ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仮面ライダーコミュの【ネタバレ】次の新ライダー【注意?】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(159)

知人のヒラメキを引用します。
令和
れいわ
れいわん
01
夏映画は戦国時代が出てきて、
ゲストライダーはISSA ?
ゼロワン・・・・やっぱり似てるのかな?? しかし スーパー1と名前が似てくるから ややこしくなるかもなぁ〜〜
劇場版ライダー

左がブラックRXモチーフのバールクス(BaRX?)
真ん中がZO.J.真モチーフ
右がアマゾンズモチーフ
だとか云われているね

劇場版で取りこぼした平成仮面ライダーのライドウォッチ回収するのか
真ん中 ゾンジス ZOnJis
右   ザモナス zamonas
全員名称がアナグラムだとか

ザモナスのネオ側だけ翼っぽいマント?があるのはイユの翼だとか、
そう言われると黒と白の違いはあるけど妙に納得させられてしまう
>>[122]

シルエットからだと、久々にシンメトリーデザインになりそうな?個人的にアシンメ苦手なんで有難いですが…
>>[124]
映画の話ですよね?そちらに情報あります。。
>>[126]
そうです。
夏映画の新ライダーです。

今のところ公式サイトが出来上がってないので、
名称とルックス以外の情報は不明ですが大量のエキストラ募集をしていたので
555映画並には力が入っていそうです。
>>[127]
説明不足ですみません。トピ違いかと…
>>[128]
トピ違いなんですか?
特にテレビ限定、主役限定というエクスキューズはないようですけど?
このなんちゃってダンクーガは、
どんな活躍するのやら

でも、あまり登場しないんだろうな(予算の問題)
去年はゲーム機、
今年は子供向けレトルトカレーでポロリか
ふりかけにプチカレーもあった
情報統制って難しいね
出ましたね。雰囲気的には000のガタガタっぽい?個人的に000で1番好きなフォームなんで有難く…
で、何故かロボっぽく…キーワードロック解除するのか?やってやるのか?
ゼロワンでキカイダーを思い出す昭和脳ですが、同じ石森作品だからいいか?
製作スタッフにも同世代の人が多いと思うので、楽しみにしています。
別トピだかで何方かが、デジタル信号の二進法だから01?と書かれてる人がいて、エラく納得した自分がいました。
主役の基本フォームが黄色ってのは完全に初ですかね?メイン金色ってのはアギトであったけど…
取り敢えず、青いのがバルカンでオレンジいのが女子のバルキリってのは解るとして、紫のが敵?後向いてるのは何?ベルトの形状が社長のと違うのは後々明かされてくんでしょうね。
新作。決まったみたいで。個人的嫌いな左右非対称みたいで。作風次第かな?
聖刃(セイバー)のバレ出回り始めましたね
決め台詞は『物語の結末は俺が決める!!』だとか

聖剣ソードライバーに神獣、生物、物語の3系統あるワンダーライドブック2冊選んで変身

ソードライバーや足裏にある記号はライダー文字とかで
SEIKENWO HIKINUKE と書いてあるそうです

いやぁ〜、令和ライダー2作目で感じるのは
初見『うぉっ、ダセぇっ!?』からの
動くの見て『なかなかイケるやん……』
が無くなってきたかな?と。

まぁ、たまたま2作だけで以降のデザインはどうなるか分かりませんがw
>>[141] 令和2番目のライダーは数字が2なのか3なのか…
ライドブック2冊の時点で2ですかな?
>>[142]
まだ令和2作目なので分かりませんが数字の割当てあるかもしれませんね
ゼロワンワンダーライドブックは飛電・エイムズ・滅亡迅雷の3冊セットだそうで、
ゼロワン→ゼロツー
ワンダーライドブック2冊→3冊
と数字の変遷が令和ライダーにはあるんじゃないかと勝手に予想しています
(大抵ハズレるんですけどねw)
白黒のはガセでしたね。それにしても本物は面長ですねw
>>[144]

あ、その白いセイバー普通に格好良いですね♪
ちょい地味だけど(苦笑)
アマゾンやガロみたいに深夜枠のシリアス特撮で活躍しそう。
仮面ライダーセイバーの玩具販売予定表
11月時点で7号ライダーとな!?

鎧武ばりにライダーバトル多めになるのかな?
>>[145]
カッコいいですが、あまりにも顔がナイトそのままなのでガセかなとは思ってました。
ニュースにも載りました。

新仮面ライダーは『セイバー』 令和の2号ライダーは文豪で剣豪 9・6スタート
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=6174848
>>[147]

龍騎の時のナイトもまんまでしたし、ありっちゃあ、ありな気も。
仮面ライダーナイトになれるアプリとかあって、何百人もの仮面ライダーがクランに別れてポイントの取り合いで街の中でバトルして警察お手上げな話を幻視しました(苦笑)
どっかで見たような話だけどね。
YouTubeでの会見みたら、もうすでに5人のライダー(セイバー、カリバー、ブレイズ、エスパーダ、剣斬)がいて、10人以上登場するとのことでした。主題歌はスカパラ、ゲストボーカルはまだヒミツ。あとは響鬼以来となるエンディングあり電球エスパーダがセイバーと幼なじみで、剣斬は二刀流。
物語の結末は俺が決める
とか言っても、来年8月末が予想されるセイバー最終回の結末は決められないでしょうね(笑)
ブレイブドラゴンというらしい。
おそらくリバイスらしきライダーのデザイン出てきましたね。

噂では、恐竜モチーフライダー
変身アイテムはスタンプ
コンセプトはWとは逆で一人で二人のライダーだとか何とか

今年は、公式がデザインだけ先行してわざとポロリしてくるんですね
これが令和のスタイルになっていくのか?
リバイスの発表会日時って近日中だっけ?と言いたくなるほどに
情報がポロポロ漏れ出してきましたね

リバイスのロゴに50の数字が入って50周年記念作品の座はセイバーではなくリバイスに……

記念作品という事でジオウから3年でまた過去ライダーモチーフの変身をするとか
リバイスが平成&令和ライダー、2号が昭和&ヒールライダーで
ディケイドがサメ(メガロドン?)
ゼロワンがキリン、
ジオウがロボ、
Wが鷹
なんて噂も飛び交ってますが、どうなんでしょうね?
(鷹だったらオーズの方が似合いそうですし、ロボもゼロワンの方がヒューマノイド繋がりで合いそうですが、こちらは見た目とトイザらスコラボのキリンフォームがあるのでアリかな?)
>>[156] すごく凶悪な顔、敵かと思いました。笑
>>[157]
赤い目を起点にして見ると大きな目のお邪魔キャラといった感じですが、
アンテナと赤い目の間にある紫の部分を目として起点にすると
赤い皮膚のティラノザウルス顔に見えてくる面白いデザインですよね

ティラノ顔でも凶悪そうですけど……
過去にはアマゾンなんて公開当初ライダーじゃないと否定された先人もいるわけで
きっと動けば超カッコいいと思えてくる日が来ることでしょう
自己犠牲という仮面ライダーの定義にピッタリすぎるバイスが泣けるでぇ(T_T)

それはそうと、キョウリュウジャーの人が仮面ライダーになるのか。

ギーツの意味がわかんなくて調べたら、イェート人?(ゴート族)とか出てきて←

でも、キツネのギーツらしいですよって聞いてびっくりしたwww

だからか、ネコの鳴き声とか、ダパーンとかギンペンなのは。。。ただタイクーンは日本語の大君(おおきみ、たいくん)の意味があるから、、、龍騎展開、、、?←

メリーはまぁきっとヒツジなんだろう(笑)シローとタイクーンはよくわからないたらーっ(汗)


ログインすると、残り120件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仮面ライダー 更新情報

仮面ライダーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。