ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ニュース資料集コミュの【民主党】徳之島役場職員溺死事件 2010.04.30

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.j-mp.net/archives/50397699.html
徳之島役場職員溺死事件、地元の人間なんてあんなとこいかない。
【社会】徳之島で役場職員が溺死か…鹿児島★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272706650/


1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2010/05/01(土) 18:37:30 ID:???0 (PC)
30日夜、徳之島町の海岸で54歳の役場職員の男性が死亡しているのが見つかり、警察では男性がおぼれたものとみて調べています。30日午後8時ごろ、徳之島町亀徳の海岸で、近くに住む徳之島町役場の職員、富豊一さん(54)が水面でうつぶせになって死亡しているのを友人の男性が見つけました。

警察によりますと富さんは友人の男性と2人で午後6時ごろから海岸で貝などを採っていたということです。

友人はしばらくしていったん自宅に戻り、1時間後にもどったところ、富さんが岸から数十メートル離れた水深70センチほどの浅瀬で、倒れていたということです。富さんには目立った外傷はなく、持病もあったということです。

警察では、状況から富さんがおぼれたものとみて調べています。

▽NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5054199961.html





384 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/01(土) 19:01:36 ID:UFi24qaL0 [1/6] (PC)
亀徳なんて合宿免許のやつらが水遊びで遊ぶくらいで
地元の人間なんてあんなとこいかない。


415 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/01(土) 19:04:01 ID:3XR+GqCp0 [2/5] (PC)
>>384
島民キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
地元の奴は行かないとかやばすぎ


511 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/01(土) 19:12:29 ID:UFi24qaL0 [2/6] (PC)
亀徳は浅瀬でもなく
急に深くなるような磯場です。

この時期はウツボが多いので水深30〜70cm程度なんて
ウツボの巣だから怖くて入らないよ

浜辺も砂利とか玉石だらけなんで貝が採れるような場所でもないし
そもそも亀徳の海で貝採ったら漁協に注意される。


531 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 19:14:35 ID:o3pJ6qaF0 [8/13] (PC)
>>511
島民ならそれ以上書くな。友愛されるぞ。


534 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 19:15:03 ID:H1OIjSfE0 [5/12] (PC)
>>496
虎が地元民を友愛するわけないだろうが馬鹿
地元愛で議員にまでなった徳州会の理事だぞあの男


622 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/01(土) 19:24:46 ID:UFi24qaL0 [3/6] (PC)
>>531
>>534
>>549
徳之島いいとこだよーw

七夕の季節になれば天の川が肉眼ではっきり見れるよー


650 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 19:27:02 ID:9Yw6ptUUO [18/20] (携帯)
普通に考えて亀徳に貝をとる人いるのか?
あそこはそんな場所じゃないだろ?


671 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/01(土) 19:30:00 ID:UFi24qaL0 [4/6] (PC)
>>650
神之嶺崎とか喜念ならねー、わかんなくも無いけど


709 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 19:34:04 ID:9Yw6ptUUO [19/20] (携帯)
>>671
あそこってうつぼの溜まり場みたいなイメージしかない。


762 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/01(土) 19:39:14 ID:UFi24qaL0 [5/6] (PC)
>>709
車校の合宿で免許取りに来てる県外の人以外は
花火大会くらいでしか新港とか海辺はいかないよね


836 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 19:45:59 ID:9Yw6ptUUO [20/20] (携帯)
>>762
ああ、花火とか集会くらいしか浮かばないな。
海で遊ぶという場所じゃないしね。


920 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/01(土) 19:55:45 ID:UFi24qaL0 [6/6] (PC)
というか5/1だから今日か、

今日から徳之島ではヤコウガイとかマテ貝とかは禁漁期間に入るんだよね
島民で知らない人は…というか看板出てるから分かると思うけどね。


934 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/01(土) 19:57:04 ID:hwdiPqCP0 [15/16] (PC)
>>920
ええええええええ

禁猟期間なら、貝をとるわけがないじゃありませんか
これは重大


973 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 20:00:25 ID:2EByOcdY0 [7/7] (PC)
>>920
小さな役場職員でベテランならなおさら知らないわきゃあないな。
ウツボがいてでも採りたい、ってもんでも無いと思うが。


