ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島ミニピンじゃけん♪コミュのミニピン・オス・飼い主さん募集中。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、トピ立ての許可ありがとうございます^^

広島県東広島市
仮名 なの君。
犬オス 約8カ月

ミニピンの特性をよくご理解いただいた上でのお問い合わせをお願いします。

センターからの引き出しです。
その為、正式譲渡になった場合、住所・氏名・犬と家族が一緒に写った写真・狂犬病注射の時の蓄犬登録番号を、後日センターに提出させていただきます。

体重3キロ。
去勢済み。
ワクチン6種と9種(6/7)2回済み。
血液検査済み。
トイレしつけ80パーセント。(「しーしー(うんうん)しよう」と言ってトイレに誘導すればできますが、しないと他でやる可能性があります。又、環境の変化により失敗率が上がる場合もあります。)

他の犬とは仲良くできますが、同じくらいの大きさの犬には、マウンティングするので、見かけたら注意してやめさせるようにしています。
興奮するとちょっと強めのあま噛みします。
他に気になることがあると、こちらの話がいっさい聞けないようです。
爪きりが大嫌いで暴れます。

最近警戒心が出てきたので、知らない人には吠えますが、おやつをあげたりしてると慣れてきます。
相手のサイズ問わず犬同士で遊ぶのが大好きです。
遊び好きな先住犬がいるほうが向いてるかと思います。

後ろ足の筋肉が少なく、股関節から足が外に開いています。
今後、歩いたりしているうちに筋肉がついて、しまってくるだろうと言う事です。

■条件です■

●終始(15年〜20年ほど)愛情と責任を持った飼育をしてくださる方。
●生後7ヶ月前後に去勢手術をしてくださる方。 (済み)
●ペット可住宅にお住まいの方。室内飼育。
●長いお留守番が苦手で、吼える場合があります。なるべくお留守番少ない方。
●家族全員が、動物を迎えることに賛成してくださっている方。
●躾についてある程度勉強し、周囲に迷惑を掛けない飼育をしてくださる方。
●毎年の狂犬病・ワクチン、毎月のフィラリア・ノミダニ予防や万が一病気にかかった時に病院に連れて行ってくださる方。
●迷子札をつけてくださる方。
●マイクロチップを入れてくださる方。
●脱走防止やその対策をしてくださる方。
●毎日のお散歩を続けてくださる方。
●脱走が不可能な囲いの無い場所では、絶対ノーリードにしない事を約束してくださる方。
●寒さにとても弱いので、温度管理に気をつけてくださる方。
●子犬の為、1日3食与える時間のある方。
●飼い主さんが病気等不測の事態に陥った時の動物の受け皿を用意してくださる方。
●転居・結婚・妊娠等で飼育環境に変化があっても手放さない心構えのある方。
●どうしても飼えない事情が発生した場合、必ず勝手に捨てたり他人に譲渡せず、元の譲渡人に相談して下さる方。
●餌はあまり質の悪いものでなく、ある程度いいもの(目安として、1キロ千円程度の餌)で気をつけてくださる方。 (現在、ホリスティックレセピーパピーを食べています。)
●継続した写真付き近況報告、譲渡後の訪問を快く受け入れてくださる方。
●条件を守りますという契約書を快く交わせる方。

ミニピンの気質上、気に入らないと噛む場合があります。
普通の小型犬と考えて犬を探してる方には向かないかもしれません。

今は、子犬なので問題といえばやんちゃな程度ですが、成犬になって自我のめばえにより警戒心や気も強くなっていくかもしれませんので、ミニピンの飼育経験がある方かしつけ教室に通ってくださるか以前の犬と通いしつけの知識がしっかりある方からの希望をお待ちしています。

↓ミニピンについての説明。
http://www.dogfan.jp/zukan/toy/minipinscher/index.html

お問い合わせくださる際は、件名に「犬(希望する子の名前)の件」とつけ、お名前(名字だけで結構です)・飼育経験の有無・大体の住所・家族構成大体の年齢等、希望理由や飼育環境等の簡単な自己紹介をつけてメールをお願いします。

名前すらなく「犬いますか?・犬ください」のみのお問い合わせや、返信しても返事がない事がとても多いので、文章を最後まできちんと読んでくださってないと判断できるようなお問い合わせの場合は、返信しかねます。

お問い合わせくださる皆様には申し訳ないのですが、先着順ではなく、飼育条件のいい順に選ばせていただく事をご了承ください。

自宅までお届けさせていただくので、広島での募集としていますが、近県のかたは新幹線で日帰りできる範囲ならご相談ください。

募集範囲:広島

日々の様子をブログで公開しています。
http://ameblo.jp/ichigomocca/

譲渡の流れ。
一度犬とお見合いしてもらい、条件等確認→こちらからお届け、1カ月のお試し生活(お試しと言っても、譲渡を前提にしたものです)→1ヶ月後お互い問題なければ正式譲渡。

連絡方法。
ミクシーへのメッセージでお願いします。

コメント(9)

なぜ
こんなかわぃいピン君が
譲渡犬としてぃるのか…
すごく悲しいですがまん顔
ほんとに…
今1人暮らしぢゃなければ引き取るのですが…
ィロィロぁたしも呼びかけます電球
早く飼い主さん見つかって幸せなってほしぃですぴかぴか(新しい)
> えりりんさん

ありがとうございます。

なの君は、5ヶ月の時に引き出したのですが、老夫婦が飼っていて体調を崩し、センターに持ち込んだそうです。
一度、センターから希望者が出たそうなのですが、室内で飼うのが無理と言う事でキャンセルされたそうで、引き出す事になりました。

前回保護したミニピンは、4ヶ月のメスで、引っ越しが理由でした。

その前のミニピンは、スーパーの駐車場に何日も繋がれていて、その前のは、他の小型犬と一緒に団地の空き地に捨てられていました。

こんな無責任な事をする人が、減ってくれる事を願っています。

> たまみんさん

なんか
悲しい世の中ですねあせあせ(飛び散る汗)

自分の力で最期まで飼えないのであれば飼う資格ないですょねむかっ(怒り)

ほんっとに
腹だたしいがまん顔
> えりりんさん

ほんとに、保護までの経緯を知ると悲しくなってしまいますよね。

二度と同じ目に合わせまいと、こちらも飼い主探しに必死になってしまいます。
今日のなの君は、家の犬達と走り回って遊びました。
りんごたまみんさんりんご

なのくんッ
かぁわぃぴかぴか(新しい)
本当に早く
飼い主さんみつかりますょーに

たまみんさん家のゎんちゃんもばりかゎぃいですねるんるん
ありがとうございます★

ミニピン大好きだけど、飼ってるのは中型3匹で、みんななの君には優しくしてくれるので助かっています(^O^)

先日、なの君と同じくセンターから引き出し譲渡した子が遊びにきてくれました!
前回来てくれた時は、なの君仲良く遊べたのですが、今回はワンワンいいながら乱暴に遊びに誘ったので嫌われてしまいました(笑

ミニピンが3匹もいると、テンションあがっちゃいますね!
りんごたまみんさんりんご

パラダイスハート
すごぉいグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
ミニピン愛ランドですねリボン


ぁたしの
親になのくんのこと
話したら
オスのミニピン検討してみるとのこと目
もしかしたら
愛護センターに行くかもしれません車(セダン)電球

たまみんさんゎ
愛護センターの方なんですか
> えりりんさん

なの君は、センターにはいませんよ〜あせあせ(飛び散る汗)
センターから引き出して、私の家で保護しています。

私はセンターの職員ではなく、個人で集まった仲間と犬猫の保護活動をしているだけです。
ミニピンが好きなので、ミニピンを保護する機会が多いです。

保護した子は、二度と同じ目に合わせないように、最初にかいてある条件に当てはまる方に譲渡しています。
条件が非常に多く感じられるかもしれませんが、よく読んでみたら半分以上が言われなくてもやっている事だと思います。

今、なの君は、こないだ来たお友達に貰った、ひづめに夢中です。

お問い合わせまってますわーい(嬉しい顔)
お話をいただいてるので、いったん募集停止させていただきます^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島ミニピンじゃけん♪ 更新情報

広島ミニピンじゃけん♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。