ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの【ください】入園グッズの型紙や本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
息子がいよいよ保育園に入園します!!
持ちものにスモックやレッスンバック、上履き入れなどがありますが、買うのもいいけど中々気に入ったのが見つからず義実家にミシンがあるしせっかくなので作ってあげようと思います!!
型紙や本がある方譲ってください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
作るものは
スモック、レッスンバック、上履き入れ、コップ袋、お弁当袋です。

コメント(12)

おはようございます(^^)お譲り出来る本はなくて申し訳ないのですが、図書館に入園グッズのハンドメイド本がたくさんありますよ(^^)
私も図書館で借りて作りました。
良い本に出会えると良いですね♪参考にしていただければ幸いです。
はじめまして。
ください情報ではないのですが、園によっては、お道具袋などにサイズが指定されていたりしますので、そのあたりも確認して作られることをオススメします。
みんな直線縫いばかりなので型紙はいらないでつくれますよ?ものさしさえあれば作れます。
ネットで調べると沢山詳しくあります。
メルカリで中古買いましたぴかぴか(新しい)生地が結構高かったので
型紙使って出来る大きさもかいてありますよ表情(嬉しい)
はじめまして 手芸屋さんとかに行けばつくってくれるところもありますよ 私は手芸が好きなので手提げかばん、上履きいれ、お弁当袋などはつくりましたよ 布だけで
画像はりわすれました 少しですが上の水色のは夏場の着替えをいれる袋で下のはお弁当袋です 好きなヒーローがでるたびに布を買ってはつくってあげてます 1度近くの手芸屋さんでつくっていただけないか聞いてみられてはどうでしょうか?お金は多少かかりますが
これならお譲り出来ます(*^^*)ご不要なら、断って頂いても構いませんのでご連絡下さい<(_ _*)>
うちの地元は図書館で借りれるので
コピーして使うのも有りだと思います。
また近所のユザワヤでは、生地自体にガイドがあり、そのまま縫えば3点程出来る物も見かけました。
手芸店によっては生地を買うと型紙や作りかたの用紙を無料や安価で提供してくれる所もあります(^^)
楽しく作れますように(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。