ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

366日の誕生花と花言葉コミュの10月17日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
誕生花・・・水引(みずひき)
花言葉・・・慶事、祭礼

タデ科の多年草で、山野の陰地に自生します。4つに分かれた萼(花被)は上と横向きのものが赤く、下向きのものは白色。この花穂を進物用の包み紙を結ぶ紅白の水引に見立てて、命名されました。

【他の誕生花と花言葉】
メギ・・・過敏
ブドウ・・・好意、信頼、陶酔
フヨウ・・・しとやかな恋人、繊細美

コメント(1)

【今日は何の日??】

◎カラオケ文化の日
1994(平成6)年のこの日、全国カラオケ事業者協会が設立され、同協会が記念日として制定しました。当日はカラオケ大会や、カラオケセット寄贈が行われます。この日とは別に、1月19日が「カラオケの日」、9月第2土曜日が「ファミリーカラオケの日」となっています。

◎貯蓄の日
日本銀行貯蓄増強中央委員会(現在の金融広報中央委員会)が1952(昭和27)年の同委員会発足の際に制定し、翌年から実施。戦前まで実施されていた神嘗祭に因んで。勤労の収穫であるお金を大切にする日。

◎貧困撲滅のための国際デー
1999(平成11)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。

◎上水道の日
1887(明治20)年、横浜の市街地へ日本初の近代的上水道による給水が開始されました。イギリスの工兵中佐パーマーの設計指導により、相模川から野毛山の貯水地へ引水し、市街地へ給水していました。

◎沖縄そばの日
1978(昭和53)年、「沖縄そば」の名称が公正取引協議会が正式に呼称認定され、また、全国麺類名産・特産品に指定されました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

366日の誕生花と花言葉 更新情報

366日の誕生花と花言葉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング