ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エドウィン・バレロコミュのBOXING GP 2007 バレロVSロサダ戦、鑑賞レポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まずは結果から

WBA世界スーパーフェザー級タイトルマッチ12回戦

○[王者]エドウィン・バレロ(ベネズエラ/帝拳)
 [1R 1分12秒 KO]
●[挑戦者]ミチェル・ロサダ(メキシコ)

選手資料
エドウィン・バレロ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%AD

試合資料
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20070104-00000020-spnavi_ot-fight.html

http://www.youtube.com/watch?v=mSTAjm30LNw


タイトル「この強さ、なんと形容すればいいのだろうか?」

ボクシング界、いや日本中が亀田興毅VSフアン・ランダエタ戦での亀田選手の疑惑の判定勝利に物議を醸した2006年8月、遥か海を隔てた先にある中南米の国パナマで一人のボクサーが偉大な記録を打ち立てようとしていた。

そのボクサーの名は“エドウィン・バレロ”
ベネズエラ出身で戦績は19戦19勝(19KO)と火の打ち所が無く、しかもデビューから18連続1RKOというギネス記録まで持っている選手だ。
そして8月5日、彼は時のWBA世界スーパーフェザー級王者、ビセンテ・モスケラを10RKOで下し、あのマイク・タイソンでさえ成し得なかったプロデビューから全戦KO勝利での世界王者奪取という偉業を成し遂げたのだ。
これで戦績は20戦20勝(20KO)となった。

この試合を動画サイトで見た瞬間ボクは「亀田問題なんてどうだっていい。バレロ選手の試合が生で見たい」そう強く願うようになり過去に彼の日本での試合を見れなかったことに後悔した。
「試合は観たいが海外に行く金はない。う〜ん」そんな心境だった。

だが時が過ぎ10月、バレロ選手が「拠点を日本に移すのでは?」というニュースが流れた。
それから少ししてそれは現実のものとなりバレロ選手は帝拳ジムの所属選手になった。
そして2007年1月3日、有明コロシアムで初防衛戦を日本VSメキシコの副将戦として行うことが発表された。

ボクは始め「どうせテレビでも放送されるから会場観戦じゃなくても…」とおよび腰だった。
しかし11月、12月と決戦が迫る中、考えた結果「これから偉大なるボクサーの伝説の始まりを生で観る機会をみすみす逃してはならない」と思いチケットを買い昨日、会場で観戦してきました。

試合前、当たり前のように派手なKOを期待した。
だが相手のミチェル・ロサダ選手のプロフィールを見てそれは少し変化した。

ミチェル・ロサダ(1983年7月30日/23歳)
戦績 26戦22勝(15KO)3敗1分
アマ時代からダウンをしたことが1度もなく早いラウンドでのKOが多く勢いのある選手。

実際パンフレットなどにそう書いてあったわけではないが戦績、年齢などから自分はそう判断した。

だから初防衛戦のプレッシャーなども考慮し「KO決着でも中盤から終盤にかけてのラウンドあたりかな〜?」と思っていた。

しかしそんな陳腐な予想はバレロ選手の槍のような左ストレートと日本刀のような切れ味の右の返しにあっさりと崩されてしまった。
終わってみれば上記してあるように72秒でKO勝利!
しかもダウンを奪ったシーンも素晴らしい。

あの左のカウンターは類まれなる背筋力がなければまず打てないしタイミングも抜群!
そして圧巻なのはその左だけではなくすぐさま右の返し、そして左と立て続けに放っているところ。
単なるワンパンチのハードパンチャーだったら逆立ちしてもできない芸当だ。

この勝利に早くもマニー・パッキャオやWBCの同級王者マルコ・アントニオ・バレラとの対戦を熱望するファンの声も多い。
ボクもその1人だ。

それだけ戦績を21戦21勝(21KO)とした彼には注目が集まっているということ。

だからこそいい形容の仕方をしたいのだがなかなか思いつかない。
確かにサンダーでもいいんだけどなんか安っぽい。

あっ、サンダーで思い出したけどゲームにだったら形容できるキャラクターはいる。

ゲーム、ファイナルファンタジーシリーズでお馴染の召喚獣、オーディーン。

オーディンのグングニルの槍がバレロ選手の左ストレート。
で、斬鉄剣が右の返しのフック。

「エドウィン・バレロ、その強さ、まさにオーディーンの如し」
じゃダメですかね〜。

何かいい形容があったら参加者の皆様、コメントしてください。

それから管理人さん。
写真を貼っておきましたのでこちらでよければ使ってやってください。


一応、知らない方のために貼っておきます。

マニー・パッキャオ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%AA

マルコ・アントニオ・バレラ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%A9




コメント(1)

写真使わせてもらいます!
ありがとうございました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エドウィン・バレロ 更新情報

エドウィン・バレロのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング