ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界を知ろう!with国際交流コミュのアフリカの現実〜第51話〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「アフリカの現実」について

トルコのイスタンブールでさやかという子に会いました。

連絡先を交換したのでその後、イエメンのサナアとエチオピアのアジスアベバでも会いました。2006年9月の話しです。

それから2年以上経ちましたが彼女はまだアフリカにいます。今はモザンビーク。

ずっと施設でボランティアしてます。ネット環境が悪いためなかなか読むことはできませんがエチオピアにいたときの文章からここで紹介したいと思います。

マスコミからでは伝わらないアフリカの現実を知れるので読んでくださいね。


●スワジランド
しばらく移動移動していて、
今は南アフリカから、スワジランドっていう
アフリカの中で一番小さな国にきました。

もしかしたら、いつかやられるかもって思っていた
銀行カードコピー、
ちょっとだけいた南アフリカでやられていて

お金たくさん知らない間に誰かに引き出されてて
ショックでくらくらしながら、
急いで日本の銀行に電話できる場所探して、
現地の警察の証明書もらわないとって思って警察に行って、
そしたら警察の人すごく親切でしっかりしていて倒れそうでした。

モザンビーク1年以上いて、前にも書きましたが、
モザンビークの警察の人のだめだめさと
行ったら危険な場所ってイメージが
警察にはあったので
スワジランドはどうなんだろうって思って
一瞬警察署行くの悩みましたが
全然モザンビークとは違いましたっ。

北部のモザンビークでは警察の人に
道端でいきなり荷物検査されて、
これちょーだいって言ってきたり、
荷物検査してあげた代請求されたり、
現地の子達も、みんな警察が泥棒だから気をつけてって言います。

前にも知り合いのインド人のおうちにも泥棒が入って
家中のもの全部盗まれちゃって警察呼んだら

犯人追跡するためのガソリン代が必要ですって言われて
次の日、犯人は南アフリカとの国境沿いにいて
ガソリン代がまたかかるのでってまたガソリン代請求してきて、
それからその後も警察の人電話してきて、
色々とお金の請求が延々と続いて、
結局犯人捕まんなくて
お金たくさん警察に払っただけで
そのインド人の友達、警察呼んだの大きな間違いだったって
残念がっていました・・。

この間、モザンビーク出てくるとき乗った大型のローカルバスに
友達のコンゴ人の旦那さんが
たまたま乗っていて、
大きな町に入る手前、
警察の検問で警察の人がたくさん
バスに乗り込んできて、
そしたら旦那さんのコンゴ人の弟さん
なんにも悪いこといもしてなくてビザもあるのに、
警察の人に無理やり連れて行かれてしまって。。

残された旦那さん大きな声で、
どうしてモザンビークの警察はこうなの?って
叫んでいました。

こういう場合、前にソマリアの子たちから聞きましたが
意味なく恐ろしく汚い刑務所にいれられて、
数日後に高額な釈放代を請求されることがあるって聞きました。。

本当に理不尽だと思います。

今泊まっているスワジランドのバックパッカーの宿にも
モザンビークへ行く場合の注意点って張り紙があって、
マラリア、地雷、警察官って書いてあって本当だよーて
思ってしまいました。

隣の国マラウィだと、みんな道とか行きたい場所
わからなくなったら警察に聞くといいわよって
言って、警察のかたもとても親切なのに。

スワジランド、
HIV感染率の割合が世界で一番高い国って
聞いたことがありましたが、
国の50パーセントの人がHIVポジティブなんじゃないかしらって
現地の看護婦さんと施設を管理しているかたに聞きました。
でも識字率(読み書きできる率)80パーセントで、
HIVの薬もしっかり服用しているかたも
他の東南アフリカ諸国に比べてとても多いようです。

スワジランドの人すごく親切で
みんな一生懸命働いているイメージです。

都会にしかいなかったからわかりませんが、
でっかいショッピングモールもあって、
移動のバスから見る風景も道
どこもしっかりアスファルトで舗装されていて、
パイナップル畑とかきれいな畑で
荒れた土地はほとんどなかったような気がしました。

スワジランドの王様は、奥さん16人いるそうです。
王様の前でたくさんの女の子たちダンスして、
その中から王様ときどき選んで奥さんにするみたいです。

そういえば、昨日、宿で1年ぶりの日本の人だって
思ってはりきって挨拶したら
中国の子で、日本出てからはじめて
中国人バックパッカーの男の子と会いました。
異様に感激しました。 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界を知ろう!with国際交流 更新情報

世界を知ろう!with国際交流のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング