ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボディケア部コミュのふくらはぎ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ふくらはぎが異常に太いんです(;O;)バトミントンとかやってたせいかな。。。エステに行ってむくみは消えたけど、行くの止めたら元通り。美脚になりたい〜!!お風呂上りのマッサージしてるけど、肉が異様に固くてあんまり効果ないみたい(涙)どなたかアドバイスお願いしますm(__)m

コメント(24)

便乗してお願いします!
スポーツしてたわけじゃないのに、リフレクソロジーとか行くと「スポーツしてます?」って言われるほど、ふくらはぎのお肉が硬いです。足はコンプレックスです。お願いします!
>黒子姫さん
7年以上だなんて凄いですね!
そこで質問なんですが、メディキュットはいつはいてますか?
お仕事中?それとも自宅でですか?
私もむくみがひどいのでスゴク気になります。
いっちーさん> 私はエステに行くと、運動してました?って聞かれて
変に筋肉付いちゃって。。と言うと、これは筋肉じゃなくて
脂肪が固くなっちゃってるのよって毎回言われて凹んでます(ToT)
固くなった脂肪はすごく落ちにくいみたい(涙)
一緒に頑張って美脚目指しましょうね♪

黒子姫さん・miaさん・桃香さん> 私も6年ぐらいメディキュット使ってます!!
だけどメディキュットの効果は薄く気休め程度な気が。。。

昨日お風呂上りに頑張ってマッサージしてみたのですが、
重大な事実に気が付きました。
ひざの裏側にゴリゴリした物体を発見!!
これって巷で言うリンパが詰まって固くなっちゃってる状態なんでしょうか?
とりあえず痛いの我慢して30分ぐらいグリグリを潰すような
感じでマッサージしたら、かなりすっきりしました。
おまけに脚がポカポカしてきてお肉がちょっと柔らかく(^。^)
しばらく続けてみて結果を報告しますね♪
>mihokoさん
マッサージはやっぱり一番良さそうですよね。
ゴリゴリ・・・これもセルライト??
結果報告楽しみにしています♪
浮腫みで太いのか、筋肉で太いのか、ですよね。

私ははっきりいって、足のふくらはぎはめちゃくちゃ太いですが、それは、アメリカではいい事らしいです。

なので、あきらめました。
お風呂あがりもよいですが、お風呂中のマッサージとストレッチが効きますよ。頑張ってくださいね。
セルライトとむくみは別ものです。

念のため。
ォオスメのマッサージジェルはボトモテレッグ!!
匂ぃもぃぃし、ししゃも脚の人にはこれがぃぃょ★
私は仕事が立ち仕事なので終わったあとは
足が1.5倍くらいの太さになってます・・・^^;

メディキュット&スリムウォーク
お風呂の中とお風呂上りのリンパマッサージ必須!
でしたが
最近意外な発見がありました。

CLARINSのTOTAL BODY LIFTって
いうクリーム。

アンチセルライトのクリームなのですが
これを塗ってマッサージすると
足がはじめはスーっとして
それからマッサージ終わって
メディキュットはいてるとホカホカしてきます。

ひざ裏にはリンパの流れがたまりやすいそうなので
マッサージする時には指で押しほぐすようにすると
少し痛いけど気持ちよいし、むくみが取れます。

使い始めてまだ1週間くらいですが
ふくらはぎはかなり細くなりました!
(仕事の後にはまたむくんじゃうのですが・・・)
こうなると太ももとの太さの差が!!
今後は太もも重視で続けて行こうと思ってます♪

お役に立てれば良いです^−^★
私は、以前テレビや雑誌で話題になった倖田來未ちゃんが
足痩せしたという靴下を履いています。

靴下が話題になってから、もう2年以上経つ現在でも手に入らずに
探してる人が多いみたい。

くぅちゃん靴下は570デニールの特殊な糸で作られた医療用の段階圧縮靴下です。
市販で売られてるものは、医療用ではないですし、
耐久性も無いので3ヶ月持たないと聞いた事があります。
それに、市販のは、締め付けてはいけないところを締め付けてるので、
8時間以上履くとうっ血して危険です。
くぅちゃん靴下は、大学病院の臨床データーがあるので、
24時間履いてても大丈夫です。
ちなみに、くぅちゃんは寝る時にタイツと靴下を重ねて履いて美脚になりました。
私も、普段から、二足を二重履きしてます。
足も細くなりました。

私もくぅちゃんの靴下でムクミが取れ、肌もキレイになってミニスカが履ける様になりましたぴかぴか(新しい)絶対おススメですよ手(チョキ)
試着だけで効果が目で見てわかるのがスゴいです拍手

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボディケア部 更新情報

ボディケア部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング