ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ・青い鳥コミュのロケ地巡りのご報告はこちらでどうぞ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はコミュの写真にある、「清澄駅」しかないです。
昨日まで青森にロケ地巡りに行ってたトモロゥさんが
報告してくれると思います。

コメント(66)

 初めまして。昨日初めて「清澄」駅に行ってきました。
駅前も昔のままで、詩織に会えるのでは?と思ってしまうほど。

 帰りの上りホームにいるときに、気がついたので思わず撮影しましたが、
駅前広場で盆踊りがあるようです。

 ドラマでもそのようなシーン、ありませんでしたっけ??
はじめまして。
16日に念願の信濃境駅に行ってきました。

お墓→駅→橋→乙女が原と周りました。
乙女が原(入笠牧場)の木のところまでは立ち入り禁止で入れませんでした。
映像で観る限り、木は1本だけだと思い込んでいたのですが、複数あったんですね。

静かでとても良いところでした
はじめまして8月15日に「信濃境駅」に行ってきました。理森が毎日みていた改札口からの景色…この駅から3人は電車に飛び乗った…「逃げるのではなくて幸せに暮らせる場所を探す為に…」
昨日行ってきました

最初は曇り空だったのですが夕方から強めの雨が降り出してしまいました

でも雨の清澄も良かったです

時間が遅かったので駅以外の所に行けなかったのが残念・・・

また時間を作って行きたいと思ってます
しげさん>雨の清澄駅...かほりが赤い車から降りて、雷雨の中、風に赤い傘を飛ばされた場面を思い出しますね雨ぴかぴか(新しい)目を閉じて顔に雨をうけて...美しいかほりと理森が瞳を交わす場面ぴかぴか(新しい)
私もまた、秋、冬の清澄へ行きますもみじ雪
海と島が繋がる知林ヶ島(鹿児島県指宿市)と理森と詩織が鹿児島(指宿市)で宿泊した民宿(車も貸してくれた民宿)です!実家の指宿がロケ地だったので感動しました!
10年ぶり3度目の清澄へ行ってきました!風景が変わっていてビックリあせあせ(飛び散る汗)
記念に今回も『入場券』を買おうとしたら、今は販売していないという事だったので普通に切符を買いましたバッド(下向き矢印)

ドラマ制作当時に行った時は入場券があって『信濃境・入場券』という物と、レアアイテムで『清澄⇒180円区間』『清澄・入場券』という2枚の券がありましたウッシッシ
もちろん使えない券(記念品)ですが、青い鳥関連の品物では一番の宝物ですグッド(上向き矢印)
わーい(嬉しい顔)はじめまして、コミュは初めての参加です。
「青い鳥」は私にとってはとても大切なドラマです。ハート達(複数ハート)

今年の夏、念願だった清澄駅(信濃境)に行こうと思っています。駅は、わかるのですが、乙女が原やお墓などロケをした正式な場所がわかりません。あせあせ(飛び散る汗)
行ったことのある方、是非私に教えて下さい。いろんな思い出を共有したいです。
 るんるんそれから、おすすめの場所があれば教えてくださいねexclamation ×2
何年ぶりかの清澄駅へ行きました。

駅前に郵便局が出来たり、駅事務所横にはトイレが出来たりと変化してましたがやっぱり落ち着きました。
1年に一度は、清澄駅、乙女が原に行ってます。

乙女が原は、変わってないですね・・・

ノートもちゃんと有りましたよ。16冊目だったと思います。
> NSワッペンさん
もうかなり昔ですが、初めて駅に行った時、床のシミに感動したのを書き込みを見て思い出しました。
5/3に初めて長野県のロケ地に行きました。念願の長野ロケ地でしたので、とても感激しました。
清澄駅、乙女が原、柴田理森の家、白い鉄橋、富士見町図書館、綿貫家の墓、秋本食堂跡地、に行きました。清澄駅の桜が散っていて綺麗でした。乙女が原(入笠山)はたまにマイカー規制が14時まであるみたいで注意が必要ですね。
鹿児島ロケ地は一昨年行きましたので、いつの日か東北・北海道のロケ地に行きたいです!
> akiさん
え、今、秋本食堂(よ○○○)さんってもうないんですか?懐かしいなー
理森宅のおじさんにお会いしましたか?昔おじさんにロケ場所案内して頂きました
> 柴田さん
秋本食堂は駐車場になったみたいです涙
駅長さんの実家のおじさんはそんな気さくな人だったんですか目迷惑かと思って恐る恐る写真を撮りましたあせあせ
しかし乙女が原は良いですね目がハート眺めも良くって最高でしたぴかぴか(新しい)
> akiさん
駐車場ですか。悲しいです。鉄棒の場所も変わったとか。淋しい限りです。
乙女が原は私は行けなかったです。確かゴンドラに乗ってそれから徒歩で歩くとか…。時間を考えないで行ってしまって。
ハーモニカを買って『峠の我が家』練習したなー。マニアです。
> 柴田さん
いえいえ、乙女が原まで車で行けますよ車(RV)
ただ車でも国道20号線から片道1時間近くかかったと思いますあせあせしかも道幅が狭いしずっと山道を登るような感じでちょっと疲れましたがく〜(落胆した顔)
> akiさん
そうなんですか。知りませんでした。私は車で行かなかったので移動は理森家のおじちゃんでした。前日は清里泊まりでした。行きたいなー。
やっと来れた聖地。鉄棒で懸垂してきまーす(笑)
清澄に行きたくなったー。八戸にも行きたくなった。
八戸いいですね(*^^*)
暑かったですが夏の長野はいいですね(^-^)
リゾートも近郊にありますし。
初めての清澄巡礼でしたが、鉄棒で懸垂できて良かったです(笑)
鮫駅からはじまり、八戸大橋?の方向に向かうと理森のアパートがあり、アパートからコンクリート会社の建物が見える。橋を目印に歩くと館鼻公園があるんですよね。
やばい、10数年ぶりに行きたくなったー
乙女が原に今年も行ってきました。
交通規制も有るので解除後の15時からバイクで上がりました。
乙女が原だけは昔のままですね。
清澄駅のノートは2006年の1冊だけになってました。
このサイトは もう見てる人も少なそうですね・・・
八戸住みですロケ場に行く事もある…蕎麦屋はしょっぱいし、今は冬だから寒いし、舘花公園は整備され、変わりつつあるが、あのアパートは今も健在。
実は住みたかったが、貸してくれなかった…スーパーみしまは潰れてしまったが、トヨエツが仕事した市場で仕事していたが、今は違う仕事している…。またドキドキするドラマあるとイイネ指でOK
今年も清澄駅へ行って来ました。駅はスイカ対応となり券売機も設置されてました。乙女が原には行けなかったのが心残りです。ノートは19冊目となっています。
グーグルストリートビューで探して見てました。舘花公園はすっかり変わってしまいましたね。
理森の家は変わってなかったです
はじめまして。このドラマめっちゃ好きでGW にロケ地に行ってみたいと思うのですが乙女が原は何時から何時まで入れる感じでしょうか?
>>[58]
年々規制が厳しくなっているようです。
下記リンク先を参考にしてくださいね。

http://www.town.fujimi.lg.jp/page/nyukasa2016.html
>>[59]
わざわざありがとうございます!
このドラマはほんと良かったです。
今日初めて清澄駅行きました。
20年ほど前のドラマですけど当時の面影が少し残っていてとても良かったです。また皆さんの書き込みによるノートも拝見しましたが青い鳥に対する熱い気持ちが伝わってきてもう最高でした!自分もちょっと書き込みしましたw
また機会があったら行きたいと思います。
>>[55]
8月に私の書き込みがあります。
>>[63]

現地のノートに書かれたということでしょうか?
福島県からこられたんですねわーい(嬉しい顔)
梅雨が明けたら乙女が原に撮影に行きます目がハート
>>[64]
はい、駅のノートに2017年8月と2019年4月に私の書き込みがあります。
福島から4時間半かけて行きましたスマイル
ご縁があり、青い鳥出演者の方とメッセージのやり取りをしています。
今でも大事に思っているそうです。
今年は乙女が原にも行けて ドローンでも撮影しました。暗いうちから山を登ったので鹿や狸、野兎など たくさんの野生動物を見ました。清澄駅のノートは無くなっていました。

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ・青い鳥 更新情報

ドラマ・青い鳥のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング