ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

舞台訪問マップ(聖地巡礼/地図)コミュのアニメ舞台訪問マップ製作所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
舞台巡りを副業とする方、趣味で舞台地に赴く方、まだ行ったことがないけれど興味がある方、ここはそういう方たちが集う場所です。
情報を交換したり、オフ会の相談をしたり自由に雑談してください。
痛車で現地に赴く場合は、周辺の方々の迷惑にならないよう行動しましょう。

また、地図の感想や指摘などもお待ちしています。
ここの内容を参考に今後も地図を作成していきたいと思います。

コメント(20)

らき☆すたの舞台「大宮」の地図が完成したので載せておきます。
TOPにもリンクありますので、よかったらどうぞ。

http://www.kasokuweb.com/butaimap/map-oomiya.gif
大宮
女子高生GIRL’S*HIGHの舞台を巡ってきました。
中村橋〜所沢〜西部秩父と巡りました。
その中から中村橋と所沢の画像を掲載します。

1枚目はEDが彩乃(能登麻美子)が踊っている中村橋のホーム。
電車内からでないと撮れないという噂どおり来た電車に乗って、撮影して閉まる前に出てきました。
しかも、この線を走る電車のドアが3ドアと4ドアと2タイプはあるみたいで、4ドアタイプの出入り口のみ、この看板の正面に来るので、失敗すると次の撮影まで時間がかかる場合があります。しかも、停止位置で停まってくれない日にゃ泣けてきます。
今日もそれで一度失敗しました。

2枚目はEDで絵里子(生天目仁美)が踊っている高架下、のはずですが、ここじゃないのかな?
長い距離探してみたけれどこのように舗装された道があるのは一部でした。
放送当時はなかったのかな、高架下にエミオという店が入ってしまってこんな状況でした…かなしい。
ここではないのでしたら、情報お待ちしています。

3枚目は所沢のホーム内にあるキヨスク。
絵里子と小川ちゃんが買い物して電車に乗り遅れたシーンです。
作画がひどい時も多い女子高生ですが、背景は結構忠実に描かれていると思いました。
女子高生GIRL’S*HIGHの舞台訪問続き。

1枚目は、絵里子たち一行が乗っていた西武池袋線の車内の様子です。
由真(浅野真澄)が早弁してるシーン。
飯能まで行けば時間帯にもよるかもしれませんが、空いているので撮影できました。
黄色い電車ならシートが赤なので作中と同じですね。

2枚目は、時間かけてやってきた西部秩父の改札を出て、右を向いた所です。
遅れてきた由真たちが掲示板を眺めているシーン。
でも、今はこの場所に券売機があります…残念。
奥の建物はそのままなのにね。

3枚目は、改札に向かう小田桐。
全体的に雰囲気が変わってしまってます。券売機も当時は右手にあったんでしょうか、昔の雰囲気が薄れた作りになってしまってますね。
悲しいです。

ここまで来た甲斐がなかったかな…。
半分の月がのぼる空の舞台、伊勢の(詳細/広域)の地図を更新しました。
案内欄、パーキングの追加など新しくしました。
まだ伊勢に行かれていない方は、ぜひこの機会にお越しください。

http://www.kasokuweb.com/butaimap/map-ise03.gif
伊勢(詳細)

http://www.kasokuweb.com/butaimap/map-ise02.gif
伊勢(広域)



最近PCが壊れたせいで、GIRL’S*HIGHの訪問画像が消えてしまいましたorz
バックアップしとけば良かったと後悔…。
このコミュ、全然宣伝してないけど少しずつ参加者が増えてきましてうれしい限りです。
これからも地図を追加していきたいと思います。
ハルヒの舞台、西宮北口の地図が出来ました。
学校から甲山まで網羅しています。

http://www.kasokuweb.com/butaimap/map-nishinomiyakitaguchi.gif
西宮北口
R.O.D/R.O.D -THE TV-の舞台地図作りました。
最近更新サボってましたが、神保町と蔵前のポイントがまとまったのでUPしておきます。

http://www.kasokuweb.com/butaimap/map-jinbouchou.gif
神保町

http://www.kasokuweb.com/butaimap/map-kuramae.gif
蔵前
ひぐらしのなく頃に礼も発売されたことですし、雛見沢(白川郷)の詳細地図を作りました。いまいち不明なポイントが多いですが。

http://www.kasokuweb.com/butaimap/map-hinamizawa02.gif
白川郷(詳細)
半分の月がのぼる空の舞台、伊勢に今月訪れたときの虎尾山の様子です。
以前の登山道がなくなって新しい道ができているので、地図も書き直しました。
現在、伊勢市で実写映画の撮影を行っています。
そのエキストラを募集していますので興味のある方は参加ください。
撮影シーンを見るだけでも一見の価値ありますよ。
詳しくは、こちらで確認ください。

http://iseshimafc.exblog.jp
けいおん!の地図できました。
修学院から蹴上まで作ったけど真ん中なんにもない。
こんなことなら2つにわければよかった。
神社とかライブハウスとか入ってないしね…。

http://www.kasokuweb.com/butaimap/map-shuugakuin.gif
修学院〜蹴上
ハルヒのエンドレスエイトで確認されてる場所を追加しました。
まだ放送見てないけど。

http://www.kasokuweb.com/butaimap/map-nishinomiyakitaguchi.gif
西宮北口
以前作成した、けいおん!の地図に今宮神社やMOJOなどを追加しました。

http://www.kasokuweb.com/butaimap/map-shuugakuin.gif
修学院〜河原町
エンドレスエイト後編の場所もいくつか追加。
キョンの通学コースも作ってみました。

http://www.kasokuweb.com/butaimap/map-nishinomiyakitaguchi.gif
西宮北口

http://www.kasokuweb.com/butaimap/map-kyon.gif
キョンの通学路
らき☆すたの池袋乙女ロードの地図を追加しました。

http://www.kasokuweb.com/butaimap/map-ikebukuro.gif
池袋
2010年4月公開の実写版映画「半分の月がのぼる空」ロケ地MAPです。
伊勢まつりや、電撃キャラクターフェスティバルで配布したMAPのWEB版です。
公開許可が下りたので掲載いたします。
おおむね伊勢志摩FCの製作ものですが、地図部分を担当させていただきました。

映画の撮影はすでに終了し完成しています。
大体アニメ作品の実写化にがっかりするもんですが、半月の映画版は監督にも恵まれ、伊勢の雰囲気を大事にしながら泣ける映画に仕上がっています。
ぜひファンの方も、そうでない方も見てください。

http://www.kasokuweb.com/butaimap/map-fc01.jpg
伊勢志摩FC製作 ロケ地MAP(表)※実写映画版

http://www.kasokuweb.com/butaimap/map-fc02.jpg
伊勢志摩FC製作 ロケ地MAP(裏)※実写映画版
原作を読んで(やっと読んだんかい!)登場する場所をほぼ全て付け足しました。
虎尾山への道も年末に完成した分を書き足せたので、公開に至りました。

橋本先生いわく、架空のものもあったり、記憶を元に書いてるため当然存在しない場所もあるとのこと。
おそらくリライト版ではその辺をきっちり下調べして書き直してくれると思いますし、伊勢に詳しい人ならより楽しみながら読めることでしょうね^^

http://www.kasokuweb.com/butaimap/map-ise02.gif
伊勢(詳細)

http://www.kasokuweb.com/butaimap/map-ise01.gif
伊勢(広域)
実写映画版「半分の月がのぼる空」のロケ地訪問マップです。
伊勢志摩FC製作のロケ地MAPと内容は同じですが、地図を大きく載せているので見やすくて巡るときに使いやすいと思います。

http://www.kasokuweb.com/butaimap/map-ise00.gif
伊勢(映画版)
はじめましてー
今まで行った聖地巡礼のマップは自分でも作ってます (ゲーム原作が中心)

http://kazuwind.konjiki.jp/ ここにひっそりとまとめて置いてます
https://www.google.com/maps/d/embed?mid=zSK-N9067CD0.k6DJ0Rb8lmUU

響け!ユーフォニアム の巡礼地図です。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

舞台訪問マップ(聖地巡礼/地図) 更新情報

舞台訪問マップ(聖地巡礼/地図)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング