ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Michael Hedgesコミュの没後20年 植村直己物語とBecause It's There

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マイケル・ヘッジスが亡くなってから、早いもので、今年で20年になりますね。

彼についていま思うことは?

僕の一つの願いは、これを機会に、映画「植村直己物語」に英語字幕をつけて、米国やその他の英語圏の国々で上映してほしいということです。

なぜなら、それでこそ、あの映画のためにマイケル・ヘッジスが作曲し演奏した曲である「疾走・氷原(Because It's There)」がもつ意味と背景が、それらの国々で理解されるようになるからです。

下記の動画に出てくる演奏会場でマイケルからその曲名を聞いた米国の聴衆は、その映画を観たことがないのか、その意味や背景を知らぬまま笑っていました。

あの映画を観た僕としては、その聴衆にもあの映画を英語で観てほしいと思います。

Wikipedia 植村直己物語 https://ja.wikipedia.org/wiki/植村直己物語
植村直己物語DVD https://www.amazon.co.jp/植村直己物語-DVD-西田敏行/dp/B0000ZP4VU
mixi 植村直己コミュニティ http://mixi.jp/view_community.pl?id=39605

コメント(1)

12/2はマイケルの命日でしたね。米国サンフランシスコでは、アンディ・マッキーなど、マイケルの影響を受けたギタリストたちによる追悼ライブも行われたようです。

https://www.eventbrite.com/e/remembering-michael-hedges-20-year-tribute-w-andy-mckee-michael-manring-michael-gulezian-jeff-titus-tickets-38567780269#

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Michael Hedges 更新情報

Michael Hedgesのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング