ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュのご意見【下さい】結婚式の服装教えて【下さい】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
閲覧ありがとうございます。

突然ですが、結婚式の服装について皆様のご意見をお聞かせ下さい。
長文ですので、時間に余裕のある時にでもお願い致します。


12月に私の母のいとこ(私にとって何に当たるのか分かりませんが…以下お姉さんと呼びます。)が結婚する事になり、その結婚式に招待して頂きました。
その際に、女性は留袖・振袖で、との指定があったのですが、私は振袖を着ることにとても抵抗を感じておりました。
というのも、私は性同一性障害(厳密には少し違い、自分の性を男性でも女性でもない位置付けだと認識しておりますが、同じ様な考えを持っていた戸籍上男性の友人で年齢と共に自分の性を女性と認識するようになり、最終的には性転換した人もいますので、一概に違うとも言い切れません…)で、成人式の前撮りでも振袖を着たのですが、その時は激しい違和感と嫌悪感で自然と涙が溢れてきてしまいました。
そのため成人式には男性もののスーツを新調(一万円程度の安物のブラックスーツですが…)して、それで参加しました。
そんな経緯があったため、お姉さんの折角の晴れ舞台で(感動以外で)涙が止まらなくなってしまったら…と思うと怖くなってしまい、お姉さんにその事を相談しました。
幸いお姉さんも旦那様も理解のある方で、新婦側のご両親にも事情を説明して下さり振袖以外でも大丈夫と言って下さったのですが、私は結婚式に参列するのが小学生の頃以来なためどのような服装で参加すればよいのか分かりません。
一応ネットで調べてみて、今考えているのは男性の礼服で
●成人式で着たスーツ(シングル3つボタン)
●白のYシャツ
●シルバー系のネクタイ
●白のポケットチーフ
●グレーのベスト
●黒の靴下
●ローファー
なのですが、これで参加して大丈夫でしょうか?
特に靴は、私が調べたサイトでは内羽根ストレートチップがよいと書いてあったのですが、足のサイズが23〜23.5(しかも幅広なのでこのサイズですが、長さだけでいうと21.5しかないのでこれでもぶかぶかです)しかない私にはメンズの靴だとサイズが合わず…持っている革靴がローファーしかないのですが、やはりローファーではおかしいでしょうか…?

参考までに、私は22歳で身長150cm、標準よりややぽっちゃり体型です。胸は潰すつもりです。
礼服は年齢や体型によっても違うみたいですし、こんな服装がいいよ、というのがあれば教えて頂けると幸いです。

コメント(7)

こんばんは。
ローファーが絶対NGというわけではないので、へたりや傷のない黒靴ならピカピカに磨きあげたらOKだと思います。
スーツは市販のフォーマル用の黒服と比べて黒色が薄く浮いてなければ大丈夫です。
ビジネススーツの黒とフォーマルスーツの黒は微妙に違いますので。
シルバーのネクタイ、白いワイシャツ、黒靴下は大丈夫ですが、グレーのベストは不要に思います。
ポケットチーフはあってもなくてもいいです。
しかしお年も若いことですし、特にうるさく言う方もいないのじゃないかな、と希望的観測ですが。
これから披露宴やパーティーに呼ばれることも増えていくと思います。
これを期に一着フォーマルスーツ&靴を用意してもいいかもしれませんね(*´∇`)
こんばんは

振袖は女性を強調するものなので違和感を感じたのでしょうか?

たとえば普段はどのようなお洋服ですか?

男性の洋服しかむりなのか、レディースのパンツスーツなら大丈夫なのか。

どこまでの範囲大丈夫なのかで変わってくるのではないでしょうか?



>>[001]
以前別スレでもコメント・お譲り頂きありがとうございましたm(_ _)m
またまたご意見ありがとうございます!

ローファーでも大丈夫なのですね^^*
実はそこが一番心配の種でした(>_<)革靴でサイズの合うものがなかなか無いため、探すのも一苦労なので…
スーツの色も、同じ黒でも微妙に違うのですね。知らなかったです。。恐らく暗い方だと思うのですが、此方もしっかり確認しておこうと思います。ありがとうございます^^*

ベストやポケットチーフは、参考にしたサイトに合った方がいい、みたいな事が書かれてあったのですが、なくても大丈夫なのですね^^*

親戚の中ではまだ年下の方なのですが、もう成人したので色々ときちんとしなければいけないのかな…と必死でした(苦笑)

でも確かにこの年齢になると周りでもちらほら結婚する友達も出て来ているので、今回だけでなく長い目で見て礼服を探してみようと思います!
貴重なご意見本当にありがとうございました!!
>>[002]

今晩は、コメントありがとうございます。

女性を強調するものは基本的に苦手です。
普段の服装は、パンツスタイルで(ズボンに関してはメンズだとどうしても腰回りが入らなかったり長すぎたりするのでレディースですが、スキニーのように体型が出るものは苦手です…)なるべく体型が隠れるようなTシャツやパーカーを着ています。Tシャツはメンズ服を着ることも多いです。
レディースのパンツスーツも専門学校に入学式に着るために買ったのですが、シャツの形状やジャケットのくびれのラインなどどうしても女性ものと一目で分かるデザインのため違和感は感じました。
ただ、私の場合年々性別に対するコンプレックスが大きくなっていること、振袖よりもレディースのスーツを着た時期が一年半程前だったことがあるので今着たらまた違うかもしれませんが、当時は振袖の時ほど強い嫌悪感は感じませんでした。
嫌だなぁ、気持ち悪いなぁと感じる程度で涙が出るほどではなかったと記憶しております。

スカートも全く履けない訳ではなく、コスプレとして、自分ではないアニメのキャラクターになりきって(ただしウィッグやメイクなどで完全に別人になるため、服を着るだけは無理なのですが…)や、パンク系の鎖などがゴテゴテ付いたいかついものなら今でも普通に着れちゃったりもします(パンク系の服に関しては以前よりはダメになってきた感じは否めませんが…)。
完全にダメ、という訳でもはないので、また難しいんですよね…orz
自分でも線引きが曖昧なため曖昧な説明しかできず申し訳ないです(>_<)
小さいサイズもありました゚+。(*′∇`)。+゚
http://www.parashoe.com/mens_sma
http://p220.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/1112E0PF0lEWa8mU/6G?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.parashoe.com%2Fmens_small%2Fbvl550bl.html&_jig_keyword_=%BD%C4%DA%B0%C4%C1%AF%CC%DF%2022%BE%DD%C1&guid=on&_jig_xargs_=SKeywords%3Djmobv%2520%25BD%25C4%25DA%25B0%25C4%25C1%25AF%25CC%25DF%252022%25BE%25DD%25C1
>>[005]

わざわざ調べて下さってありがとうございます!
スーツを買った際に紳士靴のお店を片っ端から探してなかったのですが、ネットという手段がありましたね!
情報本当にありがとうございます!
私の家系は父も足が小さく24.5cmで靴探しに苦労しているのですが、それ以下のサイズは店頭では取り扱いがないので…本当に助かります!情報提供ありがとうございましたm(_ _)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。