ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

税務のイロハコミュの7.22立川市・国分寺市の登記が立川登記所へ変更

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7.22立川市・国分寺市の登記が立川登記所へ変更
http://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/frame.html
7.22烏山支局分割統合
http://houmukyoku.moj.go.jp/utsunomiya/frame.html

昭和4年丁区9番抵当権設定
http://blogs.yahoo.co.jp/kanazawacc/54675505.html
〔法制審議会〕
5月開催予定表
会議名年  月  日議    題
法制審議会民法(債権関係)部会第88回会議平成26年5月20日民法(債権関係)の改正について
法制審議会刑事法(裁判員制度関係)部会第4回会議平成26年5月22日裁判員の参加する刑事裁判に関する法律の改正について
法制審議会国際裁判管轄法制(人事訴訟事件及び家事
事件関係)部会第2回会議平成26年5月23日国際裁判管轄法制(人事訴訟事件及び家事事件関係)の整備について
法制審議会民法(債権関係)部会第89回会議平成26年5月27日民法(債権関係)の改正について
法制審議会商法(運送・海商関係)部会第2回会議平成26年5月28日商法(運送・海商関係)等の改正について
http://www.moj.go.jp/content/000122936.pdf


事件番号

 平成23(受)1781



事件名

 執行判決請求事件



裁判年月日

 平成26年04月24日



法廷名

 最高裁判所第一小法廷



裁判種別

 判決



結果

 破棄差戻し



判例集等巻・号・頁






原審裁判所名

 東京高等裁判所



原審事件番号

 平成22(ネ)3571



原審裁判年月日

 平成23年05月11日




判示事項





裁判要旨

 1 外国裁判所に提起した訴え(人事に関する訴えを除く。)における国際裁判管轄の有無の判断基準
2 違法行為により権利利益を侵害され又は侵害されるおそれがある者が提起する差止請求に関する訴えと民訴法3条の3第8号の「不法行為に関する訴え」
3 違法行為により権利利益を侵害され又は侵害されるおそれがある者が提起する差止請求に関する訴えにおける民訴法3条の3第8号の「不法行為があった地」の意義
4 違法行為により権利利益を侵害され又は侵害されるおそれがある者が外国裁判所に提起した差止請求に関する訴えの場合において,民訴法3条の3第8号の「不法行為があった地」が当該外国裁判所の属する国にあるというために証明すべき事項





参照法条





全文

 全文
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=84147&hanreiKbn=02


事件番号

 平成25(受)419



事件名

 執行文付与請求事件



裁判年月日

 平成26年04月24日



法廷名

 最高裁判所第一小法廷



裁判種別

 判決



結果

 棄却



判例集等巻・号・頁






原審裁判所名

 名古屋高等裁判所



原審事件番号

 平成24(ネ)1010



原審裁判年月日

 平成24年11月27日




判示事項





裁判要旨

 免責許可の決定が確定した債務者に対し確定した破産債権を有する債権者が,当該破産債権が非免責債権に該当することを理由として,当該破産債権が記載された破産債権者表について執行文付与の訴えを提起することは許されない




参照法条





全文

 全文
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=84146&hanreiKbn=02


事件番号

 平成24(あ)1816



事件名

 住居侵入,殺人,銃砲刀剣類所持等取締法違反被告事件



裁判年月日

 平成26年04月22日



法廷名

 最高裁判所第三小法廷



裁判種別

 判決



結果

 破棄差戻し



判例集等巻・号・頁






原審裁判所名

 仙台高等裁判所 秋田支部



原審事件番号

 平成24(う)3



原審裁判年月日

 平成24年09月25日




判示事項





裁判要旨

 公判前整理手続で争点整理の結果として明示的に確認されなかった点につき,公判手続で争点として提示する措置をとることなく認定した第1審判決に違法はないとされた事例




参照法条





全文

 全文
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=84139&hanreiKbn=02


事件番号

 平成25(許)26



事件名

 市町村長処分不服申立ての審判に対する抗告審の取消決定に対する許可抗告事件



裁判年月日

 平成26年04月14日



法廷名

 最高裁判所第一小法廷



裁判種別

 決定



結果

 破棄自判



判例集等巻・号・頁






原審裁判所名

 仙台高等裁判所



原審事件番号

 平成25(ラ)7



原審裁判年月日

 平成25年06月25日




判示事項





裁判要旨

 戸籍事務管掌者は,親権者変更の確定審判に基づく戸籍の届出について,当該審判が無効であるためその判断内容に係る効力が生じない場合を除き,当該審判の法令違反を理由に上記届出を不受理とする処分をすることができない




参照法条





全文

http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=84131&hanreiKbn=02
 全文


事件番号

 平成24(あ)1595



事件名

 詐欺被告事件



裁判年月日

 平成26年04月07日



法廷名

 最高裁判所第二小法廷



裁判種別

 決定



結果

 棄却



判例集等巻・号・頁






原審裁判所名

 大阪高等裁判所



原審事件番号

 平成24(う)732



原審裁判年月日

 平成24年09月07日




判示事項





裁判要旨

 約款で暴力団員からの貯金の新規預入申込みを拒絶する旨定めている銀行の担当者に対し,暴力団員であるのに暴力団員でないことを表明,確約して口座開設等を申し込み通帳等の交付を受けた行為が,詐欺罪に当たるとされた事例
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=84109&hanreiKbn=02


事件番号

 平成25(わ)145



事件名

 嘱託殺人被告事件



裁判年月日

 平成26年04月30日



裁判所名・部

 函館地方裁判所    刑事部



結果





原審裁判所名





原審事件番号





原審結果






判示事項の要旨

http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=84187&hanreiKbn=04

破産手続から再生手続への移行をした異例のケース

2014-05-15 21:28:42 | 会社法(改正商法等)


帝国データバンク大型倒産情報
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3916.html

 破産手続から再生手続への移行をした異例のケースである。

民事再生法
第十四章 再生手続と破産手続との間の移行
第一節 破産手続から再生手続への移行
(破産管財人による再生手続開始の申立て)
第二百四十六条  破産管財人は、破産者に再生手続開始の原因となる事実があるときは、裁判所(破産事件を取り扱う一人の裁判官又は裁判官の合議体をいう。以下この条において同じ。)の許可を得て、当該破産者について再生手続開始の申立てをすることができる。
2 裁判所は、再生手続によることが債権者の一般の利益に適合すると認める場合に限り、前項の許可をすることができる。
3 裁判所は、第一項の許可の申立てがあった場合には、当該申立てを却下すべきこと又は当該許可をすべきことが明らかである場合を除き、当該申立てについての決定をする前に、労働組合等(当該破産者の使用人その他の従業者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、当該破産者の使用人その他の従業者の過半数で組織する労働組合がないときは当該破産者の使用人その他の従業者の過半数を代表する者をいう。)の意見を聴かなければならない。
4 第一項の規定による再生手続開始の申立てについては、第二十三条第一項の規定は、適用しない。
新着・更新情報一覧

5月14日 法制審議会刑事法(裁判員制度関係)部会 第3回会議(平成26年3月18日開催) 
5月14日 法務大臣閣議後記者会見の概要−平成26年5月9日(金) 
5月13日 谷垣法務大臣が,北海道雨竜郡沼田町において,「車座ふるさとトーク」を開催しました(平成26年4月20日)。 
5月12日 法務省における個別業務・システム最適化について 
5月9日 法制審議会新時代の刑事司法制度特別部会 第26回会議(平成26年4月30日開催) 
5月9日 法制審議会商法(運送・海商関係)部会第1回会議(平成26年4月23日開催) 
5月2日 「矯正職員の使命について」を掲載しました。 
5月1日 法務大臣閣議後記者会見の概要−平成26年4月25日(金) 
5月1日 平成26年度土地家屋調査士試験受験案内 
4月30日 平成19年改正刑事訴訟法等に関する意見交換会(第10回)の議事次第を掲載しました。 
4月30日 債権回収会社に対する行政処分について 
4月30日 「債権管理回収業の営業を許可した株式会社一覧」の更新(平成26年5月16日) 
4月28日 法務大臣閣議後記者会見の概要−平成26年4月22日(火) 
4月25日 婦人補導統計統計表(平成26年2月分月報公表) 
4月25日 出入国管理統計統計表(平成26年2月分月報・3月分速報値公表) 
4月25日 成人矯正統計統計表(平成26年2月分月報公表) 
4月25日 検察統計統計表(平成26年2月分月報公表) 
4月23日 法制審議会新時代の刑事司法制度特別部会第25回会議の議事録を掲載しました。 
4月22日 法制審議会民法(債権関係)部会第87回会議 (平成26年4月22日開催) 
4月22日 法務大臣閣議後記者会見の概要−平成26年4月18日(金) 
4月21日 相続法制検討ワーキングチーム第3回会議(平成26年4月4日開催) 
4月21日 人権侵犯事件統計統計表(平成26年2月分月報公表) 
4月21日 訟務事件統計統計表(平成26年2月分月報公表) 
4月21日 少年矯正統計統計表(平成26年2月分月報公表) 
4月21日 登記統計統計表(平成26年2月分月報公表) 
4月17日 法務大臣閣議後記者会見の概要−平成26年4月15日(火) 
4月17日 平成26年司法試験の受験予定者数について 
4月17日 「犯罪被害者の方々へ」のページを更新しました。 
4月16日 法務大臣閣議後記者会見の概要−平成26年4月11日(金) 
4月15日 法制審議会新時代の刑事司法制度特別部会第24回会議の議事録を掲載しました。  
4月11日 平成26年司法試験予備試験の出願者数を掲載しました。 
4月9日 法務大臣閣議後記者会見の概要−平成26年4月8日(火) 
4月7日 法務大臣閣議後記者会見の概要−平成26年4月4日(金) 
4月4日 法務大臣閣議後記者会見の概要−平成26年4月1日(火) 
4月3日 法務大臣閣議後記者会見の概要−平成26年3月28日(金) 
4月1日 法制審議会新時代の刑事司法制度特別部会第23回会議の議事録を掲載しました。 
4月1日 平成26年度司法書士試験受験案内 
4月1日 平成26年度簡裁訴訟代理等能力認定考査受験案内 
4月1日 平成26年度啓発活動重点目標 
3月29日 第64回“社会を明るくする運動”について 
http://www.moj.go.jp/list_news.html
平成26年5月16日(金)定例閣議案件
公布(法律)


独立行政法人医薬基盤研究所法の一部を改正する法律(決定)

原子力損害賠償支援機構法の一部を改正する法律(決定)

都市再生特別措置法等の一部を改正する法律(決定)

地域公共交通の活性化及び再生に関する法律の一部を改正する法律(決定)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

税務のイロハ 更新情報

税務のイロハのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング