ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NISSAN QUEST Owners Clubコミュの故障履歴・・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、ネタが無いので上げます!
私の96Q、バッテリーあがってしまいました。3週間出張で、
駐車場に置きっ放しでした。ちなみにバッテリーはOPTIMA
レッドです。私の車は、バッテリー消耗が激しいのかも・・・・。
モニター、セキュリティー、ネオン管、その他もろもろ。
今度はOPTIMAイエローかな!これからもっと寒くなります。
皆さんもバッテリー上がり気をつけてくださいね!!

故障ネタあったら上げてくださいね。

コメント(128)

こんにちは! 浜松の'96Qです。
あちこちガタ付いてますが…政府の買い換え助成金に目もくれず年末の車検を計画しております。

早速ですが、教えてください。
先程サイドウインドウ一番後ろをオートで開閉したところ、ガラス側の部品が割れてしまいリンクボール部分が外れてしまいました。
走行中で無かったのが不幸中の幸いでした。部品はおそらくディーラーに注文すれば入手可能とは思うのですが、オーテック経由の純正はメチャ高いので、転用可能な部品等、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
エルグランド等の部品が使えるといいのですが…
参考迄に写真を添付します。ガラス側に付いている部品です。
写真1枚目が折れた右側で、2枚目が左側です。


> 蛭子丸さん
横浜にて96Qに乗っています!壊れてしまったステー部分はガラスを挟みこむボルトとナットが残っていればステーだけ新しい物に代えれば良いと思います。ステー単体であれば日産ディラーにて一万円以内で買えるはずです。ただし納期はやく一ヵ月〜二か月はかかると思います。私は以前乗っていた95Qの時に走行中にサイドガラスが吹き飛んでしまいガラスステーなど一式ディラーにて取り寄せた事があります。一式で約10万円しました。
>タフゴングさん
情報有り難うございます。
実は以前書いてあったタフゴングさんのスレを拝見しサイドガラスの開閉は停車時にしようと思った次第です。(^^;)  早速ディーラーに相談してみます。
横浜で96Q乗っておりますこちらのQで三代目になります。只今日産ディラーにて故障を見てもらってますが、パワステユニットが壊れているらしく全て交換が必要らしい…。部品あるか解らないらしく、あってもかなり高額らしい…。どなたか国産の何かの車種で流用出来るなどご存じありませんか?情報あれば教えて下さいお願い致します!
けん坊@管理人です。

>タフゴングさん

私は厚木で96Qに乗っております。MyQも8年前にPSユニットを交換
しました。当時いくらだったかは憶えていませんが高額だった様な
気がします。

国産で流用ですと、 VG30エンジン横置き(FF)のJ30マキシマ用が
合いそうな気がしますが、私の知っている限りではトライした方は
いません

最悪、アメリカからクエスト用を取りよせた方が良いかとも思います。
流用で失敗するよりは確実かと。

参考になれば幸いです。
> けん坊さんありがとうございます。
ディラーの方もクエスト用しか合わないかもしれないと言ってました。もし国産車で適合するのならと思いまして…。
クエスト用だとアメリカから取り寄せると物凄い高額らしいです。クエストが好きだからなんとか直します!
けん坊@管理人です。

>タフゴングさん

私も昨日、ディーラーに点検してもらったところ、ラジエターに穴が
開いているのを発見し、交換しなくてはいけないみたいです。
本トピック(69〜77)にあるように、こちらも高額です。私もクエストが
大好きなので、車検時(今年3月)に交換しようと思います。

PSユニットの値段を一度eBay内で調べられてはいかがですか?
私もこれからラジエターを調べてみます。
> けん坊さん
ありがとうございます!ebay早速見てみました。まだ見つけてはいませんがコツコツ探してみます。
パワステがやっと直ったら今度はエアコンのコンデンサー(フロントのラジエターの前に付いているエアコンのラジエターの部分)に穴が空いてしまいました。日産ディラーでは部分があるかも解らず今調べてもらっていますがかなり高額らしい…。いぜんこちらのトピにてどなたかが川崎にある「ナパパーツ」さんの情報を書き込みされていましたがそちらのショップの詳しい情報どなたか教えて頂けないでしょうか?まだ今のQを乗ってあげたいので宜しくお願い致します
ナパオートパーツは良く利用しています。
パーツの回答も早いし、直ぐに届きます♪

http://www.erdltd.co.jp/napa/
> surfer134さん ありがとうございます!早速問合せてみます!ウッシッシウッシッシウッシッシ
エアコンのコンデンサァー修理完了しました!教えて頂いたナパパーツさんよりコンデンサァーを取り寄せて日産ディラーにて交換しました!
メーターの走行距離表示がオーテック物はkm表示だと日産ディラーで聞いたのですが、どなたか分かる方いらっしゃいますか?
それとタイミングベルト交換は金額的にどの位でしょうか?
>タフゴングさん
ご無沙汰してます。
以前サイドウインドー部品破損でお世話になりました。わーい(嬉しい顔)
お陰様で今でも元気よく走ってますよ!

ディーラーさん勘違いされてますね。
私のQは間違いなくオーテックもんですがマイル表示です。
国内に同一車種が有れば改善で変更する場合が有るのでしょうが…

因みに以前乗っていたトーラスはキロ表示でしたよ。冷や汗

この前の車検時にウォーターポンプ交換したんですが、タイミングベルト換えときゃ良かったと後悔してます。
>タフゴングさん

けん坊@管理人です。

私のQは並行物なので、マイル表示です。蛭子丸87さんの仰る通り、
オーテック物もマイル表示だと思います。

タイミングベルト交換の件ですが、ベルト交換と一緒に、ウォーターポンプと
サーモスタットを一緒に交換した方が良いです。金額はどの位でしょう?
10〜15万円位でしょうか?? 今度ディーラーへ行った時に聞いてコメント
しますね。

私のQも3月に無事に車検が終了しました。当初ディーラーサービスの方から、
ラジエターに穴が開いていると言われていましたが、取外してラジエター屋で
確認した所全く問題無かったので、新品を買わずに済みましたあせあせこの先、
何処が壊れるか心配ですが、乗り続けたいと思います指でOK
> けん坊さん
アドバイスありがとうございます!
オーテックに問合せた結果やはりオドメーターはマイル表示だそうです。と言う事はは私の96Qは160000km走ってる事になる…。
> 蛭子丸87さん お久し振りです!
我96Qも元気に走っております!
今度はタイベル&ウォーターポンプ交換を計画しております!
まだまだ手を掛けてあげなくては。だけど好きな車だから頑張りますウッシッシウッシッシ
> bataさん
こんにちは!
以前の書き込みを拝見し、96Qへ95Qのヘッドライトを付けてみました。書き込みどうりハイ、ローの切り替えが逆らしいので入れ替えましたがメーターのランプマークがハイビームの青く薄びかりしてしまいます(ハイビームにしていないのに) 何処か配線間違いなのでしょうか?もしお分かりでしたら教えて下さいお願いします。
こんにちは、3日〜夏休みで伊豆下田で波乗り波&シュノーケリング魚と家族サービスをして本日の帰路で突然のアクシデントexclamation

10時にいい気分(温泉)宿をチェックアウトして河津から10分ほど走ったところで走行中車(RV)突然重ステあせあせ(飛び散る汗)にブレーキも硬くなりメータを見ると警告等がすべて点灯電球エンストしている事に気付き慌てて路肩に止め、エンジンを再始動しexclamation & question走行したところペンギンACから送風しか出なくなり5分ほど走行したころ何やら焦げ臭い匂いが・・・たらーっ(汗)コンビニ駐車場で停車してボンネットを開けるとエンジン左側のベルトから煙がもくもくと・・・げっそり

とりあえづJAFに携帯電話して救助を待つ事に・・・15分ほどしてJAF隊員からphone toが入り状況を説明したところACのコンプレッサーが故障してロックしているようなのでACを切って走行してみて下さいレンチウインクと言われACスイッチを切って炎天下の中晴れ窓全開で走行すること4時間エンジンは快調ですが体力の限界が近づいたころ我が家に到着いたしました。exclamation ×2あせあせ

6年前に交換したのに、また大きな出費になりそうで乗り換えを検討中です。

泣き顔
お久しぶりです。amanyoroです。
My95Q 現在 142,000kmを通過したところです。

今回故障(異常)箇所です。

・エアフローメーター
・O2センサー

走れない訳ではありませんが、急にエンジンが吹けなくなり、モワモワとした加速とアイドリング時の水温上昇が見られます。
日産ディーラーで診てもらった結果ですが、エアフローメーターは製廃?、O2センサは在庫なしの次回入荷未定。との事。

皆さんの情報から、現在、ナパオートパーツさんへ問い合わせをした所です。

これで部品が無かった場合は。。。
ふぅ。
> あまにょろさん
エアフロ 22680-V40001 $467.29

O2センサー 22690-V40003 $122.25

純正です。送料が早い(早けりゃ3日)のが$151.65安いのが$145.82(5日位)

こんなもんすね。96からセンサー、2個みたいですが、要確認だと思います。
あまさんお久しぶりです。
先日けん坊さんのラジエターパイプは
下記EBAY出品者から取り寄せました。

部品番号が分かれば値段・在庫聞いてみましょうか。
値段はともかくあればすぐ来ますよ。


http://motors.shop.ebay.com/westcovinanissan/m.html?_nkw=&_armrs=1&_from=&_ipg=

>CUEさん、gogo23worksさん
早速救いの手をありがとうございます。

日産ディーラーによる部品番号は、
エアフローメーター 22680-0B000 でした。
O2 センサーは部品番号を確認していませんでした。

gogo23worksさんからのサイトを見てたら、
SE-Rのエンブレムがカッコいい!
早速ナパオートパーツさんから回答が来ました。

MAFセンサー(エアフロ)、¥61250- USA現地5〜6日 3/8〜9日予定
O2センサー、¥19550- USAあり 3/1〜2日
タイロッドエンドアウター、¥4480X2 USAあり 3/1〜2日
税、国内送料を除く。

との事で、注文しました。
仕事でクエストを使ってる都合上と、現在、わらにもすがる思い。
早く直したいです。

>CUEさん、gogo23worksさん
いろいろ探して下さって助かりました。
ありがとうございました。
CUEさんには、故障当時に相談に乗って頂き、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
安心できました。重ねて御礼申し上げます!


異常と判定された、エアフローメーター(1枚目)とO2センサー(2枚目)の部品が手元に届き、交換しました。

直りませんでした。。。

自分で交換したからかなぁ?

でも、直りました。
結局は、スパークプラグ(3枚目)でした。
約3,600円の出費だけで良かったみたいです。

なんてこったいふらふら
2部品分の出費、約8万円はいったい?

相変わらずCheck Engineも点いたり消えたりしてるし。。。
こんにちは、dfiです。
当方、2009/秋に、1〜2年気になっていた水漏れを修理して、
今、まあ、快調に乗っています。当方14.2万マイルを超えています。
自分で水漏れ箇所を推定して、パーツ図を持参して日産に相談。
部品はUSAから通販で調達。Vバンクの後ろ側の上辺りのホースが原因でした。
それと始動後のバシバシ音は、Vバンク前方の排気管を留めるナット脱落と
スタッド折れが原因で修理してもらい完治。
エンジンは下ろしませんでしたが、出来るところまで(上ほうだけ)
ガスケット交換もしてもらいました。
少し他車に目移りしますが、まだまだ乗りますよ。

リヤ熱線の端子部がガラスから取れましたが、うまい修理法、店、伝導接着剤、
ご存知ではないでしょうか?
dfi
> dfiさん
お久しぶりです。旧Qute-lowです。

ハンダ付けの変わりに使う、導電性接着剤はどうでしょうかね?
http://goo.gl/8aEHM みたいな感じのものです。

日本製ではドータイトも有名です。
http://goo.gl/j36s3

ただ、販売している所、わかりません…
スタビライザー関連の部品交換をしました。
'95クエストは、2台目ですが、2台ともほぼ同時期の走行距離10万マイルに近づく頃、加速時(信号スタート時や、高速の加速レーン加速時)や、車庫入れ時にドライブシャフト付近で、金属の擦れる(ガキっ、ゴキっ!っと)異音がしていました。
都内でビルが多い場所では、その音が反響するほど目立つ音です。

ディーラーで見てもらい、スタビライザーの一部である「スタビリンク」の不具合である事が分かりましたが、既にNISSANでは製廃の為入手ができず、ナパ オートパーツにて取り寄せをして頂きました。

部品番号はV40 FRONT SUSPENSION 54618
片側¥4,880で、左右両方の交換。

工賃は、2万円ほど。

問題なく完治しました。

原因は、このパーツ自体が、ピロボールの様な可動構造となっており、ゴムカバーの中にはグリースが充填されている様ですが、そのゴムカバーの劣化で穴があき、グリースが流出し、固着状態になった様で、その金属の擦れる音が今回の徴候だった様です。
放っておくと、ハンドルが切れなくなる場合もなったのかも知れません。

特に最近多いゲリラ豪雨などで大きな水たまりに入ると、このパーツにも水がかかり、ゴムブーツに亀裂等が有るとグリースが流出してしまう様です。
(私の場合、冠水した道路を走った次の日には、異音が大きくなってしまいましたあせあせ

ハンドル操作時、異音がする様であれば、この部品を疑い、早めの交換が良いのかも知れません。
お久しぶりです。Villager@satoです。
フロントブレーキ若干引きずり気味のため、キャリパーをオーバーホールしたいと考えています。本日ディーラで確認したところ、キャリパーインナーkitは製造廃止の事でした。ピストンシールやダストブーツ等を交換された方いますでしょうか?
社外メーカーや品番など教えてもらうと助かります。

また、同時にシャフトブーツも交換したいと考えています。流用可能車種やここの社外パーツが良いなど情報を教えてください。宜しくお願いします。
sato様
ご返信遅れてすみません。
修理しているメンバーいると思うのですが
即答できませんが
情報収集してみます。
ご無沙汰しています。
いなかつです。96Q乗ってます。

新年早々に、パワーステの低圧ホースからのオイル漏れが判明。
部品は残念ながら製廃のため、三菱ふそうのホースを流用することとなりました。高圧ホースは部品が手に入りましたので、一緒に交換としました。
パワステポンプは、手に入れられずOHもままならないためホースのみの交換とします。

まだまだ乗っていたい車なので、修理工場には無理を言って直してもらってます。高齢者になった愛車ですが大事にしたいです。
いなかつさん
ご無沙汰しています。
もはや初期型Qの部品においては、「製廃シリーズ」というぐらい「部品も探せば、製廃にあたる」。な状態ですね。
'96年式=17年。仕方が無いですよねあせあせ
私にとっては、NAPAオートパーツさんが頼みの綱となっており、最近はシャフトブーツをはじめ、オートマフルードドレンパン、プラスチックのエンジンアンダーカバーに至るまで取り寄せて頂いています。

油圧ホースが三菱ふそうで流用可能であるという情報は、朗報ですね!




あまにょろさん
こちらこそ大変ご無沙汰しております。

前記のパワステホース(高圧のほう)ですが、当初日産部品で7日ほどのバックオーダーにて手に入る予定が、
なんとあせあせ(飛び散る汗)下請けの製造会社が廃業(倒産?)のため入手不可となりました。涙
修理工場には、国産車で流用可能なものが探せるか依頼しておりますがいよいよナパオートパーツさんへお願いしなければならなくなりそうです。
まあ、そうなったらパワステのポンプも発注しようと思っています。
入庫から4週間が経過してしまい、早く我家に連れ帰りたいのですがなかなか大変ですあせあせ
積算メーター不具合の件
積算メーターがカウントしなくなってしまったので、原因を究明すべく、メーターをバラしてみたら、スクリューギアの素材が粗悪で、欠けてしまった事により、積算できなくなった事が分かりました。
他のユーザーでも同様に積算メーターが動かなくなっているとの報告が有りましたので、何かの参考になればと思います。

添付は問題の部品の写真です。
積算メーターの動力はパルスモーターと思われます。
このモーターの軸に、問題のスクリューギアが付いていて、積算メーターへと動力がつながっています。
このスクリューギアの素材の問題か、割れてバラバラになり、メーター内に落ちてしまっていました。
欠けた部品を元に接着して復元しようとしたのですが、もろすぎて、復元どころか更にバラバラに。。。
諦めて、現在部品を探している最中です。

何となく、ラジコンのパーツとかで適当な物が見つかる気もしますが、とりあえずパーツ屋さんに問い合わせをしています。

結果が出たら、お知らせ致します。
積算メーターについて回答が有りました。

「該当部品お調べいたしましたが 内部部品では詳細情報が既に無いそうです。

念の為メーターASSyでも見積り依頼を掛けてみましたがコチラも生産中止との事でした。

お役に立てず申し訳ございません。。」

って、、、残念!

製廃だらけですね
ご無沙汰をしております。

故障ではありませんが、来月9度目の車検をとります。

現在は、不具合なく走れます。

こんなに長く1台の車を持ち続けるとは思ってもいませんでした。

大事にしていきたいと思います。

近況報告でした。

いなかつ
ご無沙汰しております。Villager@satoです。

いなかつ様、はじめまして

私もこんなに長く車を持ち続けることにビックリしています。

さて、今月?車検との事でしたので比較的安価な部品をお知らせします。
ただ私はビレジャー95のため、クエストと違う場合があるかも知れません
ので自己責任でお願いします。

ベルト関係(モノタロウ購入)メーカー:三ツ星ベルト
4PK1185 \1365 4PK1035 \1187 5PK855 1418

ドライブシャフトブーツ メーカー:大野ゴム
OJ-028GK (AY18S-32418) トヨタ 04438-33021 \4428*2
ウィンダム?カムリ?流用

スタビリンク(オートウィング購入)
54618-4M400 GMB(1002-03001) \2100*2
サニー用流用 ※写真を参照して下さい

このQUEST Owners Clubで今現在、何人の方がクエスト所有しているのでしょうかね?

また、クエストorビレジャー探している人いますか?
お久しぶりです。いなかつです。

悩みに悩んだ末、10回目の車検取ることにしました。

が、ブレーキホースに亀裂発見と修理工場より連絡が・・・・

また、ハワイのヤジマサービスのお世話になりますか。

ネタ切れのようなので、近況報告まで。

ログインすると、残り91件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NISSAN QUEST Owners Club 更新情報

NISSAN QUEST Owners Clubのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング