ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

球のたわごとコミュの国産の5U4G

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ラジオ技術1957/12号P137に「テレビ用整流管のトラブルとその改良、一木吉典」がありその中に「整流管5U4-Gはどのくらいの寿命か?」という項がありました。「「われわれ球やの内緒話ですが、数年前の5U4-G(5Z3も同じ)は250mAの最大定格では200-300時間しかもたず、2年くらい前でも500時間程度でした、最近のものは1000時間は楽に持っています」これを見ると、数年前:1952頃、2年くらい前:1955頃の球を仕入れて、実用にするには問題ありです、私が初めて作ったTVの整流管はNECの5U4-Gでしたが、短命でした。この記事に興味のある方はメールをください。

コメント(2)

1960年代の国産球は大丈夫でしょう。1級マークが無くなったのが1950/6だそうです、マツダの球のux-などの記号が1955年頃消えており、その後は良くなったと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

球のたわごと 更新情報

球のたわごとのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング