番号 (6)団体の場合は、
団体名を明記してください。
1.封書で応募の場合は、応募枚数とそれぞりに必要事項を明記してください。
2.団体出品の場合は、出品作品をリストにして提出してください。
 ※作品ナンバー、名前(ふりがな)、タイトル、代表社名、住所、連絡先を明記してください。
-3.出品手数料は、(A)現金書留か為替(B)郵便の振替にてお支払いください。
(A)[送付先]
 〒556-8662(住所不要)産経新聞社事業局「第10回 ポストカードデザイン大賞」係
(B)[振替]ゆうちょ銀行または郵便局に備え付けの青い振替用紙でご送金ください。
 ◎振込先/口座番号:00920-7-242641、加入者名:(株)産経新聞社事業局
 ◎振込額/一般、学生で金額が違います。出品手数料の項目をご確認ください。
 ◎振込人住所・氏名/団体の場合は、団体名
           個人の場合は、個人名でそれぞれに住所と電話番号
 ◎通信欄/(1)第10回 ポストカードデザイン大賞 (2)団体または個人名 (3)応募点数 (4)振込金額

【出品手数料】

『個人での応募の場合』

(1)学生の部/1人3点まで、1000円
      4点以上は、 1点増すごとに300円
(2)一般の部/1人3点まで、1000円
      4点以上は、1点増すごとに 500円

『団体で応募の場合』

1団体につき 10点以上から受け付け
(1)学生の部/1点につき300円
       (応募点数×300円)
(2)一般の部/1点につき500円
       (応募点数×500円)

【募集期間】

平成24年(2012年)8月1日〜9月30日まで

【 審 査 員 】

二科会デザイン部(関西地区)会員

【入賞発表】

10月中旬予定
産経新聞紙上にて入賞者名を掲載します。
※入賞、入選作品にかかわる権利は
主催者に属します。
※応募作品の返却はいたしませんので
ご了承ください。

【  賞  】

(1)学生の部 (2)一般の部それぞれに
大賞 1点、準大賞 1点、第10回記念賞 1点、
奨励賞 5点、優秀作品の多い団体には 特別賞

【 展 示 】

「第97回 二科大阪展」(大阪市立美術館)の
デザイン部コーナーにて展示
展示期間/平成24年(2012年)10月30日(火)〜11月11日(日)まで
※ 11月5日(月) は休館日

【 表 彰 式 】

平成24年(2012年)11月11日(日)

【 主 催 】

二科会関西支部 産經新聞社

【ポストカードデザイン大賞・ホームページ】

http://postcarddt.web.fc2.com/
日本最大のコンテスト情報ポータルサイト「登竜門」に掲載されました!

このほど日本最大のコンテスト情報サイト「登竜門」へ掲載された「第10回 ポストカードデザイン大賞」ですが。
いよいよ今月末日が締め切りですわーい(嬉しい顔)
ポストカードという手ごろなサイズなので、まだまだ間に合いますので、力作をドンドンとお待ちしておりますexclamation ×2


【登竜門・ポストカードデザイン大賞 ページ】

http://compe.japandesign.ne.jp/ap/01/art/nika-p/

【ポストカードデザイン大賞・ホームページ】

http://postcarddt.web.fc2.com/
KFS中部・東海の方でも告知しましたが、初めて個展をやります。
名古屋にあるアートスペースで、トイレがギャラリーになっています。

テンゴク個展
オールスター108匹妖怪ちゃんトレイショー in 覚王山アパート厠画廊
〜誰かトイレショーとレイトショーを間違えないかと思う次第〜
期間:2012年11月1日〜11月26日(あくまで予定)
会場:覚王山アパート(http://www.kakuozan.com/apartment/)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


あと別件なんですが、以前に公募で出してたポスターが東京タワー フットタウン2階特設スペース(10/1〜10/7)と京都のartDive会場・京都市勧業館みやこめっせ第3展示場(10/20〜10/21)で展示されるそうです。自分は見に行けないのですが…報告まで。

WATT SENSE AWARD 2012
http://compedia.jp/watt_sense/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【お礼とご報告】

先日、広告を掲載させていただいた、第10回 ポストカードデザイン大賞へ2000点もの作品を全国よりご応募いただきました皆様方、ありがとうございます。
今週の火曜日、10月30日より大阪市立美術館にて開催されております「二科大阪展」のデザイン部エリアで入選、入賞された皆様の作品を展示させていただいております。
また、応募者さまが全国、北海道から沖縄まで遠方よりのご応募いただいておりますので、ご来場できない方も居られるかと思います。
そこで、ポストカードデザイン大賞ホームページにて入選、入賞者の発表と作品画像の掲載をさせていただいております。
今回、残念ながら入選されなかった皆様も次回のご参考になるかと思いますので、宜しければ、ご覧くださいませ!

最後に本当にご応募いただきました皆様には感謝いたしておりますexclamation ×2
ありがとうございました!!


【ポストカードデザイン大賞・ホームページ】
http://postcarddt.web.fc2.com/
モリタヤスヒロ遺作展「空をゆく」

明日から始まります。
彼の残した作品をこれだけまとめて見られるのは最初で最後になると思います。
どうぞ会場に足を運んでみてください。
彼が待っています。

作品の一部と作品集も販売しております。

会期:2013年3月22日(金)〜31日(日) 正午〜午後8時
会場:ギャラリースペースプリズム
   〒461-0001愛知県名古屋市東区泉1-14-23 ホワイトメイツビル1F
   TEL.(052)953-1839 FAX.(052)953-1839 http://spaceprism.com/


なお、最終日(31日)午後3時〜4時には、関係者がモリタさんの作品やお人柄について語り合うギャラリートークを行います。限定20名ですので、参加を希望される方はギャラリーまでお申し込みください。
展示の告知、失礼致します。

KFSのOG、黒羽 由架と申します。

江古田にあるカフェ「フライングティーポット」さんで
個展をさせて頂いております!
期間は2013年6月23日〜7月1日 。
昼は静かなカフェ、夜はプログレッシブなライブをされている、
知る人ぞ知る素敵なカフェです。
お近くの方は是非お越し下さいコーヒー

飛茶瓶洞 Flying Teapot
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html


おまけの告知失礼します。
高島平にある西台駅(三田線)からすぐの場所にOPENした、
居酒屋“なじむ”さんのメニューに、イラストを使用して頂いておりますとっくり(おちょこ付き)。お近くの方は是非そうぞexclamation。 よろしくお願い致します。

なじむ
東京都板橋区高島平1-76-14ルポワ平喜
9月6日から、ホテル ハイアット・リージェンシー大阪 1Fロビーにて
飛行船世界の絵を20点とシャドーボックス作品3点を
飾らさせて頂いております
販売もしております☆(。^(エ)^。)

飛行船世界 イラスト展 VII
会場 ホテル ハイアット・リージェンシー大阪 ロビー
Gallery at the HYATT  ギャラリー アット ザ ハイアット
〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1-13-11
http://moonstruck.in/
会期 2013年 9月6日(金)〜10月2日(水)
時間 24時間 終日展示
こんにちは るんるん
いつもお世話になっております
黒羽 由架と申します。

この度、Canonさんのフォトブックサービスに協力いただき、
小さな画集ができました。
立ち読みできるようなサイトになっておりますので、
是非お立ち寄り下さい本
http://wpb.imagegateway.net/gallery/book/9778791432
良さげな絵があった場合、『Good Shot!』指でOKを押してもらえたりすると
喜びます(笑)。
是非遊びに来てください☆。

なにかありましたらお気軽にお声がけください。
こんにちは。
病院でイラストの展示をします。
お近くの方は是非。

mixi頁
http://page.mixi.jp/run_page_apps.pl?page_id=130148&module_id=992769&from=menu
初個展やります!どうぞヨロシクお願い致しますm(_ _)m

「安藤鳳虎・一人展」
会期 6月14日(日)〜20日(土)
時間 11時〜20時(初日13時〜/最終日〜19時)
会場 デザイン・フェスタ・ギャラリー原宿 WEST 1-G
http://www.designfestagallery.com
第25回全日本アートサロン絵画大賞展で入選に選ばれました。

去年は佳作と入選、今年は入選ひとつでした。

展示は
東京展
会期/平成28年2月4日(木)〜15日(月)*9日(火)休館
午前10時〜午後6時
会場/国立新美術館 展示室1B

大阪展
会期/平成28年3月1日(火)〜3月6日(日)無休
午前9時30分〜午後5時
会場/大阪市立美術館 地下展覧会室(天王寺公園内)


僕は大阪展のほうに行く予定です。
管理人ですぴかぴか(新しい)
思いっ切り事後報告になりますけど(^^;

日本出版美術家連盟主催の
『 日本挿絵大賞」2016』で大賞を受賞し
紀伊國屋書店 新宿本店 4Fフォーラムにて
2016年6月17日(金)〜 6月23日(木)の間に展示されておりました

http://sasieaw.syuppanbi.com/sasieaw/?p=838

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KFS 更新情報

KFSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング