ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

剣客商売どっぷり部コミュのお薦めの話を教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも八嶋です!
初トピ作らせていただきます。

私は時代劇を見て剣客商売にハマったのですが…
いざ小説を読もうと思うとどれから買おうか迷ってしまいます。

よかったら皆さんのお薦めの話が載っている本を教えてください!

「兎と熊」の話がある本も教えてください!



色々と質問してすいません(ノд<。)゜。

コメント(12)

うちも読みはじめです(^.^)兎と〜のハナシはまだだけど、登場人物の心情が変化していくのは面白いので、自分は一巻からおとなしく読んでます♪
どもですっ。 「兎と熊」は剣客商売?に収録されていますね。

剣客商売は登場人物の移動シーンとかも情景やルートが
描写+記載されていて、おもわずMAPで位置関係を調べたり
古地図がないか?と調べてみたりしちゃいます、、
江戸時代の当時を読みながら疑似体験してる気分になれますね

池波先生の作品はどれも味があって好きですが
剣客商売は周囲の登場人物もとってもリアリティがあって
特に好きで、どの話も好きですが印象に残ってるのは
「徳どん、逃げろ」(剣客商売?)とか。。。
タイトルみただけでソワソワしちゃいますよね、、
はじめまして、こんにちは

私は「暗殺者」がすきですね、特に小兵衛がヒステリックになってしまったりそういう人間臭さというのが大好きですね。
こんにちは、はじめまして。

私は剣客商売の全巻を先日とうとう読み終わり、
これから何を読もう?と悩んでいましたが、
番外編の「ないしょないしょ」を買いました。

初めて小兵衛さん以外の人が主人公?の小説でしたが、
とっても感慨深い、ステキなお話でした。
続きが気になって寝る間も惜しんで読みました。

次は「黒白」に挑戦してみます揺れるハート
こんにちは はじめまして。
コミュニティに参加して久しく放置しておりましたが、副管理人さんに
メッセージいただいたので、ごあいさつを^^;
私は番外編の 「ないしょないしょ」が好きです。
あとは、話ではないんですが、やっぱり弥七や傘徳のぶっきらぼうながらも
温かい江戸弁に和んでおります^^
はじめまして!こんにちはうれしい顔

私は「勝負」が大好きでするんるん
勝負はいつだって真剣勝負、そんな大治郎のまっすぐな気持ち
もわかりますが、それをわかった上で小兵衛が試合に「負けてやれ」
というところや、勝負の後に男の子が生まれていて、勝ちを譲
ったにもかかわらず、大治郎のうれしくてあかるい雰囲気など
がすきです。

うまく伝えられないですが、ぜひ読んでいただきたいですぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

剣客商売どっぷり部 更新情報

剣客商売どっぷり部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング