ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アムネット 熊本コミュの福岡でのイベントです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
連続講座「パレスチナ・ライブラリー福岡」
パレスチナ・ドキュメンタリー映画上映会のお知らせ

上映作品■
 山形国際ドキュメンタリー映画祭2005 最優秀賞受賞作品
「ルート181 パレスチナ〜イスラエルの旅の断章」
(作品提供:山形国際ドキュメンタリー映画祭)

日時■
 2009年7月20日(祝)
 13:30開場 14:00開始 19:30〜20:00終了予定

*フリージャーナリスト小田切拓氏による解説トークがありま
す。
*part1(南部)part2(中部)part3(北部)それぞれ約1時間
半の構成です。各part間に休憩時間を入れます。
*終了後、懇親会を予定しております。
 パレスチナ映画全般、情勢分析などさらに深く意見交換でき
る場になると思います。

【小田切拓プロフィール】
映像制作会社勤務を経て、1998年よりパレスチナ問題を、ヨル
ダン・湾岸諸国・アメリカに暮らすパレスチナ人たちを含めて
取材。国際社会のあり方やイスラエル・パレスチナ双方の政治
構造など、包括的な視点で継続的に追い続けている。

場所■
 ももちパレス 第2研修室
 (地下鉄空港線・藤崎駅と藤崎バスターミナルに隣接。徒歩30
秒)
 http://www.momochi-palace.net/access.html
 *駐車場が少ないため、地下鉄やバスなどの公共交通機関を
ご利用ください。

定員■45名

参加費■
 お一人様 1800円(資料としてルート181解説本付き)
 ペア参加 3000円(解説本は1冊のみお渡しとなります)
*釣銭が不要なよう、予めご用意をお願いいたします。

問い合わせ■
 hayati_palestine@yahoo.co.jp もしくは
080-3189-6635 藤永まで

【 作品紹介 】
 2002年夏、パレスチナ人のクレイフィとイスラエル人のシヴ
ァンの両監督は二人が生まれた故郷をともに映像でたどる旅に
出る。二人がたどったのは、〈ルート181〉と名付けた架空の
道だった。それは1947年、パレスチナの地を二分するために国
連決議181号で定められた分割線を意味し、実際には境界にな
ることがなかったルートである。
 1948年、イスラエル建国によってパレスチナ住民の多くは追
放され、このルートの大半はイスラエルの土地となった。さら
に1967年、イスラエルは西岸・ガザを占領し、パレスチナ全土
を手中に収めた。
 分割決議案から55年後、イスラエル軍によるパレスチナへの
侵攻と過酷な軍事占領が続くさなか、二人の監督はこのルート
に沿って北上し、この地に住む人々の声と表情を拾っていく。
そこであらわになる様々な〈境界〉に取り囲まれた生の現実と
、歴史の襞が織り込まれた記憶は、今を鋭く問いかける。

【 監督プロフィール 】
ミシェル・クレイフィ(Michel Khleifi)
 1950年ナザレ(現イスラエル領)生まれのパレスチナ人。14
歳で自動車修理工となり、70年にベルギーへ移住。ブリュッセ
ルの芸術・スペクタクル国立高等研究所(INSAS)を卒業。80
年に2人のパレスチナ人女性の生き方を描いたドキュメンタリ
ー『豊穣な記憶』で監督デビュー。初の劇映画『ガレリアの婚
礼』(87)が87年カンヌ国際映画祭で批評家賞を受賞。その他
『石の賛美歌』(90)、『三つの宝石の物語』(95)などの作
品がある。

エイアル・シヴァン(Eyal Sivan)
 1964年ハイファ(現イスラエル領)生まれのユダヤ人。エル
サレムで育ち、82年レバノン戦争参戦を忌避して兵役を逃れ、85
年フランスに渡る。ドキュメンタリー作家として、イスラエル
の歴史と記憶、市民的不服従などのテーマを追求。パレスチナ
難民キャンプを取材した初監督作品『アクベット・ジャビール
、通過の生』(87)やアイヒマン裁判を独自の視点から読み直
した『スペシャリスト:自覚なき殺戮者』(99)など、国際映
画祭での受賞も多い。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アムネット 熊本 更新情報

アムネット 熊本のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング