ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道YUKI会コミュの6月「ユキライブジョイ」inクラップスホール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつの話だよ・・・というトピなんですが。。
こんなに遅くなってしまって申し訳ないです m(--)m
4月にホールツアーでYUKIちゃんに会え、さらに6月にも会えたという夢のような2ヶ月間でした☆
6月11日。クラップスホール。
ここには初めていったのですが収容人数が300人程度。
JAM時代を含めて、僕が行った中では1番小さな「箱」でした。
このライブのチケットは、珍しく自分でゲットすることが出来ず、諦めていたところ、大学の後輩でライブ仲間のあさぴがチケットゲット。自分のことを誘ってくれました。
ホントに、感謝してもしきれませんわ。。。

確か、整理番号は170番台だったと思うんだけど。
会場に入ると、その小ささに大興奮!!
詳しい話は後にして。。。
以下が「最終日」のセットリストです↓

『ユキライブジョイ』最終日、7月15日・横浜BLITZ公演:セットリスト

M-1:WAGON
M-2:Good Times
(M C)
M-3:スウィートセブンティーン
M-4:舞い上がれ
M-5:Walking on the skyline
M-6:サイダー
(M C)
M-7:ファンキー・フルーツ
M-8:愛しあえば
M-9:Home Sweet Home
M-10:長い夢-HARCO REMIX-
M-11:ティンカーベル
(M C)
M-12:ブレーキはノー
M-13:キスをしようよ
M-14:Rainbow st.
M-15:JOY

E.C-1:ドラマチック
E.C-2:ハローグッバイ

E.C-3:プリズム

だいたいこんなもんだったかな?こっちのほうが曲数多い気もするけど・・・
せっかくのライブハウスだから、というコトで、アップテンポの曲が多かったんですね。

で、会場に入り、ステージ中央よりちょっと右側に陣取る。
この時点で、最前列まで人が6人分ってトコかな。3mくらい?
いよいよ!ってなると、スタンディング独特の緊張感☆みんながちょっとでもいい位置で!ってそわそわしだす f^^;

そしてYUKIちゃん登場!一斉に、前列が押しつぶされそうになるくらいステージ側に殺到。俺もわしゃわしゃ押されまくるが自分の場所だけは何とかキープ。
正直、最初の3曲くらいは「場所取り」で精一杯。。。
ゆっくり歌を聴く余裕がなかった。「WAGON」、大好きな曲なのに (ToT)

でも・・・気づくと、自分の立ち位置はYUKIちゃんの真ん前!前から2列目まで前進してました。押されても左右に流されなかったのがよかったみたい。自分はでかいので(177cm)、後ろの人にはホントに申し訳ないんですが m(--)m
前の子もちっちゃくて(155cmは無かったと思う)、ホントに視界にはYUKIちゃんしか入って来ない感じでした。
もちろん、歴代のライブでも最近距離です☆

ふっと、我に返り隣にいたはずのあさぴを探してみると、ちょっと離れていたけどちゃんと見える位置にいたみたい。
ほっと一安心。。。 

後は心置きなくライブを堪能しました☆
4月のライブのトピにも書きましたが、僕のライブの楽しみの1つにYUKIちゃんとの会話があります。
前回もたくさん話すことが出来て大満足! だったんですが、この時も、明らかに「目が合う距離」(1m以内)だったので、MCの時はタイミングを見計らいます。

そして!!
道産子YUKIちゃんが必ず反応してくれる魔法の言葉「なまらめんこーい!」と叫んだ時、YUKIちゃんはにっこり笑いながらこっちを見て、指を刺し、「どこ見てんのよ!!」と一喝(笑)

この一言はこのツアー中、他の場所でも必ずMCに取り入れていたようですが、この時、指を指されたのは紛れも無く自分です☆
目が合っただけでも「昇天」だったのに・・・。至福の一瞬でした。

後は、前回のライブで掛け合いをした「モエレ沼公園」での話し。(詳しくは以前のトピをご覧ください)
たまたまMC中にその話になったので、すかさず
俺「そーいえば、モエレ沼でライブやってくれないの?」
YUKIちゃん「あー、そーだったね☆」
と一言。覚えててくれたんだぁ・・・とまた昇天(笑)

他は。。。ライブの前に、「藻岩山展望台」に登ってきた話をしてましたね。
帰りに札幌に来た時はよく行くというラーメン屋さんに行ったんだそうです。どこなんですかね。
通り道だと石山通り沿いか豊平の方かな。意外と「純蓮(じゅんれん?すみれ?)」とかかも・・・

近くで見るYUKIちゃんはやっぱりちっちゃかったけど、終始ぴょんぴょん飛び跳ねてて、「こんな小さな体になんで!?」っていうくらいパワーに溢れていました。
僕は脱水(汗)しすぎて、前半の時点で若干の「貧血」に襲われながらも至近距離YUKIちゃんを堪能させていただきました。
ユニコーンTシャツを改造した「ワンピース」も可愛かったなぁ。。。

もうじき「メランコリニスタ」も発売になるし、アルバム発売発表も間近かな?
そしたらまたツアーの季節ですね。夏には会えるかなぁ・・なんて期待してます。
今回は「ファンクラブ」があるからある程度「チケット」も安心だし。楽しみです☆

ファンクラブで限定イベントもやってくれないかなぁ。
そしたらこのコミュの皆さんともお会いできますかね☆
もし、お会いした時はよろしくお願いします (^^ヾ

コメント(11)

あたし、このチケット発売日バイトだったんですが、
友達に頼み込んで電話かけさせてもらいました。笑
そしたらアッサリつながって、見事チケットGETできたんですが☆
7分間くらいでSOLD OUTだったらしいですねー?
しかも一人2枚までだったし…。

でも行ってみたらホントに“ライブ”って感じですごく楽しかった〜(*´∇`*)
あ!ちなみにあたしもYUKIちゃんがヨサコイ見たって話してたとき
「どこで〜?」
っていうのを拾ってもらえて、超テンション上がりました!笑


実は、このトピのタイトル見た時、
一瞬2006年のツアー決定したのかと思いました!笑
そっか☆しょーこちゃんも行ってたんだっけ?
じゃあ、俺の声も聞いていたんだね o(^-^)o
このトピ立てたとき、コミュでは、あさぴしか見てなかったんじゃないかと若干不安になってました f^_^;
他にも会場にいた人いるのかなぁ…?

タイトル、勘違いさせちゃってごめんよ (>_<)
ずっと、このトピ立てなきゃ!って思っていたのになんだか書かずに年を越してしまいました。
mixiに出会った今、ライブ直後のレポを早く書きたいと思います p(^^)q

あっ、しょーこちゃん、今年もよろしくお願いしますm(__)m
はい、はりきって参戦してましたよー!
あのもみくちゃ具合、苦しかったけど楽しかったぁ(*´∇`*)

うっちぃさんの声、聞いてましたよー!!
でも「どこ見てんのよ!」指差されて言われたなんて…
やっぱり男の人の声って通るんですねー!うらやましい!笑

いえいえ、あたしの勝手なカンチガイですので!笑
実はあたしが日本に帰るまで札幌にライブ来ないでー!
と密かに思ってたりします。みなさんゴメンなさい(´o`;笑

ちなみに、うっちぃさん岩見沢も行かれましたか??
野外でのライブ、ホント楽しかったなぁと思いまして…。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします(*゜v゜*)**
<しょーこちゃん
岩見沢も行ったよ☆
もちろん「めんこーい!」叫びました o(^^)o
2列目のブロックの端側(9ブロック)だったけど、YUKIちゃんにはしっかり届いてました (^^ヾ
いいなー(>へ<;)
私はチケット取れずに泣き寝入り(^^;)した口です。

でも、同じ街にユキがいるのに〜…!って居ても立ってもいられず、クラップスホールまでは行きました。
外で待っている人、けっこう多かったから、当日券、ほんの少〜し期待していたけど、出ず……。

ほんと悔しかった…。あんなちっさい箱でやるなら、せめて2デイズにしてもらいたかったなぁ。ライブハウスで踊るユキが見たい(>v<)!
そして、その日は外から壁に耳を押し付けて、ユキの歌を聴きました。切なかった…壁ひとつ隔てたそこにユキが…って思うと。

でも、ひとつラッキーだったのは、ライブ終わってからワゴンに乗り込むユキちゃんをちらっとだけど、見れたことでした! 感涙!

またライブハウスツアーやってくれるといいなぁ!
<サキさん
そうですねぇ。2daysは見たかったかも。。。
厚生年金の時にちょうど告知になったから、あのライブに来てた人たちのほとんどがチケットを求めたんだろうし。

でも、YUKIちゃんを見れたのはラッキーでしたね☆
その後、YUKIはどこに行ったんですかね!?

「ライブハウスツアー」、ぜひまた見たいです!
今度は「ファンクラブイベント」とかで☆

JAMのときはあったから、期待して◎ですよ!!
そうなんですか!
そっか…よし! 期待しちゃおう(^o^)♪

そして、まだファンクラブ入ってないから、早く入りたいですわー(>へ<;)
岩見沢の解放的な場所でのライブも自分の中では伝説です。
岩見沢、私も行きました。
なんサラさんが伝説って思うの、すごくわかります(^o^)/
なんかYUKIちゃんのパワーがすごかったっていうか・・・
たしかその後少しして出た「夢チカ」でも
YUKIちゃん自身もあのライブのときはすごかった、というようなことをお話してたような気がします☆
また野外ライブしてほしいですね〜♪
岩見沢は野外なのにめずらしくシックな感じでしたよねぇ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道YUKI会 更新情報

北海道YUKI会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。