ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

税務のイロハコミュの購入しないと著作権法違反になるよ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
購入しないと著作権法違反になるよ。
連合会に著作権があるからね。。。。
法務省令とかなら著作権がないんだけど・・公証人のものとか。

ーーー
No.17240 領収証の書式 投稿者:豆 投稿日:2014/08/12(Tue) 11:13 [返信]



依頼者からも「非常にわかりにくい」と極めて不評です。
みなさんのところはいかがでしょうか。



--------------------------------------------------------------------------------
No.17241 RE:領収証の書式 投稿者:パニック 投稿日:2014/08/12(Tue) 14:00



豆様
何が問題でしょうか?仕事がまにあわなくて悩んでも領収書で悩んだことないですね。




--------------------------------------------------------------------------------
No.17242 RE:領収証の書式 投稿者:風来坊 投稿日:2014/08/12(Tue) 14:39



>何が問題でしょうか?
http://www.progoo.com/rental/tree_bbs/bbs.php?pid=15919&mode=pr&parent_id=16002

依頼者でなくても分かりにくいですね。
取りあえず1年間は猶予がありますから以前のものをそのまま使ってます。
その後は、多分自作したものを使うことになるでしょう。




--------------------------------------------------------------------------------
No.17243 RE:領収証の書式 投稿者:ha 投稿日:2014/08/12(Tue) 14:56



パニックくん、掲示板を見る時間があるなら仕事こなしたらどうです?




--------------------------------------------------------------------------------
No.17244 RE:領収証の書式 投稿者:@@ 投稿日:2014/08/12(Tue) 15:26



>豆様
何が問題でしょうか?仕事がまにあわなくて悩んでも領収書で悩んだことないですね。

新様式、知らないんでしょ。




--------------------------------------------------------------------------------
No.17245 RE:領収証の書式 投稿者:プチ兼業 投稿日:2014/08/12(Tue) 15:48



実際の受取額を領収書の額面に表示しないのが意味わからんです
もしも相手の会社が源泉分を納めなかったらどうなるのか?めんどくさそー

A調査士「領収書の額面は300,000だが実際は270,391しか受け取っていません」
税務署「いえ、B社さんからは源泉分は納められていません」
A調査士「源泉徴収はB社の義務でしょ」
税務署「向こうは請求通り30万払ったといってAさんの30万円の領収書を提出してます。Aさんは29,609円未納ですので追徴になります」
A調査士「」
現金払いだったらどう反撃するの??

ところで、連合会の様式のとおりのものを使用しないといけないと、
何れに書いてありましたか?




--------------------------------------------------------------------------------
No.17246 RE:領収証の書式 投稿者:パニック 投稿日:2014/08/12(Tue) 16:14



ha様
車の移動中に書いて読んでます。私を非難するのは
掲示板を見たり投稿している人を暇人と言うようなもので失礼かと。

正直新様式に変更とは知りませんでした。
忙しくて会報等まったく見てませんでした。
豆さん失礼しました。




--------------------------------------------------------------------------------
No.17247 RE:領収証の書式 投稿者:風来坊 投稿日:2014/08/12(Tue) 16:21



>連合会の様式のとおりのものを使用しないといけないと、何れに書いてありましたか?
たぶんどの会も会則で
(領収証)
第96 条会員は、依頼者から報酬を受けたときは、連合会の定める様式による領収証正副2通を作成し、
正本は、これに記名し、職印を押して当該依頼者に交付しなければならない。
と規定されているはずです。




--------------------------------------------------------------------------------
No.17248 RE:領収証の書式 投稿者:プチ兼業 投稿日:2014/08/12(Tue) 18:02



当会の会則も一句たりとも違わぬものでした。
ありがとうございました。

報酬規定はとっくの昔に廃止になっているのに、面倒な規定ですね。
ただし書きで準じたもので良いようにできないものかと思います。




--------------------------------------------------------------------------------
No.17249 RE:領収証の書式 投稿者:風来坊 投稿日:2014/08/12(Tue) 20:28



>ただし書きで準じたもので良いようにできないものかと思います。
納得できなければ従わないという選択肢もあります。いわゆる確信犯ですね。
もっとも実害がなければの話ですが。




--------------------------------------------------------------------------------
No.17250 RE:領収証の書式 投稿者:ha 投稿日:2014/08/12(Tue) 21:04



パニック君、他の人とあなたはまったく違う、一緒にするな。
あなたみたいに甘ったれて弱音を吐いていない。
みなさんつらいこともあるだろうがここでは言わないでしょ。
二度とあんな投稿はしないで貰いたい、との希望。




--------------------------------------------------------------------------------
No.17251 RE:領収証の書式 投稿者:パニック 投稿日:2014/08/13(Wed) 07:52



ha様
甘ったれて弱音を吐いているですか!?
本当に大変だからいい知恵ないかと投稿したのです。
甘ったれて弱音を吐いて逃避するためではありません。なんとかこの事態を乗り越えんがためです。
今年は正月の一日休んだだけです。
言うこととやっていることは違うのです。
まだ書きたいですが横レスなのでやめます。
この横レスの原因をつくったのはあなたです。
掲示板のルールを守りましょう!!







新米か古米かしりませんが、小学生未満ですね
なにが酷い哀しみがあったのか知りませんが、掲示板荒らしはみっともないです。
管理人さんが投稿止せというのにまもれない。
なにが面白くて悪態つくのか???




--------------------------------------------------------------------------------
No.17252 RE:領収証の書式 投稿者:ha 投稿日:2014/08/13(Wed) 22:15



よく言うよ、みんなの意見なんか聞こうとしてないくせに。
あんたの言うことめちゃめちゃやろ?回答不可能、あんたの質問にいい考えなんて出るわけないの明らかなのに。
仕事が溜まっているなら少しずつでもこなして行く、あえて回答するならそれだけのことやろ?
ほら、他の人たちは無視してますやん。それが正解、みんな大人。
俺は問題児につきあっているアホですわ。
あんた自分でトラブルメーカーである自覚ないやろ?




--------------------------------------------------------------------------------
No.17253 RE:領収証の書式 投稿者:管理人 投稿日:2014/08/14(Thu) 07:20



投稿の内容と大きくずれていますので、これ以上の投稿はご遠慮ください。




--------------------------------------------------------------------------------
No.17336 RE:領収証の書式 投稿者:新米 投稿日:2014/08/26(Tue) 17:59



パニック野郎はトラブルメーカー?




--------------------------------------------------------------------------------
No.17337 RE:領収証の書式 投稿者:@@ 投稿日:2014/08/26(Tue) 18:05



空気よめない。
世間知らず。
おぼっちゃん。
友達いない。
いきなり調査士。

ってとこかな




--------------------------------------------------------------------------------
No.17360 RE:領収証の書式 投稿者:九州の新米より 投稿日:2014/08/30(Sat) 19:06



会にて新しい領収証購入した。
3枚複写になっているが
全国統一で3枚複写なのか
他県の状況を知りたい。
今時複写の領収証をお客に渡すのは気が引ける。
同じ内容をA4にて作成して渡している。
都会で営業している調査士の意見を聞きたい




--------------------------------------------------------------------------------
No.17361 RE:領収証の書式 投稿者:@@ 投稿日:2014/08/30(Sat) 19:10



控え、請求書、領収書...どうであれ最低3枚は必要でしょ。
てか、買う人いるんだ。

A4はデカすぎる。




--------------------------------------------------------------------------------
No.17362 RE:領収証の書式 投稿者:風来坊 投稿日:2014/08/30(Sat) 23:01



>今時複写の領収証をお客に渡すのは気が引ける。
連合会様式は、もう何十年も複写を依頼者に渡してますよ。
浦島太郎みたいな人ですね。

>他県の状況を知りたい
様式は会則で決まっています。
その様式は連合会からのお仕着せです。
他会もほとんど同じでしょうよ。




--------------------------------------------------------------------------------
No.17363 RE:領収証の書式 投稿者:@@ 投稿日:2014/08/31(Sun) 08:17



>会にて新しい領収証購入した。

誰でも一度は通る道かも知れない。
入会したての頃は、何も解らないから
私も買ってしまった。

>今時複写の領収証をお客に渡すのは気が引ける。

ほとんどの人は、自作でエクセルとか使ってやってるんじゃない。出来ない人は、市販ソフト買ってとか。
様式が同じなら問題ないからね。



http://www.progoo.com/rental/tree_bbs/bbs.php?pid=15919

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

税務のイロハ 更新情報

税務のイロハのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング