ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの【ください】サラシ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもお世話になっております


どなたか サラシを譲って頂けないでしょうか?
再来週の三社祭りに参加する事になりまして、是非サラシを巻きたいと思いまして・・・


箪笥の肥やしとなっているサラシがありましたら 譲っていただけると嬉しいです!!

もちろん送料は負担させて頂きます。


同時に、もし不要なお祭り用品【腹掛け・脚絆・ダボ(鯉口)】などございましたら、是非譲って頂きたいです。



どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(9)

やはり サラシなんてそうそう持って居る方いらっしゃらないですよね…


近所にお祭り用品を扱うお店がないのですが、その他でサラシを扱っているようなお店をご存知の方がいましたら 教えていただけると嬉しいです。
昔持ってたんですけどね・・・。
布オムツにしちゃって使いました・・・(´・ω・`)お役に立てず・・・。
さらし・・・私も昔持ってたんですが・・・捨ててしまったか・・
どうしたか覚えてません;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|!

情報だけですが、着物や浴衣を扱うお店にあったり、
あとは妊婦さんの物を扱うお店に「腹帯に使う物」として
さらしが売ってる場合がありますよ♪
あ・・・追記・・・。
さらし・・・めっちゃ苦しいですよ?(´・ω・`)
お祭りで使いましたが・・・かなり苦しいです(´・ω・`)
こんばんは。

サラシをお探しとの事ですが、神社で安産祈願をした時に頂いた物でも良いのでしょうか?
『腹帯の巻き方』の紙によると、5メートルくらいありそうです。

私は腹巻き状の腹帯を使ったので、サラシは未使用のまま、グルグルと巻いた状態で置いてありました。

位置情報サラシの周りに巻かれた紙をとめるテープの色(金色)が、少しサラシに付いています。
(布を留めている細いテープの下の部分です。縦1cm、横に3cmくらいです。)
他の部分には、特に汚れはないと思います…、たぶん。

これでもよければ御連絡下さい。

私も活用法がわからず、かといって捨てるわけにもいかずあせあせ
どうしたものか…と思ってましたので、貰って頂けると助かります。
晴れRYOKOヽ(´ー`)ノ さん
オムツって、サラシだったんですねぇ〜
でも 便利な紙オムツが一般的になった今 布オムツを使われるってステキです。
私もいつか子どもが出来たら、理想は布オムツなんですが…

サラシ苦しいんですねぇ。
胸に巻くのも憧れますし、あとは帯代わりに使いたいなぁと思っていたんです!!

ご助言ありがとうございました。


晴れ*雪*さん
なるほどぉ
呉服店なら近くにあります。

情報ありがとうございました。


晴れみどりさん
ありがとうございます
そんな思いで的なものを譲っていただいて構わないのでしょうか?

とりあえずメッセさせて頂きますね。


晴れルナちぃさん
薬局??
そんな所で売っているんですねぇ

情報ありがとうございました。
私の近所では、布屋さんには必ず売ってますよ〜〜。

9m700円くらいで一包みだと思います。さらしは案外使えるので…小豆をこして餡にしたり、汚れおとしに使ったり、肌着を縫ったりとホントに何にでも(^^;; なので、使う人にとってはあまりいらないってことはないんだと思います。

案外、リサイクルショップにもあったりしますよ。

東京なら、浅草橋〜馬喰横山あたりに、問屋街があります。
呉服関係は問屋街であっても、素人さんにも普通に売ってくれるんで、お近くにないようなら行ってみて下さい。浅草でも扱ってる店はたくさんあると思います
祭り用品なら浅草をまず覗いてみて、それからやっぱり馬喰横山ですが、祭り用品は素人お断りのところが多いと思いますので参考程度に。

お役に立てば……。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。