ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Ryu's Bar 気ままにいい夜コミュのゲストブック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ようこそRyu's BARへ。

ゲストブックに何か書き残してくれたら、喜ぶと思うんだよね。いや、だれが?って訳じゃなく、その、感想とかさ、なんっていうのかな〜、こういう時。

コメント(33)

佐野元春が好きだった僕は、Ryu`s BARに出たときのビデオをいまだに持っています。先日も久しぶりに見て懐かしいと思ってたところです。

あと、スペシャル21の分もビデオ持っています。
ヒデが出てますしね。

だいたい、高校生の頃から村上龍の本が好きでした。

コミュ参加させてくださいね。
貸して〜m(__)m セナとマンセルのバトルがあったモナコは持ってない?^^;
どっちがいいですか?
どっちもですか?

いつか、デジタルに落としたいと思っているんですけどね。

というのも、佐野元春の分は、新聞で気づいてあわてて、録画ボタンを押したので、テープの途中やし、夜のヒットスタジオという懐かしい歌番組の途中からいきなり、Ryu`s BARですからね。

レザムに持って行きますよ。


セナとマンセルのモナコ!僕も見たいと思っておりました!
残念ながら持っていません。

セナが死ぬ前のシーズン。最後の鈴鹿での写真はありますよ。
マシンの写真ですけどね。(ピットから出て行くとことかホームストレートを走るところとかです)
そのレースで優勝して、ウイニングランを終えて、2周目に1,2コーナーを抜けた辺りでマシンを降りて歩いて観客に手を振りながら帰ってきました。
当然、ストレート前のフェンスまで駆け寄り、セナが歩いてくるのを待っていたんですが、フィルムが無く、脳にしかメモライズされていません。

フェンス越し3メートルのところにセナがいたんですけどね。

教訓!
フィルムは2,3枚残しておけ!
そうね^^ Ryuさんも熱烈なセナファンだったし、あの頃はまだ生きてたしね。

あ、両方で^^
おれこの番組マジで好きやったんよ(^^
ナレーションの田中秀幸さんも合ってたもんねぇ〜
ガラナさん>

本は今日Amazonに発注しました^^

¥1だったので、ほとんど送料になるはず^^;
本はブックオフで何度か見たことがあります。
いくらか覚えていないけど。
knicさん>

岡部まりが「明らかに」キレてる回ですね^^
その後エッセイにも書いたという伝説のw

私も観たいです^^
なんで、桂34は、キレられたんでしょうかね〜^^
はじめまして!素敵なコミュですね♪
Ryu's BARは、ほぼ毎回観ていたのに、もうほとんど覚えてないという情けない感じですが、懐かしんで参加させてもらいます(^^)

山本耀司さんが出演された際に、ヨージさんがギター演奏されたのが印象的でした。
録画したビデオもカビを生やしてしまい、無念です〜。

こちらでいろんなお話を聞かせていただくのを楽しみにしています。記憶も戻ってくるといいな(笑)
どうぞ宜しくお願いします。
あ、ようこそ^^

こんな感じで、みんなの頭を絞っていけば・・・

たのしいですね〜^^
はじめまして。
村上龍さんは気にしていたい人です。


DVDとかでないのですかねぇ?
懐かしくて来てしまいました。実はこれをON AIRしていた頃、東京の浜町スタジオというところで、この番組の収録でミキサーをしていました。もうほとんど忘れてしまいましたが、クリスマス頃に放送する回で誰だったか忘れましたが、女性のJAZZボーカリストが来て1曲歌ったのが一番印象に残っています。テーブルの上のバカラの灰皿が10万円するって言うのに驚いてました。
おお!その時代を知る人ですね^^

そういえば、昨日、バカラのキャンドルスタンドをプレゼント用に買いました^^値段は4分の1くらいですが・・・^^;

女性ボーカリストって誰でしょうね?

出演者トピックに名前載ってるかな?
ZEROさん>

先ほどリストを見せていただきました、多分笠井紀美子ですね、かまやつひろし と一緒に出て、最後に1曲歌ったんだと思います。
CMありがとうございます♪
まさかコミュがあるとは・・・
カンゲキです。

あの朴訥なRyu,s語りが甦ります・・・
うーん、またまたプレゼント作ったんだけど・・・

不評かな?今度も^^;
かなり…無理です^^;


・・・が、本なら有りますよ。

思い返しながら、読むと、自然に登場人物のマネをしてるのに気付きます^^
先日から始まったカンブリア宮殿!

なんかRyu's BAR ぽくって、景品がまたまた変なのがいいような悪いような・・・^^

長く続いて欲しいですね^^
初めまして。
え〜っと、ここんとこちょっと停滞気味なのかなってところに突然お邪魔します。

昔から村上龍は好きでしたが、どちらかといえば作品がというより龍さん本人に興味がありました。
村上作品のコミュはたくさんあるのに龍さんを語るところがなくって。嬉しいです、こんなとこ♪

もちろんRyu's Barも見てましたし、最近はカンブリアも楽しみにしてます。カンブリアが始まったのをきっかけにここももっと活性化するといいですね。

Ryu's Barで印象に残ってるのは、同じくファンだった清志郎がでた回。ここでも別にトピ立てていただいてますが、なかなかかみ合わない会話と長い沈黙の時間。
「がんばれ!」って感じでしたね。

それから最後にゲストに「夢の話」を聞いてたのですが、奥田英二がかなりリアルなSEXの夢を見た話をしていたのを憶えてます。

とにかく龍さんの、作品イメージとは全然真逆のしゃべりが大好きです。よろしくお願いします。
はじめましてこんにちは、エルと申します。
既婚者でSOHOです。
村上龍さん関連のブログを作っています。

「龍の蔵」 http://plaza.rakuten.co.jp/ryublog/

よろしくお願い致します。
初めまして<m(__)m>
コミュニティをあちらこちら歩き回って探していたら、
こちらを発見!
龍さんのはにかんだ物言いと褒められると嬉しさと
照れからなのか一瞬固まってしまう龍さんと、
他のトーク番組では見れにないようなゲストとの
トークが好きでしたねぇ。
これからもよろしくお願いします<m(__)m>

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Ryu's Bar 気ままにいい夜 更新情報

Ryu's Bar 気ままにいい夜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング