ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リニア・鉄道館 〜夢と思い出〜コミュの待合室(雑談トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リニア・鉄道館に関する全ての事はこちらまでどうぞ。

コメント(39)

いよいよ開館まであと一ヶ月、招待券が届きました。写真は招待券の表と裏。

招待券が届くまでの経過として、2009年に閉館した佐久間レールパーク閉館イベントの一環としてスタンプラリーが開催されて10ポイント貯めるとリニア・鉄道館の招待券が頂けると言うものでした。
> 特急ひださんへ

やっと、郵送開始ですねるんるん 我が家には、まだ届きませんがあせあせ(飛び散る汗)

招待券の必要ポイント数は、?個ですよexclamation
?個は、ピンバッチセットだったかな
ポイント5個で招待券、そのまま10個集めたらピンバッジプレゼントです。
ピンバッジは3セット頂いたので3組6枚頂きました。
オープン初日に記念 Suica TOICA?の発売ってあるのかしら…
 今晩、午後6:10よりNHK名古屋放送局「ほっとイブニング」にて、
リニア・鉄道館が紹介されます。

 また、明日の朝日新聞朝刊(名古屋版)に展示車両の一覧写真が
別刷に載ります。
初めて行くのですが、何時間くらいあれば十分でしょうか??
平日は空いてていいね。

外に展示してある車両はエアコン効いてるし

その車両の中で飲食OK(^。^)
>8
難しいですね。
どこまで一両を観る時間を割くかによって変わります。

おいらみたいに撮影とか細かいところ見るのがメインだとすると時間かかりますし
サラっとまわろうとすれば1時間ぐらいで済むかもしれません。
はじめましてささやんです。
今日初めて来ました。
大阪から6時発のアーバンライナー1番列車に乗って来ました。
早く着いたおかげですぐに入れそうです。
後は車掌のシュミレーターの申し込みをしますが抽選なのでやれるのは運です。
今日、リニア・鉄道間の入場者が50万人に達成しました。

朝日新聞
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001107280006
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011072890121138.html

予想を上回るペースだそうです。
このコミュも600人突破しました。

次は1000人目指します。新幹線
mixiニュースを閲覧していて発見した記事です。

名古屋の新名所「リニア・鉄道館」がホットスポットすぎる
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1695936&media_id=114
元記事
http://youpouch.com/2011/08/04/163002/

このご時世、言葉の表現がまずいのではないでしょうか。誤解を生みそうです。
<マリオさん>
今日、リニア館に行きました新幹線
9時20分くらいに到着したら、すでに大勢の方が並んでいましたよexclamation ×2
シュミレーターも当選者の発表時刻になると、電光掲示板の前に大勢の方が集まってきていましたあせあせ(飛び散る汗)
夏休みってこともあるのかもしれませんが、まだまだ混雑しているみたいです。
今日来てますが、さすがに少ないですな。
おまけに、早く着きすぎて、駅前のコンビニ1軒だけしかないから、暇つぶしが大変でした。
初めて今日行きました。
夏休み明けなので、スタッフいわく
「少な目の来場者」
だそうです。

なんとか、在来線の車掌だけ当たりました。
1回目はN700にして、次を車掌でエントリー、3回目で在来線の運転。

動物的野生の勘で(笑)車掌をゲット!

着いてましたね。

はじめまして。
こちらの施設が気になっている4歳と1歳の男の子の母です。

埼玉の鉄博と比べて、実際の感動具合なんかはいかがですか?

宮城県在住なので、埼玉だとすぐに行けるのですが、
こちらはすぐにとは行けない距離なので、皆さんの意見をお聞きしたいなと。

宮城県から行くかいはありそうですか?
> eyeさん
鉄博と比べてしまうと若干見劣りはしますあせあせ
面積も半分以下くらいではないでしょうかexclamation & question
“入らないで”や“触らないで”が、たくさんあるので小さい子供には辛い展示の仕方だなぁって思いました。
ただ、鉄博にはないドクターイエローやリニアが展示してあり、新幹線もたくさんありますよ新幹線
ジオラマは鉄博より大きいのでテンションも上がりますグッド(上向き矢印)
鉄博と同じようなプラレールで遊べる部屋とランチトレインが1輌あります。

電車が好きな人なら、十分楽しめると思いますムード
> eyeさん

つまりは一長一短ていうことなんですよね…
例えば私が満足できると言っても、感想は人それぞれですので人によっては違うと思うし、まずは実際行ってみて、ご自身の感じたことが答えだと思います。
> さっぴーさん

お返事ありがとうございます。
私ではなく4歳の息子がメインですので、入ったり出来ないとなると、子供が楽しめるか微妙そうですね。
でもドクターイエローはこちらではなかなか見れないので喜ぶだろうな。

参考にさせて頂きます、詳しくありがとうございました!
> ルスリさん

お返事ありがとうございます。
そうですよね、人それぞれの感想になりますよね。
鉄博のように、すぐに行ける距離だったらそうしたい所ですが、
名古屋ですとなかなかそうも出来ない距離ですので、こちらで聞いてみました。
ありがとうございました。
> eyeさん

もしかしたら若干言い方がきつかったかもしれません。
でも魅力ゼロってことはないことは断言できると思いますので、機会があったらぜひ名古屋まで来てみてくださいね。
明日(10/10)お昼頃、NHK総合テレビで放送される「ひるブラ」でリニア・鉄道館が中継される模様です。
間違えていたらスミマセン。
本当は8月29日に生放送される予定だったのですが、民主党の代表選と重なり本日の放送になりましたTVお恥ずかしながら、ママ鉄として息子と出演しました新幹線
クリスマス・エクスプレス 期間限定上映


JR東海は運営するリニア・鉄道館で1990年前後に人気となったテレビCM「クリスマス・エクスプレス」を2011年12月23〜24日に限って上映する。女優の牧瀬里穂さんらを起用し東海道新幹線の利用拡大に一役買った。


リニア・鉄道館2階の映像シアター(入場は先着順)で、1日15回のプログラム終了後に流す。1988年〜1992年と2000年に放映した6作品があり、今回は1991年〜1992年を除く4年分を上映する。


CMは牧瀬さんのほか深津絵里さんら人気女優が「トレンディー」な雰囲気の長距離恋愛を描いている。中高年に懐かしのバブル時代がよみがえる?


以上、2011年11月23日付け日本経済新聞35面社会面より。
別件でmixiニュースを閲覧していたら、衝撃的な記事を発見しました。

横浜に世界最大級の鉄道模型博物館 2012年夏にオープン
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1854761&media_id=128
元記事
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1112/21/news032.html

リニア鉄道館にもHOゲージの鉄道模型を展示してありますが、現時点では日本最大級ですが、これもあっさり抜かれることになります。
「ありがとう300系〜のぞみの軌跡〜」というイベントが行われます。
3月1日〜5月6日
300系〜N700系の進化の過程の展示パネルや300系J21編成の運転台を特別公開。
http://300.jr-central.co.jp/museum/

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リニア・鉄道館 〜夢と思い出〜 更新情報

リニア・鉄道館 〜夢と思い出〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング