ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

結婚制度を疑うコミュの婚外子差別に謝罪と賠償を求めた裁判で全面敗訴

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。今日コミュニティに参加させていただいたばかりでトピを立てて申し訳ありません。

9月29日、婚外子差別に謝罪と賠償を求めて国と自治体を提訴した裁判の判決が言い渡されました。原告の請求はすべて棄却される全面敗訴でした。裁判の内容は下記ブログに詳しいです。
http://hansabetsu.blog7.fc2.com/

傍聴に行ったのですが、これをきっかけに婚外子差別というのを真剣に考えて来なかった自分の態度を反省しました。

婚外子差別を維持しようとする人には、主婦も多いようです。婚外子差別についてどう思われますか?皆さんのお考えを聞かせていただければ幸いです。

コメント(4)

なかなか問題視されない問題ですよね。

勝手に作った子どもだろ?
勝手に離婚した親が悪いんじゃないの?

みたいにしか思考が行かない。

声を上げる人が少ないので問題がないものとされがち、とか。
ご意見、ありがとうございます。

すいません、今日になってようやくコメント入れてくださったことに気づきました。

>声を上げる人が少ないので問題がないものとされがち、とか。

原告の方に聞いた話ですが、日本で婚外子というのは人口の1〜2%程度でとても少なく、声を上げる当事者が少ないのも「自分は差別されて当然の子」ということをそれほどに身体化しているからだろう、とのことでした。

私は、「婚外子差別っていけない」と漠然と思っていましたが、それに対して私が何か積極的にしてきたかというと何もしていなかったことを反省しています。
相続以外だと。。「表記」ですかね


反対派の方には、正妻とその子どもを守ることを優先するためには
表記(差別)やむなし
という意見を戴いたことあります

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

結婚制度を疑う 更新情報

結婚制度を疑うのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング