ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DBならOracleでしょ♪コミュの2016年5月10日(火) Oracle Database Connect 2016

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日時
2016年5月10日(火)13:00〜19:00(開場および受付開始: 12時15分)


場所
東京都港区高輪4-10-30
品川プリンスホテル アネックスタワー プリンスホール http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/access/
JR・京浜急行電鉄「品川駅」高輪口より徒歩2分


概要
わたしたちは、新しい何かが、このイベントをとおして生まれると信じています。

今回のイベントは、最大500人が しきりのない ひとつのホール http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/banquet/hall/contents1.html に集います。そこへORACLEとJPOUGのみんなが何かを持ちより、“本当のデータベース技術とは何か”を問い、そして Oracle Databaseの“最適な使い方を見つけて”いく試みです。

どんな人が集まって来るのか、どんなことが集まって来るのか、どんな新しい何かが生まれるのか ―― それは参加する あなた自身にもゆだねられています。

わたしたち JPOUGは「どんなことでもいい、みんなが集まれば、何か新しいことができるんじゃないだろうか。」との思いで、オラクルという単語を中心とした共通のコンテキストで話せる みんなが交流するイベントを開催しています。

あなたが Oracle Databaseとは何かを知っているなら、一緒に参加してみませんか ?

どんなセッションが あらかじめ用意されているのかは Oracle Database Connect 2016 アジェンダ https://www.oracle.com/webfolder/s/delivery_production/docs/FY16h1/doc21/DBC2016-agenda-2016.pdf をご覧になってみてください。

募集
14:15頃からの“[リレーセッション]Japan Oracle User Group代表者が開発責任者に聞くOracleテクノロジーの今後”
Juan R. Loaiza氏へ、みなさんから募った問いを投げかけます。
その問いをJuan R. Loaizaさんへの公開質問 – Oracle Database Connect 2016 – Google フォーム http://bit.ly/PQodc16 にて公募しています。
いつかと先延ばしにしてしまうと、あっという間に時間が過ぎ、気が付くと〆切を過ぎてしまいます。
今すぐ考えて、いくつもいくつも ご応募くださいませ。

18:00からの“Japan Oracle User Group ライトニングトークス”
いくつかのライトニングトーク(LT)をします。スピーカーを若干名 Lightning Talkers – Oracle Database Connect 2016 – Google フォーム http://bit.ly/LTodc16 にて公募しています。
やってみたい人は ご応募くださいませ。
思い立ったが吉日です。


参加申し込み
Oracle Database Connect 2016 〜Oracle Database ユーザーの集い〜 http://www.oracle.com/goto/Jpm160510 から申し込みしてください。

※ 申し込みサイトは Oracleプロファイルの登録が必要です。
※ 収集される情報はすべて日本オラクル内でのみ扱われます。


参加費
無料


主催
日本オラクル株式会社 と Japan Oracle User Group

ハッシュタグ
#jpoug #odc16


補足
本イベントでのライトニングトークでなく、その後 7月以降にJPOUGのイベントでお話してくださる方を 2016年にJPOUGのイベントでお話をしていただける方 http://bit.ly/JPOUG16SE にて募集しています。
本ページ公開時点で既に何名かの方に応募していただいています。
この募集の告知は本イベント会場内でも実施予定です。

本イベントに限らず JPOUG主催のイベントに ご興味のある方は、別途 Doorkeeperコミュニティ http://jpoug.doorkeeper.jp/ からメンバー登録してください。
メールによるJPOUG主催イベントの開催案内は、当コミュニティへ登録されたメンバーに対して行います。
当コミュニティに登録されたメンバー情報は、登録されたご本人とコミュニティの管理者であるJPOUGのボードメンバーのみが扱います。

via Oracle Database Connect 2016 | Japan Oracle User Group (JPOUG) http://www.jpoug.org/?p=1568
最新情報も http://www.jpoug.org/?p=1568 をご覧ください。

コメント(1)

Oracle Database Connect 2016開催報告 | Japan Oracle User Group (JPOUG) http://www.jpoug.org/?p=1735

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DBならOracleでしょ♪ 更新情報

DBならOracleでしょ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。