ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

虎弟〜若虎個人成績DB〜コミュの村上氏と一問一答全文?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「マーケットで割と格安の株を大量購入して、ある意味で経営
 そのものの考え方を変えることによって、株主価値を上げて
 いただくということ。それが私どもの投資指標でございます。
 そういう意味で阪神電鉄も堅実な会社で、色んな資産を
 いっぱいお持ちになっているんだけれども株価にはほとんど
 反映してこなかった。

 言い訳になるかもわかりませんけど、買う途中に『御社の価値
 はこれぐらいあると思いますからここまでの株価は買いたい、
 経営権を取るために増やしたいということではなくて、
 ある一定の株価水準まではいくらでも買いたい』という気持ち
 は経営陣には伝えておりましたので、これに反することは
 しておるわけではございません。

 ご関心の阪神タイガースの上場についてですが、私どもは上場
 にこだわっているわけでは全くございません。上場することが
 阪神電鉄の株主価値を上げることになるのかどうかということ
 を、一生懸命議論していただいた上で、上場も1つの選択肢だ
 と思っております。具体的に申しますとまず、上場をファンの
 皆様が望んでいるかどうか。これは具体的な提案をし、『検討
 させていただきます』という言葉を西川社長から
 いただきました。阪神の公式ファンクラブというのは15万人
 いらっしゃいます。ホームページをあけていただいたら
 分かりますけど、アドレスを持った方が意見をいろいろ
 言えるようになっているのです。
 この方たちの例えば3分の1の反対があったら上場をやめる、
 とかルールを決めて皆様のファンの意見を聞いてみたい。
 聞いてください。経営者は反対です、村上は賛成です、
 というのではなくてファンの皆様がどういうことを望んでいる
 かということを聞いてくださいと、今日申し上げました。

 上場したら特定の人に、これはマンチェスターユナイテッドと
 いう会社が買収されたんですけど、のっとられる可能性が
 あると。多分タイガースのファンの皆様はそういうことは
 嫌だと思うんですけど、逆に株主になった人やファンが
 そういうことを望んでいるかどうか、そのたびごとで聞けるよ
 うに、ファンクラブに拒否権があるような投票基準を出すこと
 だって可能です。

 商法は本当に劇的に変わってますからそういうものを活用して
 ファンの皆様がどれだけ阪神タイガースをより愛していただけ
 るか分かるやり方、いくらでもある。その知識はいくらでも
 提供することができる。でもお決めになるのは、一義的には
 阪神タイガースの球団の取締役の方であり、さらには阪神電鉄
 の経営執行部の方であると僕は認識しております。

 例えば今、ライブドアの株というのは500円以下で買えるんです
 よ。阪神タイガースの株の上場も、1株単位がファンクラブの
 会費よりも安くする方法だっていくらでもある。最初に無理
 だって考えるような文化はやめてほしい。
 なぜ無理なんだろう、なぜできないんだろう、どうしたら
 変えれるんだろうということを、きちっとファンの皆様の
 意見を聞きながらやっていくことが極めて大切なことかなと
 思います。

 野球協約の点。これも変えるのが難しいというのであれば、
 ファンの民意が野球協約に反映されているのかどうか。
 ファンあってのプロ野球だと思うんで、そういうことを
 きっちり考えられればいい。

 もしくは抜け道だと言われるかもしれないけど現在、阪神電鉄
 は上場しています。その100%子会社が阪神タイガースである
 わけですから、阪神タイガースホールディングという形で上場
 することを、ファンの皆様も望み野球協約の中でもおかしく
 ないよといっていただけるのであれば、現在、日本ハムだって
 楽天だって阪神電鉄だって上場しているわけですから、
 そういう形がいいのかなと思っております。

 六本木にオフィスを構えていますが『ライブドアタイガース』
 なんていうのは、僕が許さないですよ。あり得ない。堀江さん
 も『そんなことあり得ない』と言っておられました。

 このような時期まできちっと皆様にご報告できなかったことは、
 本当に申し訳ないと思っています。日本シリーズ直前であり
 ますから、これでひと段落と。球団の経営をしたなど、全く
 ございません。私がウソをついていたら『あいつはウソつき』
 だと言われるだけです。

 きちっと日本シリーズに向けてやっていただくとともに、私が
 思っている阪神タイガースというのは、強いものに向かって
 いく、アンチ既得権益、アンチ東京みたいなところがあると
 思うんですよ。今までの個性豊かな阪神タイガースが、
 日本シリーズで頑張っていくということがあれば本当に
 うれしい。

 ある特定の選手を取るために裏金を使うとかいうことも、上場
 すればなくなると思うんですね。電鉄の人事がどうだから
 どうだとか、例えば監督人事を『人事異動の一環だ』っていう
 のは僕、プロ野球ファンが少なくなるんじゃないかと思うん
 ですよね。そんなことをやるつもりは全くありませんから。
 以上でございます」
 
村上氏と一問一答全文?に続く

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

虎弟〜若虎個人成績DB〜 更新情報

虎弟〜若虎個人成績DB〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング