ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仮面ライダーコミュの仮面ライダーアマゾン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(57)

野生のアマゾンと養殖のアマゾン、て・・・
やっぱり新しいアマゾンも、ギギの腕輪とか関係してくるのかな?
アルファは
「赤いアマゾン」
やけど
オメガは、アマゾンとちゃうし(笑)
ちょっと違う方向へ行ってしまう予感がする。。。
アマゾンズのバイクらしいです。
何かジャングラーがかなりショボくなった感じですね…
アマゾンズ…良くも悪くも今風になりましたね。
>>[025]
Amazonから
「何か作品作れませんか!?」
と逆オファーされたそうですよ
(白倉Pの雑誌発言)
イチャモンばかるは言いませんよ(笑)
仮面ライダーアマゾンズ、配信開始日の朝がキター
土竜に変身するのがマモルってキャラって辺りも、かなり狙って来てますよね。
仮面ライダーアマゾンズ
第一話初めて観ました!
なんか最初から、けっこうシリアスめに作ってあってやっぱりグロッキーな感じでトテモ良かったです。

やっぱりコウモリアマゾンは強かったですね!というかコウモリ系の怪人はライダーの世界ではやっぱりクモやヘビと同じく一、二を争うほどの宿敵だから強いのも納得できるキャラクターに仕上がっていてまたカッコ良かった!

モグラアマゾンもとどめを刺すときに鼻が開い時は驚きましたね。

そして何と言ってもラストの仮面ライダーアマゾンアルファ!
メチャクチャカッコ良かった!闘い方はだいたい知っていましたがやっぱり本編で変身後に闘うすがたは、迫力と興奮がはんぱなかったですね!

結論やっぱり新しくなったとは言え見応えは充分でしたし、怪人対しても文句ないですね。アマゾンアルファもやっぱりカッコ良いしかなかったです。

早く第二話も観たいです!
>>[34]
メチャクチャうれしいですよね!
地上波放送、決まったようです
(MX観れないんで)
俺は、BSで観ます
仮面ライダーアマゾンズ、今夜BS朝日で放送開始
仮面ライダーアマゾンズ
来年2月〜、DVD&Blu-ray
レンタル&販売開始
>>[40]
ものすごく行きたいですねー、行けたらですが
はじめましてアマゾンズファンのたいせいと申します。自分は結構楽しめました。完全大きなお友達向きですね。主人公を健気に心配する武田玲奈さんの演技が特に良かったです
昨日のことですがシーズン2の情報きましたね。
新しいアマゾン。あちこちで色合いがアクセルトライアルと言われてますね。

気持ちは分かる。
アム曰く「アマゾンネオ」だとか…
今度の「仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦」にアマゾン、アマゾンオメガ、アマゾンアルファ、アマゾンネオ、まとめて出演します。
アマゾンのゲドン期の本放送は十面鬼が怖くて全く見られませんでした。本放送はガランダーになってからやっと見られるようになりました。
>>[52] 当時は放送局の改編で楽しみにしてたアマゾンはすっ飛ばされてストロンガーになってしまいました。二十年たって朝日放送の系列の放送局ができてどドット放送されました。
実はアマゾンの岡崎徹さんは学校の大先輩なんですよ。
十年前の震災復興支援講演会で岡崎徹さん佐々木剛さんとお話をさせてもらって感激です。
今はTOKYO MX TVの毎週金曜日夜7時からの放送を毎週楽しみに観ています。先週の放送で何故アマゾンがゲドンから狙われているのかアマゾンが気付きました。先週の放送でモグラ獣人が初登場しました。今週も楽しみですね。
TOKYO MX TVのアマゾンライダーの放送がガランダー編になってゼロ大帝がいつも獣人に「失敗は死だ。」というのを本放送の頃に「カッコいい」と思っていました。幼い頃からの人格形成に悪影響を与えてしまっていたのが今になってわかってきました。

各話の最後に「全能の支配者」がゼロ大帝にメッセージを残すのも不気味ですね。ちなみにゼロ大帝を演じた中田博久さんの話によると、ゼロ大帝を演じていた時はアジトでのシーンが多く、まとめ撮りが効き、撮影が楽だったそうですね。
仮面ライダーの戦い方は必殺技以外でも他のライダーにないユニークなものがありますね。私が大好きなのは、アマゾンライダーが獣人に噛み付く場面ですね。ああいうのまた、見たいですね。
「仮面ライダーアマゾン」の最終回のラストシーンでアマゾンが船に乗ってアマゾンに出発する時に着ている上下白のスーツはアマゾンを演じた岡崎徹さんの私物だそうですね。

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仮面ライダー 更新情報

仮面ライダーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。