ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カザフスタンのロック/音楽コミュのバティルハーン・シュケノフ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カザフを代表するシンガー、バティルハーン・シュケノフです。

http://batyr.net/


4月29日朝、モスクワにて心臓発作を患い急逝されたようです。

追悼の意をこめて、ここに投稿します。


29日午後からアルマティ市民が、彼の突然の死を悼み共和国広場に集まりだしました。

アルマティ市民が、人の死に対しこれほどまでに悲哀を表したのはおそらく初めてでしょう。

http://forbes.kz/life/hero/almatintsyi_prinosyat_tsvetyi_ko_dvortsu_respubliki_dlya_batyirhana_shukenova




コメント(10)

30日、フィルハーモニーにて彼の葬式が行われました。

その模様です。私の知人らも参加したようです。




バティルハーン・シュケノフが歌っているおそらくソビエト時代の歌。オリジナルがちょっと分かりません。
初めまして。日本語でバティルハーンのことが書かれている記事を探しておりましたらこちらにたどり着きました。

当方、彼のことは出場されていたロシアの番組、 "One to One" の第3シーズンで知ったばかりだったのですが、素敵な歌声に魅了され、とても好きなアーティストの1人になりました。
新曲を発表されていたり、コンサートの予定などもあっただけに、急逝されたことがとても残念でなりません。
彼の歌はいつまでもカザフの人々、そして世界中のファンの心の中で生き続けることと思っております。

ソビエト時代?の歌の動画は観たことがありませんでしたので、紹介していただきありがとうございました。

ちなみに、彼のソロ名義のCDやDVDも購入できるショップを探しているのですが(彼が逝去される前からです)、なかな取り扱っているところがないのですね・・・。


コメント失礼いたしました。
>>[5]

コメント有難うございます。

日本でバティルハーン・シュケノフを知っている方がいるとはちょっと驚きですが、さすがに日本では手に入らないと思います。

こちらだと売っていると思いますが。

ちなみに先日アルマティにて行われました The Spirit of Tengri 2015 の2日目のオープニングはバティルハーン・シュケノフに捧げたものでした。




こんにちは。お忙しいところコメント返していただきありがとうございます。

動画も拝見いたしました。Отан Ана を合唱したんですね。迫力がありました。こちらのイベント、多数の素敵なアーティストが出演されていたようですので、時間があるときにあらためてじっくりと拝見させていただきます。

はい、おっしゃる通り日本ではCDやDVDは手には入らないと思い、当方が時折使用している、ロシアやその周辺国のCDを販売している海外のネットショップ数店で取り扱いがないか探したのですが、全く見つからず・・・(彼が在籍していた頃のA-StudioのCDが売っているところはありましたが)。

その後、日本でロシアや周辺国のCDを扱っているショップに問い合わせましたら、写真の2枚を取り寄せていただけました。大事に聴いております。

カザフスタンはバティルハーンの母国ですから、さすがにCDやDVDは売っているのでしょうね。
うらやましいです(笑)
アルマティ市のある建物壁に描かれたバティルハーン・シュケノフに捧げられたグラフィック・アートです。
昨年行われました The Spirit of Tengri 2015でのバティルハーンの追悼コンサートを企画した方々のコメントです。


バティルハーンが出演している動画です。このコミュで紹介しているジャミリャ・セルケバエバも出演しています。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カザフスタンのロック/音楽 更新情報

カザフスタンのロック/音楽のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。