ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

島之内活性化委員会コミュの島之内の石畳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、島之内で生まれ育ち1年半近く前に桃園地区へ引越しをした者です。
昨日、大宝寺通りでマンション工事がやっている所で石畳を発見しました。前までは接着剤の「セメダイン」の看板があった建物の場所です。
今回のマンション工事でえぐれたのか、アスファルトの下から石畳が見えました。
アスファルトの下は昔の石畳がそのまま眠っていたのが以外でした。
私が子どもの頃は、すでにほとんどがアスファルトになっていて、図書館(旧 道仁小学校)の近くの豆腐屋さんの所しか石畳を見た事がないぐらい珍しいものでした。
昔、豆腐屋のおっちゃんが言うていたのを思い出しました。「昔はアスファルトやなくてコークスを敷いてた。」
昔は道路の車道がコークスで歩道は石畳やったんでしょうかね。
今、ミナミでは石畳の復活を目指して宗右衛門町などで活動が盛んになっています。
一方で、島之内ではアスファルトに隠れた石畳が残っているのなら、それを活用して島之内の景観や防犯につながればええなと思った今日この頃です。もしそれを活用できるなら何かで協力したいと思います。

追伸
 ・豆腐屋のおっちゃん/おばちゃんは元気でお暮らしでしょうか。
 ・川口屋のおばちゃんは元気でお暮らしでしょうか。先日のニュースで見た時に思い出しました。
 ・みなさんもう80歳近くになりますよね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

島之内活性化委員会 更新情報

島之内活性化委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング