ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

人を生かすコミュの「これでいいのだ。」が夢を引き寄せる。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「不安、自信、プレッシャー、喜び、そんな感情がごちゃ混ぜになってました。」
北京オリンピック男子400mリレーで銅メダルを取った塚原選手の気持ちが、私には痛いほどわかりました。しかし、彼らは確かに80年ぶりのメダルを取った。ところが、同じ日、星野ジャパンは・・・。プロ野球で、あれほど輝いていた選手たちの硬直した顔、顔、顔・・・。彼らは、いつもどおり戦えば確実に取れたはずの金メダルを逃しました。

この差はどこから来るのでしょうか?昨日開かれた井上陵さんの第3回ブレイスネットワークセミナーは、"感情"。夢をかなえる原動力でありながら、時として、私達を挫折に追いやるブレーキにもなる"感情"のコントロール方法についてでした。

参加された人のほとんどが、不安、焦燥、無気力、あせり、迷いといった感情に悩んだ経験を持っておられました。私もまた、主催者の一人であることも忘れ、自分の感情に関する悩みを洗いざらいぶちまけ、救いを求めました。非常に密度の濃い2時間でした。

結論は「これでいいのだ。」。先日亡くなった赤塚不二夫さんが、バカボンのパパを通じて世に広めた名言です。この世には自分でコントロールできることとできないことがあります。例えば、「過去」。どんなに悔やんでも悲しんでも「もし○○だったら」と思っても過去はコントロールできない。にもかかわらず、過去にとらわれ、コントロールできる「未来」に目を向けない。これでは人生に急ブレーキがかかってしまいます。

一度、自分の感情を整理し、コントロールできる事だけに集中する。そして、「これでいいのだ。」と、心から思う。それだけで、感情は夢に向かって真っ直ぐプラスに働いてゆくという事を、セミナーを通じて私は学びました。

「重圧を感じながらも、しかし、楽しむことを忘れないで走りました」と、笑顔で語った400mリレーアンカーの朝原選手。彼もまた、多くの感情が錯綜する中で、「これでいいのだ。」という境地に達し、夢へのバトンを手にしたのではないか・・・。そんな気がします。

*****************************
残念ながら、9月13日に予定されている井上陵さんの第4回夢実現の為のスキルアップセミナーは、応募者多数の為、締め切りとなりました。しかし、今回のシリーズが受講者の方に非常に好評だった事を受け、いずれまた、新しいシリーズを企画してゆきたいと思います。今回のシリーズにご参加頂いた方、エントリーされた方に心から御礼申し上げます。ブレイスネットワークは、これからも、あなたの夢実現の為のヒント、力になるようなセミナーを企画してまいります。ご期待下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

人を生かす 更新情報

人を生かすのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング