ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの教えて下さい[合格祝いは何するか?]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回旦那が介護福祉士の試験に無事合格して合格祝いをしようかなと思います。しかし合格祝いって何すれば良いか分からず…。良かったら皆さんの意見を聞かせて下さい。よろしくお願いいたします。

コメント(16)

旦那様合格おめでとうございます!!祝(●^o^●)祝
ちょっと豪華なご飯と普段よりもお高い実用的なエプロンとかはどうでしょう?ずっと使えるしこれ、合格した時に貰ったエプロンだから…と大切に使って頂けると思います。
旦那様、合格おめでとうございます\(^o^)/

うちの旦那も介護福祉士合格したので、昨日スシローに食べに行きました(*^^*)

資格があると良いですよね(^^)
こんにちは(*^^*)旦那様の合格おめでとうございます♪
実は私も受験しておりまして、27日は大好きな手巻き寿司でお祝いしました!

そのお気持ちと、労いの言葉で、充分旦那様は嬉しいのではないかと思いますよ(*´ω`*)
お祝いのお品としては、先に挙がっていますが、防水の時計や、これから相談員業務も行うのであれば、ちょっと良いペン等業務中に使えそうな物が良いかなと思いました。

素敵なお祝いになりますように(*^^*)
ご主人の合格おめでとうございます(*´∀`*)

お祝いされた側の立場です(10年前ですが…(^_^.))
春から進学だったので、実用的なものはなく家族で簡単な合格パーティとおめでとうの言葉でした。
それでも充分嬉しかったのを覚えています。

就職する友人で貰って嬉しかった意見が多かったのが、はんこ・丈夫な筆記用具でした。
(高校出てすぐの頃なので、自分用のきちんとしたハンコを持っている子が少なかったからですが)
ハンコは記録等でよく使うので、訂正印付きのタイプやキャップレスの物が便利らしいです。現場職員の方なら既にあるかもしれませんが(^_^;)

あとは、手ぬぐいタオルはいかがでしょうか?
夏場や入浴介助の時は意外と重宝するので、枚数があると助かるそうです。

素敵な贈り物が見つかると良いですね(*´∀`*)
今って、お祝いしてくれるお店がありますよね(^∇^)誕生日だけじゃなく対応してくれるところがあると思うんです。
そーゆーところでお祝いを兼ねてのお食事と、お店のお祝い特典を使うのはどうでしょう?

先に聞けば何とかしてくれたりします。

私は居酒屋でも頼んだことがあります。
メニューにもないし、お店のサービスには無いのですが、メニューの中のアイスやケーキをワンプレートに盛り付けてもらいタイミングよくおめでとうございまーす!と出してもらいました。

介護の仕事は私もしていたので、お仕事用のプレゼントなら職場によるから一概に言えません。時計も、移乗の時に当たるという理由でダメな場合もあります。ごついとそれだけで、利用者にアザをつけてしまうこともあり、事故扱いにすらなります。


ポケットにしまいやすく、挟みやすい書きやすいボールペン等は使えますね(^∇^)
蓋のついたものではなく、カチッと出るものがいいと思います。


合格おめでとうございますm(_ _)m
現在は育児休暇中ですが現役の介護福祉士です(*^^*)
約6年前に合格しお祝いを色々と頂きました(^_^)v
貰って嬉しかったものは
図書カード・ポケットサイズの薬の本・電子辞書・ボールペン(ノック式三色ペン)
貰って使わなかったもの
エプロン・時計
です(*^^*)
使わなかったものの理由は書いている方もいらっしゃいますが、時計は怪我をさせる元になるのでほぼつけていません。ポケットにぶら下げるタイプのも引っ張られたり、引っかかったりがあり使ってません。
エプロンは、支給されました!オムツ交換・食事時は決まったエプロンもあります。(職場によりけりですが)ただ、普段のエプロンほんとに邪魔でした(笑)
嬉しかったものの理由は、図書カードはそれで介護の本を買いました!介護の本は本当に高いし改正されたりするので(^^;)
薬の本は看護士さんが使うようなやつですが、利用者様が薬が変わったりしたときに確認するのに使ってます。
電子辞書は、パソコン以外で連絡帳を書いたりするときに役立ちます!
サプライズであげるのでなければ本人に聞いてみてもいいと思いますよー(笑)
こんばんは!
旦那さま、
介護福祉士合格おめでとうございます(´`*)
私も介護福祉士です。


合格祝いは美味しいもの食べに連れて行ってもらいました!
好きなお店のケーキをサプライズで出してくれて凄く嬉しかったです★


プレゼントではないですが、どうしても体力仕事で腰を痛めるので、
たまに旦那にマッサージとかして貰えると凄く凄く嬉しいです!



素敵なお祝いができたらよいですね(≧∇≦)
>>[1] ありがとうございます。参考にします。
>>[2] ありがとうございます。時計良いですね。参考にします。
>>[3] ありがとうございます。そしておめでとうございます。外食でお祝いも良いですね。
>>[6] ありがとうございます。印鑑や筆記用具も良いもの持ってると違いますね。参考にします。
>>[7] ありがとうございます。旦那は現場もやりますが相談員の業務もしてるのでボールペンは使うし良いなと思いました。お祝いしてくれるお店探してみます。
>>[8] ありがとうございます。参考にします。電子辞書実用的で良いですね。
>>[9] ありがとうございます。旦那の好きなものでも食べに行こうかと思っています。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。