ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの洋服のリメイクについてアドバイスをください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
買ったばかりの90サイズのワンピースが悲惨なことになり、同じ生地を買ってリメイクしようと思うのですが、お裁縫の得意な方や、ミシン慣れされていたり、よくリメイクをされている方からのアドバイスを頂戴したくトピを立てました。
ジャンパースカートのような形で、前身ごろだけが破損しており、同じ生地を使ってリメイクしたいのですが、ミシンを持っていないことや、ボタン付けのレベルしか裁縫の技術がないので自分で仕上げるのができないのではないかと思います。
検索してHPなど見ましたが、簡単な紹介しか載っておらず、扱ってもらえるのかもよくわかりません。
最寄りのリメイクショップは裾上げやウェストの調整などしかやっていなくて、探すのが困難になってしまいました。
生地を買って前身ごろだけ作り直してもらえるようなところがあれば、教えてもらえないでしょうか。
できれば東京23区であれば有難いです。

厚かましいお願いですが、もし、お裁縫の心得があり、ミシン慣れされている方がおられましたら、必要経費はお支払いしますので、ワンピースを作り直してもらえないでしょうか。
どうか切によろしくお願いします。

コメント(24)

>>[1]
トピを立てた時に写真が載せられず、コメントに貼り付けるつもりですので、撮影を済ませたら載せてみようかと思います。
アドバイスありがとうございました。
前身ごろのみ破損しております。
裾がバルーンぽくなっています。
ポケットと上部の紫色の花柄を取って、新しいものに付け替えられるといいのですが…
何度も上げてしまいすみません。
写真1つにつき1つのコメントらしく一度にたくさん上げてしまうことになってしまいました💦

素材は綿97%ポリウレタン3%で表面はコーデュロイになっています。

花柄は連なっており、横一列ミシンで一気に縫っているようです。

上部の中央の花柄の下はプリーツになっています。


お気づきになったことがありましたら、お知らせください。よろしくお願いします(*^^*)
参考になるか分からないですが、名古屋市東区に在住の我が家の自転車圏内に服の修理で有名なお店があります。

以前たて×ほこという番組に取り上げられていて存在を認識したお店です。

なんでも全国から修復の依頼がきているとか…

住所や店名を覚えていないので今度店の前を通るときに調べることは可能です。

ただ東京からは遠いあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)さらに有名過ぎて何ヵ月も待つらしいので、子供服には向かないかもしれません。

それとは別に(?)番組で言っていたのですが、服の修理は "かけつぎ""かけはぎ" と言うらしいです。
どっちかが関東の言い方でどっちかが関西の言い方…ふーん猫と聞いていたのでどっちか忘れましたが、一度"かけはぎ"か"かけつぎ"のお店が東京にもあると思うので、ネット検索されてはどうでしょうか?

長々と失礼しました。


>>[7]
貴重なご意見ありがとうございます。
有名になられたお店だと、確かに何ヶ月先かになってしまうかもしれませんね💦
元に戻るならあやかりたい気持ちはあるのですが…

かけはぎ?を検索してみます!
知らなかったので、お話が聞けて良かったです(*^^*)
ありがとうございました。
>>[6]
先ほどコメントしたのですが、反映されていなかったみたいです💦

まずは、似たような布を探してみたいと思います。
ご意見ありがとうございました!
>>[10]
ご意見ありがとうございます!
ポケットは痛んでないので、まるごと取り外したいと思います。
前身ごろだけ付け替えできればの話ですが💦

本当にショックであれこれ当たってここに書き込むことにしましたorz

こんばんはexclamation ×2

服の補修、ほこ×たてを見てましたが10000円のショートパンツの補修が12万円かかってましたあせあせ(飛び散る汗)

お金を気にしないならいいかもしれませんがあせあせ

横にも裂けちゃってるようなので、左右を放射線状に切っちゃって、同じような生地の小花柄とかの模様の布をぬっちゃったら補修って感じじゃなくて全く別のオリジナルな感じにならないかなと思いましたががまん顔

素人目かもしれませんあせあせ(飛び散る汗)

私はミシン慣れしてないのでとてもとても出来ませんが上手にしてくださる方がいるといいですねうれしい顔

それかどこかからミシン借りるとかexclamation & question

きれいに直るよう願ってますぴかぴか(新しい)

こんにちは(^^*)

子供の洋服作りやリメイク好きでやってます!
しかし自己流で趣味程度なので、上手くありません‥

こちらのコミュではハンドメイド出されてる方も沢山いるので、ショップややってくれる方が見つからない‥
など、最後の最後に頼んで下されば‥と思います(^^;)

また、全く同じに出来ないかもしれません‥

代金はもちろん頂きません!
生地と糸(うちにも沢山糸はありますが、思う色でないと困るので)送料のみです。


ちなみに最近作った物です!
>>[14]
コメントありがとうございます😃
すごいお値段でびっくりしました💦
何かあって壊したりと考えると、ミシンを借りる勇気がなく、またご近所のお友達も持っていないようなので無理そうです。
本当、よくなるといいのですがorz


>>[15] なっちゃん☆さん
お子さんに作って差し上げられる腕前の持ち主だなんて、憧れます✨
お気遣い、大変ありがたいです。
仰っていただいたように、ご依頼する時がきましたら、ぜひ声をかけさせてもらいたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。



まず、かけはぎを勧めるコメントがありましたが、
1cmいくら、と言う値段ですので、これだけ裂けているとかなりの金額になりますし、
生地を当てて糸を裏に引きぬくので、補修分の布も必要ですので、
この裂けた分の生地は縫い代からも取れないので無理だと思います。

他の方が書いていますが、まず同じ生地は見つからないと思いますので、
縦の裂けは接いで、ポケットから下の部分は切って
合う生地を接いで、ギャザースカートとか、同じくバルーンスカートとか、
今流行りのバイカラー(二色使い)ではいかがでしょう?
その時、同じコーデュロイではなく、スタンダートならデニム地で、
または、ネル生地のプリントとかも可愛いと思いますよ。
こんばんはわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
何だか気になりましたので書き込みさせて下さい顔(願)

東京都内か分かりませんが、以前テレビで『ミシンカフェ』なるものがあるというのを観たことがあります目
30分いくら…とか漫画喫茶みたいな感じだと思います。検索してみたら良いかもしれませんムード

あと私も全く裁縫は得意ではありませんが、もし私がリメイクするなら。まずリサイクルショップで使えそうな古着のネルシャツを購入。(これは自宅の古着でも可)

ネルシャツのボタン部分(凸と凹?)をテープ状に豪快にカットexclamation ×2
ボタンをとめた状態で5〜8cm幅くらいなら可愛いかな?
それを前身頃に縫い付けますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
私なら前胸のお花飾りは取っちゃって、ハサミ美容院入れて完全に上まで開いちゃいます。
左ポケット下の横に破れてる部分は近い布を当てて、同系色の糸でジグザグ縫い?して縫合。

前身頃は手縫いなら一回折って切ったネルシャツと共に波縫い。ミシンなら2回織りしようかなぁ。

お花の飾りはもう一度くっつけるか、出来なければ付けないか、別のものをつけます。

バルーンになってる裾は、ブッタ切って生地とゴム(とネルシャツ)をそのまま縫ったらカタチは崩れないんじゃexclamation & questionexclamation & question


とにかくリメイク出来てもデザインは変わってしまうと思いますね。再現するなら買った方が早いかも…(^_^;)
以前かけはぎの情報を書いたものです。

テレビで見て、かなり大きな穴を修復するという挑戦を途中まで見て、子供を寝かしつけるかお風呂に入れるためかで金額などは知らないまま中途半端な情報をお伝えしていたのでお詫びします。

私自身も他の方のコメントを見て、そんなに高額なのか、と驚きました。

かなり大きな穴を修復する回をみていたので、てっきり葉月さんの服もできると思っていたのですが、それも難しいようですね。
はじめまして、私も裁縫は得意じゃないのでお助けできませんが、
コメント[7]の、 ミナハハさんがおっしゃってる店とは別のリメイク店で、イオンモール系列の中に、「マジックミシン」というお店があるのでそこに持っていってみてはどうでしょうか?いろんな服飾ものを直してくれるお店です。我が家はスーツと旦那のネクタイしか、たのんだことないですが、大人の服を子供服にリメイクしてくれたりもしてるみたいですよ。
イオンモールだと大抵入ってるお店なので一度探してみてください。
>>[17]
アドバイスありがとうございます。
デニムで代用など考えてみたいと思います。
裁縫の心得がないので、いろいろと皆さんから拝聴できて勉強になりました。
mikaさんのお話も大変参考になりました。
ありがとうございました。


>>[18]旧YAMADAさん
これまたいろいろと貴重なご意見が聞けて嬉しいです。
ミシンカフェ、あればなぁ…と思ったこともあったので、活用してみたいと思います。
先に申しましたが、裁縫の心得があれば今よりもっと皆さんからいただいたアドバイスを活かせるんだろうなぁと残念で仕方ないです。
まずはミシンカフェを探してみたいと思います。
ありがとうございました!


>>[19] ミナハハと陸海さん
かけはぎの情報ありがとうございました!
高額ではありましたが、裁縫について無知な自分にとっては勉強になりました。


>>[20]loveさん
イオンモールに行く機会もあるので、ぜひあたってみたいと思います。
簡単にリメイクできるかわからないですが、聞いてみたいと思います。情報ありがとうございました。
助かります(^_^)




初めまして。
別の布を使ってバイカラーなどにしないとサイズが小さくなりそうですよね。
縦の破れをボタン使用に変更して、下の部分に布を使って切り替えてワンピース とかは難しいでしょうか?

あと、もしお気に入りのお人形があるなら、その服にリメイクして、余った生地でシュシュを作るとか…。
思いつきだけですみません(*_*)
初めまして。
別の布を使ってバイカラーなどにしないとサイズが小さくなりそうですよね。
縦の破れをボタン使用に変更して、下の部分に布を使って切り替えてワンピース とかは難しいでしょうか?

あと、もしお気に入りのお人形があるなら、その服にリメイクして、余った生地でシュシュを作るとか…。
思いつきだけですみません(*_*)
>>[22]
コメントありがとうございます。
ジャンパースカートにならなければ、シュシュなどに作り替えるのも手ですね。参考になります(^_^)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。