ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

堺東 バー「スランジバール」コミュのおいしぃですよ♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩もスランジバールでおいしぃギネスを頂き、マスター+TKDくんと楽しい時間を過ごすことができました♪

そんなおいしぃ空間であるスランジバールのコミュにおいしぃ店のトピがないので、マスターに設置許可を頂いたので立てちゃいます。

立て逃げもいかがなものかと思いますので1発目私が知る範囲の個人的においしぃなぁと思う店を書いちゃいます。とりあえず店名とジャンルと最寄り駅と一口コメントを書けばいいかなと存じます。

ポルチーニ(イタリアン、地下鉄あびこ)・・・ピザもパスタも前菜もスープもメインもデザートもハズレがない。イタリア人の旦那さんがシェフで日本人の奥さんと、たまに家の手伝いをさせられてるお子さん2人、バイトの子、イケメンイタリア人シェフがもう一人で素晴らしい仕事。おいしぃ。

ドランクベア(イタリアンベースの多国籍ビールバー?、梅田Nuビル)・・・ジャンル分け不能。一見すると入る気が全く起きないファッションビルにありがちな飲食店。管理されたヒューガルデン、ギネス、ハイネケン、クアーズの各樽生と世界中のビール。そのチャラい外見とは裏腹に、ガチンコな料理。料理人は一切表に出てきませんが、誰が作ってるのか凄く気になる。おいしぃ。

味澤(中華、高野線沢ノ町)・・・2年ほど前に出来た店。13号線沿ある。これまた一見すると美味そうに見えない作り。どっこい超おいしぃ本格中華が出てきます。シェフは中国人で、中国人の奥さんとやってます。このシェフ、某有名ホテルの中華部門のシェフとして20年前にヘッドハンティングで来日、2年前に家を買い、家の下に店を構えて独立したそうです。おいしぃ。

他にもあるのですが長文になるので今日はここらへんで♪

「おいしぃは世界を救う」

コメント(11)

引き続き個人的においしぃ店を書き連ねたいと存じます。

ふじわら(和食、高野線沢ノ町)・・・駅のすぐそば、線路の際にあるお店。職人肌の親父と奥さんでやってます。座敷、テーブル、カウンターで20人ほどが限度の小さいお店。あっさりとした上品な味付けのお店で、地産地消費を含む食材も素晴らしく、それを調理する親父の腕も素晴らしい。京都の某料亭で長年努めたあと、地元に帰り独立したとのこと。ここは酒も秀逸で、親父と奥さんは月火の休みを利用して蔵元まで旅に出て料理に合う酒を直に探してくる。ゆえに酒は種類が大変少ないが厳選されたナイスなレア品が出てくる。食べ物と酒のコンビネーション最高です。おいしぃ。

掌(フレンチ、阪堺あびこ道or安立)・・・町屋にあるので通り過ぎるかもな造りですが、箸で食べるフレンチとあるように、ビストロを日本的解釈にするとこうなるんだろうなと思わせる肩肘張らない店。料理の種類が多いわけではないが、どの皿もおいしぃ。そして酒も、種類が多いわけではないがヒューガルデン生と世界各地のビール、ワインなどをツボを押さえておいてある。店の料理とのコンビネーション重視の姿勢がグッときます。おいしぃ。

マリアンジェラ(バームクーヘン、阪急門戸厄神)・・・バームクーヘン専門店。開店当初からすごいおいしぃなと思っていた店なのだが、ここ最近のブレイクぶりにはビックリ。開店当初はオーナーのイタリア人が暇そうにバームクーヘン焼き機をくるくる手で回していたのだが、この前行ったら忙しそうに走り回っていた。とはいうものの、味は全然変わってない上、大量生産も拒否しているようで、なんともマイペースなバームクーヘン屋。おいしぃ。

ピッツェリアトリケラ(イタリアン、阪急門戸厄神)・・・上記マリアンジェラの真横。多分親戚。イタリア人のオッサンがやってます。お店にはセリエCのクラブの旗がお出迎え。それだけでも泣けます。ここはピッツェリアとなっていますが、なんでもおいしぃ。イタリアの味です。陽気に飲んで食べて、オッサンのグチ(クラブが弱い、でもオラが村のチームだからうんぬん。暗黒時代の阪神ファンを髣髴とさせて泣けます)をおつまみに楽しめます。帰りは歩きながらジェラートで満足してください。おいしぃ。
昨晩もスランジバールにておいしぃギネス、おいしぃハイボール、おいしぃダイキリを頂きました♪マスター&TKD君サンクスです。

それでは暇にかまけて第三回書き込みです♪

Bofinger(フレンチ、パリ地下鉄バスティーユ駅)・・・かつてなぜか南港に大阪支店があったブラッスリーのパリ本店。正月の「のだめカンタービレ」の映画で店内が使われていてビックリ。訪れたのは今から9年前ですが、大阪支店同様おいしぃ店でした。最近、当時一緒に行った友人(別名ミスター味っ子)が新婚旅行でヨーロッパ旅行をし嫁さんと訪れたそうですが、「やっぱりおいしぃわ〜」と再度褒めていたのでまず間違いない味を保っていると思います。おいしぃ。

LA FOGLIA del sole(イタリアン、なんばこめじるし)・・・おそらくなんばパークス含む南海なんば駅の敷地内でダントツ一番おいしぃイタリアンかと思われます。(遠まわしに何が言いたいかというと、同じ敷地内にある大阪の有名店とされる店にあまりにショックを受けたからです。私は今でも食べ物の恨みを持っております)店員、厨房とも20代で、スタッフを見るとハズレ感を感じてしまいますが、その見た目とは真逆のガチなイタリアンを出してくれる料理人達です。おいしぃ。



>コブタさん

遠里小野が読めるってことは近隣住民の方ですね?(笑)

情報といっても超主観、舌は個人の趣味でございますれば、
ハズレと感じられる方もいらっしゃるかもしれません。
参考程度にしていただければ幸いでございます♪
ケンチさん

いつもありがとうございます。

おいしぃお店の情報いっぱいでどこのお店も気になりますね。

みなさんも是非おいしぃお店あればご紹介ください。 
 
うーん、おいしぃは幸せだなー。
ケンヂさん

はじめまして

オネエチャンとのデートにポルチーニへ行かせていただきたいと思います。

二軒目はもちろんスランジバール指でOK


ちよんマスターへ

ケンチさんではなくケンヂさんですよ(笑)

この前マスターと続きの話になり、「続き書くわ〜」と言ったのに書くのすっかり忘れておりました。出張先から書きます。

Harfez(イラン料理?、堀江とアメ村の間)・・・ペルシャ料理と書くべきなのかもしれませんが、店主が天下茶屋在住のイラン人で、これまたすべての料理が私に超フィットします。民族系料理が極端に苦手な人以外はおいしぃと思うわれるかと。ここのデザート、チーズケーキやらバナナケーキ、パンナコッタ等はたぶん大阪一おいしぃデザートです。注意点として、ここの店主にサッカーの話を振ると長時間からまれます。特にサッカー日本代表戦、イラン代表戦、ワールドカップ時は店が凄まじいことになります。5種類位の言語が飛び交い、飲んで騒いでNHKが取材に来ます。おいしぃ。

大地(韓国家庭料理、住吉区清水丘)・・・大地と書いてテジと読む、ソウル出身のおばさんがやってるお店。とりあえず大人気で予約が吉。パッと見は明らかに下町にたたずむ怪しげなお店ですが、ガチンコ韓国料理を味わいたい方には特にオススメ。なお、焼肉はありません。現地人の舌に合わせた辛さを頼むとよっぽど耐性がない限り、口の中が爆発しますが、日本語が一切書かれていないソウル一の売り上げを誇るマジウマのマッコリでお口直しをするとアラ不思議、おいしぃ。

宮っ子ラーメン(ラーメン、阪急甲東園)・・・青春の味。私にとっては美味い不味いという俗っぽい判定を超越した存在。世界一美味いラーメンです。あの日に帰りたい。おいしぃ(涙)

コブタさん

LA FOGLIA del soleいかれましたか!
お口に合ったようで安心です♪

Harfezも是非チェキしてみてくださいね〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

堺東 バー「スランジバール」 更新情報

堺東 バー「スランジバール」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング