ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界グルメツアーコミュの春(4、5月)のフェスティバル情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
寒かった冬も終わり、野外での各国のフェスが始まります!
4月からは外に出て、世界のフェスで各国文化を体感しましょう〜♪


*第11回アラブ・チャリティー・バザー

日時 4月4日(土)11:00〜17:00(雨天決行)
場所 アークヒルズ内カラヤン広場にて
   (港区赤坂1−12−32 アークヒルズ内サントリーホール前)
入場料1000円(当日券あり)

当日はエジプト民族芸能団の公演、アラブフードコーナー、民族衣装の試着や
手工芸品の販売等、イベントも多数予定されております。
http://www.otoa.com/home/news_ditail.php?serial=15387

但し、入場料千円掛かりますので、ご注意下さい!



*アフリカンフェスティバルよこはま2009

2009年4月3日(金) 〜 5日(日) 3日間
April 3rd.(Fri.) - 5th.(Sun.) 3Days
11:00 〜 19:00 (最終日17:00まで)Last Day 17:00
横浜赤レンガ倉庫1号館
〒231-0001
横浜市中区新港1-1-1
入場無料 Free

アフリカンマーケットやアフリカンフードコート
ファッションショーや音楽、ダンスのパフォーマンスショーなどのイベントも盛りだくさん
http://www.africanfestyokohama.com/



*「2009 かわさきアジアンフェスタ」

開催期間
平成21年4月18日(土)、19日(日)

開催場所
川崎駅周辺の商業施設、商店街及びコリアタウンなど

開催内容
【1】アジア屋台村
▼かわしんふれあい広場
近隣商店街区のアジア系飲食店
(ベトナム・タイ・インド・韓国・中国)や物販店(バリ・韓国・中国)の屋台
▼チネチッタ通り
市内を中心としたアジア系飲食店・雑貨店(中国・韓国・カンボジアなど)の屋台

【2】大型商業施設内アジア催事イベント
▼川崎地下街アゼリア
スタジオアゼリア アジア観光物産展(4/13〜4/17)
サンライト広場 アジアのエスニックフェアー(4/18・4/19)
▼さいか屋
<催事場>
シルクロード美術絨毯展(4/15〜4/21)
インポート雑貨バザール(4/15〜4/21)
▼ラゾーナ川崎プラザ
3F karako直輸入アジアン雑貨コーナー

【3】アジア系飲食店・物販店による特典サービスの提供
川崎駅周辺のアジア系飲食店・物販店(約90店舗)で割引などを実施

【4】コリアタウン焼肉フェスタ
コリアタウンの焼肉店で、焼肉最大50%オフ(内20%は金券にてバック)を実施
食材店では独自のお値打ち特売セールを開催

【5】タッチラリー
アジアンフェスタ会場およびアジア交流ステージに設置してある端末に、IC乗車券やIC機能付携帯電話などをタッチするラリーを開催。

http://kawasaki.mypl.net/asianfesta/



*「ハワリンバヤル2009」(モンゴルフェス?)

「あなたが知らないモンゴル!!モンゴル発見の旅へ」

2009年5月3、4日
会場 東京都練馬区光が丘公園「けやき広場」
(都営地下鉄大江戸線、「光が丘」駅下車 約5分)

ゲル(伝統的な住まい)の組み立て体験
民族衣装試着体験
伝統遊び、馬頭琴体験コーナー
他、モンゴル相撲大会等

http://harumatsuri.net/


*ワンラブジャマイカフェスティバル 2009

2009年5月9日(土)〜10日(日)
代々木公園 9時〜20時 雨天決行

http://www.onelove-jamaica-fes.org/


*■ 第10回 タイ・フェスティバル2009 in 代々木公園
日時:2009年5月16日(土)、17日(日)in 代々木公園
場所:東京都代々木公園イベント広場およびケヤキ並木
主催:タイ王国大使館

■ 第5回 タイ・フェスティバル in 名古屋2009
日時:2009年5月30日(土)、31日(日) 10:00〜20:00 
場所:名古屋市中区栄久屋大通公園 久屋広場&エンゼル広場 
主催:タイ王国大阪総領事館/タイフェスティバル in 名古屋実行委員会

タイと日本の親交をより深めながら、タイ文化と伝統を広めるとともに、
タイ料理を堪能してもらうことを目的に、タイ王国大使館の主催で開催されます。

タイレストランの他、タイ食材やタイ雑貨などのブースもあり、今年も各地がタイに染まります。

http://www.thaifestival.net/


詳細情報は各HPよる抜粋転記(時間表記等は主催者発表表記)
変更等の可能性もありますので、最新情報は各自お確かめ下さい!


因みに今年のスリランカフェスティバルは
9月12日(土)13日(日)
代々木公園にて開催予定です!

世界グルメコミュとしても
春と秋に1回づつフェス企画やりたいですね☆

あと野外じゃないですけど、フード関係ないけど

「写真で旅する世界遺産」

文化遺産編の写真展が
六本木の東京ミッドタウン内の富士フイルムフォトサロンで開催中です!
3月27日(金)〜4月27(月)
入場無料
http://fujifilmsquare.jp/detail/09022703.html


他にもフェス関係の情報等ありましたら書き込みよろしくお願いします☆
また実際に行った方、良かったら報告いただけると嬉しいです♪

コメント(7)

4月の追加情報
*ビルマのお正月「水かけ祭り(ダジャン)」
日時=4月12日(日)10時30分〜17時
会場=井の頭公園(JR中央線「吉祥寺」、京王井の頭線「井の頭公園」)
入場無料



*第10回カレーフェスティバル &バングラデシュボイシャキメラ(お正月祭)
平成21年4月19日 (日曜日) 午前11時〜午後6時 
東京都豊島区池袋西口公園 JR池袋駅から徒歩1分

バングラデシュカレー 22ブース
バングラデシュ物産やサービス 19ブース
出るそうです!

http://www.japanbangladesh.com/jp/filejp/mela-j/programjp.html
「写真で旅する世界遺産」

そうそう!
ここで拝見したのを頭の隅っこで覚えてて、ミッドタウンをほんの通りがかりのつもりだったのですが、寄ってきましたるんるん思わぬ豊かな時間が過ごせましたよ。
大小のパネル展示、地域ごとにブロックわけされていて(アジア編、北欧編、という風に)ワクワク楽しくみられました!
じっくりも、サッとでも、それぞれの時間の許すままに観覧できると思いますわーい(嬉しい顔)
のりさん、↑行ったんですね〜
報告ありがとう☆オレも行ってみようかな!

さて今週末はこんなイベントが↓

2009カンボジアのお正月@相模原
■日時:2009年4月19日(日)10:30〜16:30
■会場:けやき会館
 神奈川県相模原市富士見6-6-23
 (JR相模原駅からバス、市民会館前下車徒歩2分、小田急線相模大野駅からバス、警察前下車徒歩5分)
http://www.mondulkhmer.com/image13.jpg

◇アースデイ東京2009 ◇
●日時: 2009年4月18日(土)、19日(日) 10:00-19:00
●会場: 代々木公園イベント広場(NHKホール隣) 及び周辺
         (JR原宿駅:徒歩5分/JR渋谷駅:7分)
http://www.earthday-tokyo.org/

アースデイキッチン
地産地消・旬の食材の使用・GMOフリーなどにこだわったレストラン24店舗が出店します。
お気に入りのあのレストランも出店するかも?マイ食器の持参も大歓迎です。

アースデイキッチン出店者一覧
朝霧食堂、オーガニックレストラン&デリ みどりえ 、オーガニックワイン マヴィ feat.鈴木三河屋、Cafe 8、我や 青山店、kurkku kitchen、SlowCoffee、スローフードイタリアンレストランライフ、SOIL CAFE、つぶつぶカフェ、Natural Restaurant N_1155 & SOYマヨスタンド、HIDEAWAY、PEACEDELI 、PICA山中湖ヴィレッジ、ビストロEbitei、FOOD CONCEPT SHOP MOMINOKI HOUSE、PRIMAL、ブラウンライス カフェ&デリ、 from Earth Café "OHANA"、maimai (米米)、麻こころ茶屋 macocorochaya、薬膳レストラン10ZEN、琉球チャイニーズ TAMA、ルヴァン


各国支援のNPOのブースもあるようです!
スリランカ支援のワンワールド・ワンピープルさんは
スリランカの紅茶を販売されるそうですよ☆
5月の追加情報

食の祭典

駅弁からケータリングカー、お惣菜からスイーツまで。
テレビで話題の「食」が大集合!

5/1(金)2(土)3(日)4(祝)5(祝)
AM10:00〜PM6:00
開場 五反田TOC
入場無料
http://www.dinos.co.jp/saiji/091600/index.html
リストランテ ラ・ヴィータ・エ・ベッラ
静岡県川奈にある有名イタリアンが期間限定特別出店!
http://www.dinos.co.jp/saiji/091600/eatin.html


国際友好フェア2009

〜世界が見える。世界を感じる。世界とふれあう。
そんな国際友好フェア、みんなでいってみよう!〜

【日時】 5月3日(祝) / 9:00 〜 16:00
     5月4日(祝) / 9:00 〜 15:00
【会場】 市民の森 見沼グリーンセンター(さいたま市北区見沼2丁目)
【交通】 宇都宮線土呂駅東口下車 徒歩7分
【内容】 野外テントでの国際交流団体活動紹介、外国文化紹介、民族料理・民芸品等の 販売、
ステージ上での 民族音楽・民族舞踊の披露など
http://www.saga-saitama.or.jp/schedule/event-year.php?id=462

因みに管理人は3日にNGOスプートニクさんのブースにいます☆


アフリカン・フェスタ2009

<会場>
横浜赤レンガ倉庫イベント広場
及び赤レンガ倉庫1号館2階・3階
<日時>
5月16日(土)12:00〜17:00
5月17日(日)11:00〜17:00
<主催>外務省
<共催>横浜市
<後援>駐日アフリカ各国大使館、神奈川県
入場無料
http://www.africanfesta2009.com/

4月もあったのに?今度は外務省主催!


日比谷オクトーバフェスト2009

ドイツのミュンヘンで開催される世界的に有名なビール祭り
ビール文化を通じて、日本とドイツの交流を深める祭典

■開催期間:2009年5月22日(金)〜5月31日(日)
■開催時間: 平日12:00〜21:30
       土日11:00〜21:00
       (22日17:00〜21:30)
■開催場所:日比谷公園内
■入場料:無料
■主催:日比谷オクトーバーフェスト実行委員会
■後援:千代田区/ドイツ大使館/ドイツ観光局/ドイツ農産物振興会
■公式HP:http://www.nihon-oktoberfest.com/spot/hibiya/index.html

そろそろビールの季節?
日比谷公園以外でも行われるそうですので、詳しくは公式HPをご覧ください!
16日(土)代々木公園で行われたいた
タイフェスティバルに行ってきました!

また今年も凄い人でした!タイ人気はさすがですね☆

ちなみに土曜のランチに混んでたお店ベスト3

サワディー久米川店&所沢店
http://sawasdeethai.com/

チャイヤプーム原宿
http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13007025/

イーサン食堂(南林間)
http://www.e-3.yokohama.walkerplus.com/

並んでるからといって、保障はできませんが(笑)
どこも有名なお店ですので、ご参考までに!

次回の代々木公園での海外フェスは
バングラデシュフェスです!

6/13(土)14(日)
10時〜20時代々木公園イベント広場
http://www.bangladeshjapanfestival.com/
タイフェス
わたしは17日に行きましたよ。
子供の作ったさをり織りの人形を
二つ買いました。

ベラルーシ料理、行きたいけど土曜日は仕事なので18時からでは無理です。
残念ですが、次の機会に
サイモンさん
タイフェス行かれていたんですね!?
またの機会によろしくお願いします☆


世界料理ではありませんが、5月29日(金)〜31日(日)の3日間
駒沢オリンピック公園中央広場(東京都世田谷区)で
全国から40軒を超えるラーメン店が集合して、ラーメンイベントが開催されます。

「ラーメンShow in Tokyo 2009」

ラーメンという食文化を通じて東京を世界にアピール!

雨天決行で、入場は無料。ラーメンチケット(1杯分)は前売券700円、当日券750円で、
当日好きなラーメンと引き換える。前売券は現在、全国のセブンイレブンで販売中

全国から参加するラーメン店は40軒を超える。
期間中10万人と予想する来場者用には試食場所としてテント席を1080席設ける。

開催予定日時 2009年 5月29日(金)〜31日(日) 10:00〜20:00(最終日は17:00終了)
開催場所 駒沢オリンピック公園 中央広場
http://www.ramen-kyokai.jp/ramenshow/

ラーメン好きの皆様行かれてみてはいかがでしょうか〜♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界グルメツアー 更新情報

世界グルメツアーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング