ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆森永あいりを応援しよう☆コミュの遅くなりましたが・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遅くなりましたが、大阪新歌舞伎座での「水戸黄門」の観劇について報告いたします!


3月28日(木)11時〜(昼の部)

<客席> 満員までいきませんが、それなりの来場があった模様です


<物語> 長崎から水戸へ一人の娘が水戸のご老公へ助けを求めにやってきて、その娘の父親と知り合いであるということから世直しの旅へ出掛ける形で物語が始まります。


詳しい内容は書ききれませんので、省略させていただきます(笑)


物語の流れはテレビ番組同様に悪を企む商人と私腹を肥やそうとする役人が手を組み、真面目に商いを営んでいる商人を陥れるというパターンです!(抽象的すぎて申し訳ありませんあせあせ


そして悪い奴らを泳がせておいて、証拠を掴んだら懲らしめる!
終盤に助さん格さんお決まりの「決め台詞」のあとにご老公のお裁きでめでたしめでたしといったところです。


ちなみにこの物語の中では「助さんの勘違いでふられてしまう」場面もありましたよ!


それから短い第二部として、原田龍二&合田雅吏、野村将希、そして里見浩太朗の歌謡ショーが行われました!


そしてこのコミュの主は、一幕にて中国風の衣装で踊り、二幕にてお裁き後のご老公一行が別れを告げて帰る場面で「だんご屋で休憩している夫婦」として出演しておりました。



<終演後> とりあえず色々な話を聞けたらと思っていたのですが、2、3日前に突然「里見浩太朗主催による関係者のパーティー」が行われることになり、終演後すぐに準備へ向かうため約5分〜10分くらいの面会となりました!

(そういう訳で本人の写真は撮れずに終わってしまいましたので、新歌舞伎座の外観と当日券の発売開始時間を待っている人たちの写真をアップしました)


以上簡単ではありますが、先日の観劇報告でした!!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆森永あいりを応援しよう☆ 更新情報

☆森永あいりを応援しよう☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング