ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

税務のイロハコミュの12.10官報30面横浜港埠頭株式会社が横浜川崎国際港湾株式会社へ分割・京浜統合義務は履行されないのか。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12.10官報30面横浜港埠頭株式会社が横浜川崎国際港湾株式会社へ分割・京浜統合義務は履行されないのか。
表題部の登記と権利部の登記ではこういう違いがあるため、通常は、表題登記の完了を待ってから権利部の登記を申請するということになります。
http://fudousantouki-hamamatsu.info/%e4%ba%8b%e4%bb%b6%e7%b0%bf/%e8%a1%a8%e7%a4%ba%e5%a4%89%e6%9b%b4%e7%99%bb%e8%a8%98%e3%81%ab%e6%a8%a9%e5%88%a9%e3%81%ae%e7%99%bb%e8%a8%98%e3%82%92%e9%87%8d%e3%81%ad%e3%81%a6%e7%94%b3%e8%ab%8b%e3%81%99%e3%82%8b%ef%bc%9f/
実地調査実行日付けで登記されるので同日以降なら権利登記を申請して差し支えないということでしたよ。他の共有者の住所変更とか。
山手線旅客・貨物線について書かれた本で貨物線の踏み切りに触れていないので日の丸教習所近くの山手貨物線踏み切りは廃止されたのでしょうか。
2015.12.10(月)【昔の登記出頭主義】(金子登志雄)

 司法書士同士で話すと、電子申請で登記所に行かずに済んで実に楽になった
ことがよく話題になります。

 昔は登記所に必ず出頭しなければなりませんでした。1人事務所の私は、早
起きをして午前は横浜、午後は千葉、埼玉だなどと走り回っていたものでした。

 類似商号調査がなくなったことと、登記所の執務時間でお昼休みがなくなっ
たことも助かりました。

 若い人には想像もつかないでしょうが、お昼の12時ー1時の間は登記所の
執務時間ではなかったのです。11時45分頃に閲覧室に入っても、12時に
は追い出されて、登記所の外の喫茶店で時間をつぶし、また1時に入室しなけ
ればなりませんでした。これでは、横浜だ、千葉だ、埼玉だと回れませんから、
補助者に行ってもらったり、現地の司法書士に復代理を頼んだりするしかあり
ません。

 復代理といえば、地元の司法書士会に電話して紹介してもらった先生は大丈
夫でしたが、会社から「いつも使っている先生」として紹介される地元の人は、
不動産専門で商業登記には弱い人が多く、難儀しました。

 「ここはこうじゃないか」「この辞任する人からは本人の確認を得たのか」
と、毎日のように問い合わせを受け、「全責任は私が取りますから、そのまま
早く申請してください。こういう登記は、もう何十回、何百回と経験済みです
から大丈夫です」といっても、「ああだ、こうだ」といわれることが多く、と
うとう、「もう結構です。依頼をやめますから、全書類をお返しください」と
いったことも何度かありました。

 いまは復代理もほぼなくなり、司法書士同士で、こういうやり取りはなくな
りましたが、なくなってみると司法書士の地域性も判断できず、寂しいもので
す。また、登記所への出頭主義がなくなり、太りはじめたのは私一人ではない
でしょう。

http://www.esg-hp.com/
登記所構内の待合室なら昼休みもいられましたよね。1人庁だと1人が不在の時間も見れませんでしたよね。裁判所も書記官がいないと閲覧できないし。
法務年鑑(平成26年)[PDF]
http://www.moj.go.jp/housei/hourei-shiryou-hanrei/toukei_nenkan.html

◆政調、雇用問題調査会
  12時(約1時間) 702
  議題:1、雇用保険制度・高齢者雇用対策の見直しについて
     2、育児・介護休業制度等の見直しについて
     3、地方分権(ハローワークに係る方向性)について
     4、一億総活躍社会の実現に向けて緊急に実施すべき対策について(報告)

◆政調、内閣・国防・法務合同部会
  15時(約1時間) 702
  議題:本年の人事院勧告を踏まえた、
     ・「一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案」、
     ・「特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案」、
     ・「防衛省の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律案」、
     ・「裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律案」、
     ・「検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律案」、
     について【法案審査】
2015年12月16日(水)
◆政調、水産部会
  11時(約1時間) 701
  議題:1.平成27年度補正予算(案)について
     2.その他
冬の臨時列車のお知らせ(12月〜2月)
・初詣列車
・サンライズ瀬戸 延長運転
・ゆうゆうアンパンマンカー増結列車
・冬季多客列車
・その他
http://www.jr-shikoku.co.jp/
2015.12.10 年末年始期間の臨時列車増発について
2015.12.09 北海道新幹線の収支想定
2015.12.03 普通列車の車内において点検扉が落下した事象について
2015.12.03 東北・北海道新幹線の運転時分について
http://www.jrhokkaido.co.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

税務のイロハ 更新情報

税務のイロハのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング