ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

税務のイロハコミュの住民税に関してですが、固定資産(持ち家等)をお持ちの場合、所得がゼロでも住民税は非課税になりません。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
住民税に関してですが、固定資産(持ち家等)をお持ちの場合、所得がゼロでも住民税は非課税になりません。

15自分のコメントを削除する 2009年12月04日 18:52 みうら 14は嘘です
16自分のコメントを削除する 2009年12月04日 18:53 みうら 別荘等をお持ちの場合です
17 2009年12月04日 19:34 akemi 15:みうらさん

「嘘を言うな」という大変失礼なメッセを頂きましたが・・・

実際に我家は「持ち家ありなので」という理由で、失業で所得ゼロにも拘わらず住民税を支払っておりましたが?
もちろん、前年に所得がある云々の理由ではなく、均等割のみでもありません。

此方からの問い合わせに、「固定資産(持ち家)をお持ちなので」と、担当者がハッキリと言いましたよ。
18 2009年12月04日 19:38 東京109 皆々様ご丁寧にありがとうございます!
家は賃貸です。
非課税にも種類がある等知らない事だらけで恥ずかしい限りです…皆さんのコメみて安心いたしました生活が苦しく非課税の学費援助等が無くならないか不安でして。
本当にありがとうございました!
19自分のコメントを削除する 2009年12月04日 19:52 みうら 17へ 違います
20自分のコメントを削除する 2009年12月04日 19:54 みうら 17へ その役所がミスしているのです
21自分のコメントを削除する 2009年12月04日 20:06 みうら 住所のある区市町村の外に、別荘等を所有している場合
別荘等の所在地の市区町村から、4000円の納税通知書がきます

これは、所得がなくても課税されます

が所得0ならば住所地の市区町村からの課税はありません

コメント(2)

別荘など所有してはおりませんが、所得ゼロにも拘わらず数万円の住民税を支払いました。

また、私の居住地では、固定資産を持たなくとも、赤字経営で所得がゼロでも、均等割の住民税が課せられています。

トピ主さんが締められていますので、私はここまでで失礼致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

税務のイロハ 更新情報

税務のイロハのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング