ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Bar calms 渋谷コミュのカームス音楽通信:CKBの巻。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今週は、ィヨコハマ・ィヨコスカ特集という事なので、ィヨコハマの至宝・クレイジーケンバンドについて書いてみました。コレを参考に、聴きに行ってみて下さいexclamation

メンバーは、横山 剣(ボーカル)、廣石 恵一(ドラムス)、小野瀬 雅生(ギター)、洞口 信也(ベース)、新宮 虎児(ギター)、高橋 利光(キーボード)、中西 圭一(サックス)、澤野 博敬(トランペット)、河合 わかば(トロンボーン)、伊達 弦(パーカッション)、菅原 愛子(コーラス)、スモーキーテツニ(コーラス)。

クレイジーケンバンドは、1997年に結成。

当初は横山の適当な命名で「ゲロッパ1600GT」(略称ゲロG)というバンド名だった。現在の名前を提案したのは小野瀬。

1998年にアルバム「PUNCH! PUNCH! PUNCH!」でデビュー。
2002年にシングル『GT』およびアルバム『グランツーリズモ』で注目される。懐かしさと新しさが同居した、不思議かつかっこいいポップソングと評判となる。

2005年に、2002年に発表されたシングル曲『タイガー&ドラゴン』を元に、ドラマ「タイガー&ドラゴン」が制作・放送される。主題歌となった『タイガー&ドラゴン』は、シングルが再発売され、更にiTunes Music Storeが開始されてから1週間以上、iTunes Music Store上で上位にランクインし続けた。またこのドラマではメンバーの洞口信也と廣石恵一が舞台の浅草演芸ホールの掃除夫として(連続ドラマ版のみ)レギュラー出演した。(また、この曲は和田アキ子・大西ユカリと新世界・RIKI(竹内力の“双子の弟”とされる)がカバーした。RIKI版は『タイガー&ドラゴン 大阪挽歌(エレジー)』のタイトルで、歌詞が異なる。)

神奈川県横浜市中区(本牧)を本拠地とし、横山剣が横浜市のゴミ分別プロジェクト「ヨコハマはG30」のテーマソング『いいね! 横浜G30』や、横浜市立みなと総合高等学校の校歌の作曲を手がけるなど、地元に密着した地道な活動に力を入れているのが特徴である。

また2004年には横浜ベイスターズの公式ソングとして小野瀬雅生をフィーチャーした曲「BE A HERO」を発表。横浜スタジアム のホームゲームなどで使用され、CD化もされた。

また、「ヨコハマ〜ヨコスカ〜サウンド〜」ともよく自称する。

ゴールデンカップス、サザンオールスターズと共に、神奈川県を代表する素晴らしきバンドである。

※フレッシュアイペディア参考。

コメント(1)

虎ちゃん毎度どーも手(チョキ)

うちの店では通常でもよくかかるCKBですが
今週は北京五輪のオーロラヴィジョンが大活躍で
意外とかかってなかったですが・・・

今日、明日と全開でお送りしますムード

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Bar calms 渋谷 更新情報

Bar calms 渋谷のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング