ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの教えて【ください】お年玉の相場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大変くだらない質問なのですが、全国の皆様よろしければ教えてくださいm(_ _)m


親戚の子どもたち、2歳・5歳・7歳・9歳にあげるお年玉はいくらくらいが妥当でしょうか?

ちなみに、私との関係は、夫のいとこの子ども(=家の息子にとってのはとこ)たちです。

やはり兄弟は、同じ金額の方がいいのか、それともある程度年齢に比例させた方がいいのかなども知りたいです。

私としては、気持ちなので一律3000円でいいかなぁ…と思ってはいるのですがあせあせ(飛び散る汗)

また、高校生や大学生(夫のいとこです。)にもあげるのが一般的でしょうか?
その場合、さすがに3000円では少ないですよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

前もって新札を用意したいので、ご意見聞かせていただきたいです。

コメント(52)

私は親には高校から1万円貰ってましたが、親族からは最高5000円です。

〜幼稚園=1000円
小学校低学年=2000円
小学校高学年=3000円
高校、大学=5000円


母方の親族はこれで揃えてます。
貰える事に感謝してましたし、多いに越したことはないけど、1万円は大金です。
それだけ稼ぐのにどれだけ大変か分からないまま、欲しいもの>お年玉って考えになって欲しくないなぁ。
と思います。

今年結婚して、あげる人が増えましたが私はこの金額にします。

あげるのは付き合いの深い従兄の子どもまでです。
あと、正月三が日に会う子どもかな。

考えは人それぞれですけど。
> あかり´・ω・`さまさん

ありがとうございますぴかぴか(新しい)

そのお年玉、すっごく楽しそうですねわーい(嬉しい顔)
手の大きさで、年齢的にもある程度比例する気がしますあせあせ

今回は準備が間に合わなさそうなので、小銭を貯めて、2012年のお正月にやろうと思いますムード

小学校=2000円
中学生=3000円の間違いですあせあせ
> ジャガーさん

ありがとうございますm(_ _)m

協定結んであると、あげる方も気を使わなくて楽ですね。

こっそり、いとこのお嫁さんに聞いてみようかな…あせあせ

談合した方がお互いいいかもですよねわーい(嬉しい顔)
> たかむしさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

高校生に1万は、やはり現代でも大金ですよねあせあせ(飛び散る汗)

高校生は5千円でいこうと思います。


多すぎても子どもによくないし、少なすぎても親戚付き合いがうるさい親族のようなので、ケチと言われると夫の立場が…だし、難しいですがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
わたしが子供の頃は、

小1…1000円

から始まり、一つ学年が上がる度に1000円アップしてもらってました。

6年生だと6000円、中3で9000円です。

高校生になったら1万円貰えましたが、それ以降は金額が上がらず高3でも1万円でした。


親からしか貰っていなかったので、周りの子と比べたらかなり少なかったです。
でも親から貰うには貰いすぎかな?という額でしたね。

去年年の離れた夫と結婚して急に親戚が増え、あげる立場になりましたがこのルールを採用しています。
分かりやすいし。(笑)

小学校に上がる前の子には500円ぐらいが妥当ではないでしょうか?
個人的には大学生にはあげなくていいと思います。
> ミコフさん

ありがとうございますm(_ _)m

小学生の学年×千円というのもわかりやすくていいですねわーい(嬉しい顔)

高校生でも、バイトして自分で手に入れた1万なら使い道は自由ですよね。

たしかに、私も母親に回収(?)されていたような気もしてきましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

うちんくは確か…

小学生まで→500円
小学生〜中学生→1000円
高校生→3000円
大学生→3000円〜5000円

21歳の私ですが
今は3万くらいですむふっ
いつまでもらえるのかな←

> くまぞうさん

ありがとうございますm(_ _)m

大変参考になります。

大学生はなし、の方が助かりますがあせあせ

周りの様子をみてにしようと思います。
> あみんごさん

ありがとうございますぴかぴか(新しい)

学年ごとにアップ方式とてもいいですねわーい(嬉しい顔)
わかりやすいし、子どもたちに不公平感もでなさそうですし。

ただ…うちの方が田舎なため、4年生は5千円にしないといけなくなりそうです涙
(4という数字を嫌うみたいで。姑から物などを人にあげるときも4つあげたらダメとバッド(下向き矢印)



参考にさせていただきますわーい(嬉しい顔)

未就学児は500〜1000円
小学生は1000円+学年×500円
中学、高校は5000円〜8000円
くらいを貰っていたような気がします。
1万超えたのは大学入ってからで
20歳なんだからもうお年玉なし!!と今日言われました笑

わが家は4つ上の姉と3つ下の妹がいて
姉を基準に金額がマイナスされてたので少額でしたねあせあせ

子供としてはお年玉は大事な収入源ですが
お金を稼ぐ大変さを知らない子供にいくらあげるべきか悩みますねあせあせ(飛び散る汗)

私の母校は私立だったので
「母方の祖父母から今年はお年玉100万円貰っちゃったハート
なんていうお嬢様もいましたが
個人的には周りの子と比べて総額が多い少ないより
その子の家庭環境でどれくらいのお小遣を貰っているかが基準かな??と思いました

私はお小遣い3000円、お年玉はおじ1人と親を足して1万円でしたのであせあせ

最近の子供のお年玉基準が知れてよかったでするんるん
9つ下の弟のお年玉の参考にさせてもらいますウッシッシ
> Luv*m*aさん

ありがとうございますm(_ _)m

21歳のもらう側の方のご意見うれしいですわーい(嬉しい顔)

やはり、いくつでも、もらえるのは嬉しいですよね。

まだ何年かはもらえるといいですねウインク
> な-さん@torporさん

ありがとうございますm(_ _)m

具体的な金額参考になりますわーい(嬉しい顔)

お嬢様の100万…は、すごいですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

そんなにくれる親戚私も欲しいですあせあせ
そろそろ休むので、コメントのお返事遅れますが、まだまだサンプル募集いたします。

皆さんの書いてくれた金額の平均を相場と考えたいので、よろしくおねがいしますわーい(嬉しい顔)
小中学が三千〜五千円、高校で一万でした。

百万のお年玉のコメントがありましたが…
とある資産家の親御さんで、小学生のお子さんに都度払いでなく生涯のお小遣いとして百万を与えた話を思い出しました。
小学生ですから最初はお菓子を買ったり好きなおもちゃなどを沢山購入して友達にも分け与えたり。親は口を出さずに見守り、その子供さんはあっという間に減る金額を見て体験して、ある時お金の使い方や増やし方を考えて学ぶようになったそうです。親御さんは金融関連に関しての知識を正しく教えられる立場の方でした。素晴らしい教育だと思います。

同じ百万円ですが、お年玉をもらったお嬢様にも百万の価値がどの位のものなのか、どうやって出来るものでどうやったら増やしていけるのかそういう知識が学べる環境にあるのならいいなぁ…なんて思いました。
お年玉の金額って悩みますよね(´・_・`)
私は毎年甥と姪にあげているのですが、3歳までは1000円、4歳からは幼稚園なので2000円にしました。
あまり増やし過ぎると年々負担が増しますし、かといって少ないと思われたくもない見栄もあり…。
もうすぐ私の子供が産まれますが、こちらが貰う側になった時の基準を、先にうちが決めることになるので慎重に決めたいところです(⌒-⌒; )
旦那側の3歳の甥っ子に5000円たらーっ(汗)
正直、痛手ですが、結婚前は1万円をあげてたらしく…
あげるのは一人だけなので、仕方ないかな〜と思っています。
でも、小学6年生までは5000円
中学生は7〜8000円
高校生以降は1万円にするつもりですわーい(嬉しい顔)
こんばんは。
私も、旦那のお姉さんの3才と、来春小学生の子供ちゃんにあげます。
3才500円
小学生1000円

にしました。
旦那のお母さんに相談し、この金額でいいとのことでしたので。

うちは、年に一回ではなく、まめに、お会いするので(週1以上)お年玉以外にも、お菓子をあげたり、ゲーム・洋服を買ってあげたり、一緒に出かけたりしているので、私もお年玉は、これで充分かなぁと思っていますぴかぴか(新しい)

ちなみに、私自身は、失業するたび、お年玉復活していました、28才まで頂いてました(笑)金額は1万円位。。三個上の従兄にも頂いたことありますほっとした顔

自分側の身内には、たくさんあげてもいいかなぁと個人的には思います。

旦那側には、お金ではなく労力で返す感じで。気遣いは、お金じゃかえませんしぴかぴか(新しい)逆に、お付き合いが少ないのであれば、少し多めに入れていても、もしくは親族に相談されるのがいいかと思います。

お話それました。失礼します。
うちの実家は子供が多いので、毎回痛手ですあせあせ(飛び散る汗)

・乳児〜幼稚園:1000円
・小学校低学年:2000円
・小学校高学年:3000円
・中・高校:5000円

旦那側はいとこがおらず、旦那と妹以外いなかったため毎年1万ずつ小さいころから親戚にいただいてたそうです。

うちはまだ0歳の時にしかあげてませんが、


0〜幼稚園まで(2000円)

幼稚園〜小学校入学まで(500円)

小学校(1000円+学年×500円)

中学(5000円)

高校(バイトできるようになるのでなし、出来ないorしてない時だけ1万円)



の予定です。


小さいときの2000円は子供にというよりほぼ親に…ですね。
まだわからないとおもうので、親に「渡しておくから、服とかおいしいもの買ってもらいなね〜(^^)」って渡してます。


今は一人しかいないのでですが、
増えたらまた変わるかもです。
私もよくにた立場で、いとこのお兄ちゃん、お姉ちゃんの子どもに、毎年、お年玉をあげています。

といっても、低学年までは、本やその子の好きなものなど品物であげていました。

4年生からは、5000円あげてます。
うちは
0〜3歳は500円
保育園〜幼稚園1000円
小学生3000円
両親各自10000円です。

甥が2012年からは中学生になるので5000円にする予定です。

確かに子供達にしたら
欲しいものを買うための足しになる
のだと思いますが、
不況なのに…ない袖はふれないじゃないですか。
我が家は(我が子にですが)

クローバー0歳 50円
クローバー1歳〜幼稚園 100円×年齢
クローバー小学1年生 1000円
クローバー小学2年生〜 +500円ずつ増
(6年生で3500円、中学3年生で5000円)
クローバー高校生以上はバイト出来るので無し

の予定でやっています。
また、未就学児には一度渡しても遣わせず、小学生になった時に希望で渡しています。

正直、小さい内はお金の価値も有り難みも、使い方もわかりません。
何か貰えるだけでいいんです。
実際、ウチの子供は100円玉より50円分のお菓子の方が喜びます(笑)

ちなみに、親戚同士ではやり取りしません。
人数の問題で、あげる金額よりもらう方が多くなり、我が家にくれる方が赤字になるので冷や汗

自分に子供が出来た時に貰えればいいと思う金額を、あげればいいのではないでしょうか?
母方の祖母に2万

父方の祖父母に2万
母方の祖母の弟の奥さんに5000円

父の兄に5000円

が高校の時にもらってた金額です。

中学までは+父母に1万もらってました。

22歳の就職した今では、母方の祖母も亡くなり、父方の祖父母から2万、父の兄から5000円、もらってます。

高校の時位から、オークションで月10万位+バイト代は小遣い稼いでたので、毎年いらないって断ってたのですが、あげる方も嬉しいみたいで、なんやかんや毎年もらってましたあせあせ(飛び散る汗)
うちの場合は、もらう側とあげる側の金額がほぼ同じになるようになってました。
私は一人っ子、従兄弟は3人兄弟なので、私はお得でしたウッシッシ
片方の家族がもらいすぎると、後で追加でもらえました(笑)

子どもがいない人からもらうお年玉はいくつになっても3000円くらいでしたねあせあせ(飛び散る汗)
年々上がってきてるので、相場は変わってるでしょうが…
20前半の私が小学校〜中学校の頃は、2000円〜5000円くらいだったと思います。妹(2つ下)は少し少なかったです。年齢で上がっていった感じですね。
高校生で5000〜1万だったと思います。
貰う年齢は、親戚みんな、進学だろうが就職だろうが高校3年まででした。

あと今うちの親戚に、0歳、2歳、3歳、5歳くらいの子が居ます(私のいとこの子供になります)
全員落とし玉はあげません。変わりにおもちゃとかお菓子のようです。

7歳の子はお金の方がうれしいのかもしれませんが、下の子二人はお金よりもお菓子とかでいいんじゃないかなぁって思います。
あまり大きい金額をあげても向こうも気を使うでしょうし。
今後毎年あげる事になるんですか?
今回だけなら全員物でもいいと思いますし、今後もあげるなら「小学生になったから」等と言って差をつけていいと思います。
うちは夫のいとこには小学2年生三千円。中学生以上は五千円あげています。大学生でも学生のうちはあげる予定です。

甥っ子などには0歳〜6歳は三千円、小学生五千円、中学生〜1万円を考えています。

おじいちゃんおばあちゃんからは0歳〜中学生までは2万、高校生〜は3万です。
家々でいろいろですよね☆
3歳児の時は忘れましたけど私はずっと1万円でしたね。
小学生のときに1万円もらっていましたけど正直あまり欲しいものがなく貯金になっていたので小学生は3000〜5000円とかでいいんじゃないですか?
高校生以上は1万円だと思います。
3歳とかそのあたりはあげても3000円ですかねー

うちは
保育園未満500円
保育園1000円
小学生2000円
中学生3000円
高校生5000円
それ以上はなしです。

親戚で統一できたら楽なんですけどねあせあせ
うちだったら…2才 500円、5才 1000円、7才 2000円、9才 3000円、中高校生 5000円、大学生 10000円にすると思います手(パー)
中学生まで2千円
高校生3千円
大学生(20歳まで)5千円

親戚の中で決まっていますグッド(上向き矢印)
うちは親戚が少ないのですが
2歳の子1人→1,000円+(その子のお母さんが好みの)子供服(5,000円くらい)
小学生の子1人→1万円

にしました。新札は間に合わなかったのでゴメンネたらーっ(汗)
子どものころに戻りたいですーーー。泣き顔
たくさんのコメントありがとうございますm(_ _)m

すべてのコメント読ませていただきました。
大変参考になりました。

今実家にいるため、一人一人にきちんとお返事できなくて申し訳ないですm(_ _)m


ひとまず、一律3000円はやめにして、

2歳→1000円
4歳→2000円
小学生→3000円

高校生→5000円
大学生(たしか23歳ですがあせあせ(飛び散る汗))→10000円

として、新札用意ましたわーい(嬉しい顔)
相場(?)が知れたので、常識の範囲かなと思います。
去年までは、あげる機会がなかったので、本当に助かりました。

皆様よいお年をお迎えくださいぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。