968 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 19:59:41 ID:1KMqde0l0 [5/5] (PC)
>>920
死 亡 発 見 は30日

徳之島で役場職員が溺死か NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5054199961.html
> 30日夜、徳之島町の海岸で54歳の役場職員の男性が死亡しているのが見つかり、


972 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 20:00:23 ID:v55feghjP [13/14] (p2)
>>968
禁漁期間には間に合ったようですね


<コメント>


1. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月04日 01:28 ID: CbeyDQL20
これ完全に友愛だろ
2. Posted by 名無権兵衛 2010 年05月04日 01:28 ID: R1ZMz90y0
実はこの徳之島民友愛事件のニュースソースってNHKも地元鹿児島のMBCも友愛されてるんだよね。
更にNHKは事故のような書き方で、MBCは事故か他殺か分からないような書き方されてた。更にこの事故の後に徳之島3町長は鳩山に会うように調整してるし。
3. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月04日 01:56 ID: .J08FB4.0
今更ながら、とんでもないやつらに国家権力渡しちゃったね
4. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月04日 02:06 ID: Yw6TGW990
どっちにしろタイミングが悪いわな
こういう時は
今までの積み重ねと信用がモノをいうんだけど…w
5. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月04日 02:29 ID: lu4vPxDE0
かすり傷があるって地元紙では報道されてたのにNHKでは外傷なしって報道されててますます盛り上がったんだっけかな。

ttp://chiraurasouko.blogspot.com/2010/05/blog-post_3139.html
ここのサイトのブクマ先だけど一応「これまでの友愛疑惑まとめ」
6. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月04日 02:55 ID: KuRG4UcY0
こわすぎる…
シャレになってないよお…
7. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月04日 04:23 ID: VQtCzzkv0
警察関係者もグルなんだろうな〜

近い将来、神罰をうけることになるだろう
天誅かもしれないけどw
8. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月04日 05:43 ID: zYLQa9.I0
首相には、この美しい海岸をぜひ見てもらいたい
9. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月04日 05:51 ID: 7nzvzxn.0
うまく騙し通せた気になってるんだろうけど、バレバレだから!
10. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月04日 06:30 ID: xkunhL.P0
鳩山首相、小沢幹事長を含めこの事件の関係者全員に
死ぬほど不幸な災難が訪れますように。
11. Posted by 謎 2010年05月04日 07:35 ID: t39GgSUkO
よく分からないんだけど、この職員は基地に反対派だったの?
それもかなりのキーマンとか?
12. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月04日 07:45 ID: kqRpxPuo0
752 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 18:22:05 ID:2J/uPCx50
この人,基地問題で政府との窓口を担当してた事務方の人でしょ?
こわいねぇ。
13. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月04日 08:15 ID: ORp2B9aj0
うちの県でも副市長を勤めてた方が友愛されちまった・・・
ttp://www2.fbc.jp/news/news_1333044.html
14. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月04日 08:21 ID: JmP303jo0
民主が政権から転げ落ちて、一件でも友愛が真実だって証明されたら、あいつら大弾圧受けるだろうなあ…
15. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月04日 09:29 ID: DXkVzKCR0
>午後6時ごろから海岸で貝などを採っていた

暗くて、貝なんて見えないじゃないか。
少なくともマテ貝は、昼間でも問題なく取れる。
夜は危険だし、住処のすり鉢状の部分が見えにくいから無理。
16. Posted by かなぶん 2010年05月04日 09:44 ID: B0R4BtR10
午後6時から8時の間に死んだんでしょ?
潮汐暦を見たら貝を採るとは思えん。
://www.tokunosima-jc.com/modules/pico/content0038.html
大潮の満ち潮で平均水位から上の時刻から満潮の時刻じゃん。
17. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月04日 11:13 ID: hBVWhuWZ0
地元の人間はそんなところに行かないというのなら、一番怪しいのは記事に出てくる友人では?そのことの検証なしに言い立てても、逆に疑問が残ってしまうように感じます。
18. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月04日 11:15 ID: MvRjJt0b0
はじめまして。
いったい、どこのテレビ局の2時間ドラマですか? gkbr
19. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月04日 13:58 ID: t4i12j9d0
しかし、簡単にコロコロ死ぬよね。
なにか「死の掟」でもあるのか公務員には・・・

それとは逆に役所に出入りしている下請け連中は、
人を簡単に殺すタイプが多いんだよな・・・

20. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月04日 16:32 ID: ntd1rl0L0
問題は徳之島だけに
1.政府の出した案を強行に拒否していた為に政府に消された
2.政府の出した案を呑むため村民に理解を求める行動を起こした為に村民に殺された

の二種類が考えられることなんだけどな
21. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月04日 17:45 ID: RgkJ1mNz0
友人て、
最近越してきた友人、
だったりしてな
22. Posted by . 2010年05月04日 20:29 ID: 5fhh3l1P0
そろそろ民主の中の連中が友愛される時期じゃないか、これ・・・
おかしいだろ、昭一さんを筆頭にどんだけの人数を友愛してるんだよ。これでのほほんと暮らせるなんてありえない。

改めて、とんでもない独裁者を首相にしちまったもんだな、この国は。国民舐めるなよ。
23. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月04日 20:49 ID: 5HWo.Ygs0
ttp://megalodon.jp/2010-0501-1804-22/www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00169851_20100501
今回はMBCニュースの魚拓は間に合っていたようだ。鳩山の秘書の魚拓取得は失敗に終わっていたから心配だったんだ。

警官って煎餅系だったりしてな。友人には移民した中韓朝民団と暗殺する条件もいたせりつくせりだ。NHKは中華放送局だし、他は反日朝鮮放送局と完全にふさがっている。しかし、報道のアリバイだけはしっかり立てているな。
24. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月04日 22:15 ID: qJzwARYj0
ガチ友愛かよこれ
25. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月05日 00:06 ID: QrxwTAQU0
フランス革命政府風な文字通りの友愛路線だな。参院選後に反革命分子をギロチン処刑し始めても驚いたりしなくなりそうなくらいだorz

民主党の新人議員が一枚岩で出る杭の一本さえないのは叩かれるどころか抜かれたり、へし折られたりされる恐怖支配を常に肌身で実感してるんだろうな
26. Posted by とてつもない名無しさん 2010年05月05日 05:40 ID: Zqo6aTRo0
これも予兆して設立された…なんてことはないですよね、もちろん。

「友愛」がこんな形で役立とうとは露知らず、
これ以上「偶然の」不幸が起らないよう
改名を激しく推奨致します。

http://care-net.biz/46/toku-nikoniko/company.php

法人名


社会福祉法人 徳之島福祉会


施設名


養護 徳之島老人ホーム

在宅事業所名


にこにこ指定通所介護事業所
にこにこ訪問介護事業所

事業所番号


4679300063 にこにこ指定通所介護事業所
4679300055 にこにこ指定訪問介護事業所

所在地


鹿児島県大島郡伊仙町伊仙2124-1

設立 


徳之島福祉会                   昭和40年11月5日
養護 徳之島老人ホーム            昭和41年8月1日
にこにこ指定通所介護事業所         平成12年4月21日 指定
にこにこ訪問介護事業所            平成12年3月28日指定
にこにこ指定介護予防通所介護事業所  平成18年4月1日 指定
認知症対応型通所介護 「にこにこ友愛」 平成18年4月1日 指定
にこにこ介護予防訪問介護事業所     平成18年4月1日 指定



提供サービス


養護老人ホーム
通所介護・介護予防通所介護

(((地域密着型認知症対応型通所介護 「にこにこ友愛」))) 
訪問介護・介護予防訪問介護

サービス地域


養護老人ホーム 天城町 伊仙町 徳之島町




(((認知対応型通所介護 にこにこ友愛)))
営業日

月曜日〜日曜日の毎日

8月13日・14日・15日/12月30日・31日1月1日・2日・3日は休みます
営業時間 サービス提供時間 午前9時30分〜午後4時まで。延長の場合は午後7時まで可能。
電話番号 0997(86)3344
FAX番号 同上
その他 8月13日・14日・15日/12月30日・31日1月1日・2日・3日の休日で
利用が必要な場合は、ご相談下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ニュース資料集 更新情報

ニュース資料集のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング