ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホワイトセージコミュの茎

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

わたしは種から栽培をはじめ、現在は500mlのペットボトルくらいの高さくらいまで成長したのですが…ちょっと前から茎の色が変わりはじめたんです。

黄緑色だったのが紫色になってきたのですが、みなさんのホワイトセージの茎も同じでしょうか?

あと茎の根元あたりが茶色くひび割れているのですが、どんどん太さは増していて枯れているのか成長しているのか分かりません;

インターネットで調べてみても、ホワイトセージ育ててる方は少ないらしく分からないままです。

何か情報ありましたら教えて下さると嬉しいです。

コメント(2)

もしうまく育っていればそれは 木化 ってたぶん言うんですけど

その名の通り緑の若い茎から杉の木のような木の幹に変わっていきます。

自分のセージは地植えの2年越しですが、

根もとの茎は、かなり味のある(乾燥しつつひび割れ)茎になり

しっかりと土台を築いてくれてますよ。

それにしてもホワイトセージの成長は、ほかの植物に

比べるとおそいですね。。
>   ++イトキン++さん

教えて下さってありがとうございます!!

なるほど…木化ですか(゜゜)

たぶんきっと木化な気がしてきました。
このまま枯れずに成長してくれるといいなぁ。。。

成長遅いですよね…冬までには越冬できるくらいにまで育ってくれないとウチのホワイトセージはヤバイかもです;(焦

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホワイトセージ 更新情報

ホワイトセージのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング