ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの肺の病気に詳しい人教えて【ください】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、実家の祖母が肺炎で入院しました

何度も病院へ行こうと言っていたのですが、糖尿病の方でかなり不摂生をしており、足もかなりエソを起こすほどで、それを怒られるのが嫌だと
なかなか病院にいきませんでした


昨日夕方電話で母親から
・肺に水がたまっていた
・3cmの腫瘍が見つかった
と言われました

腫瘍は癌かどうかわかるのは月曜の検査次第だそうです


小さい頃から憎らしいくらい大嫌いな人だったのに、いざこうなったら涙が止まらないくらい辛いです
なんともなければいいのですが、もしも…とどうしてもネガティブになってしまいます
家系的に癌の家系らしいので悪いことばかりしかよぎりません

一昨年に曾祖母が大腸癌でなくなりましたが、日々弱々しくなっていく姿を見ました

あの強気な祖母が同じように弱々しくなっていくのを思うと、なんて言ったらいいかわかりませんが、どうしようもなく涙ばかり溢れてきます

近くにすんでるわけではないので、こういった症状で、癌でない可能性があるか等聞ける人もいません

どなたか少しでもいいので教えてください



現在パソコンが壊れていて携帯しかないため、個別の返事が遅くなるかもしれませんが、よろしくお願いします


ここまで読んでくれてありがとうございます

もしよければ、良い結果になるように祈ってやって【ください】

コメント(2)

心配ですね。
いくつくらいの方なんでしょうか?
私は医者でも看護師でもなく病気に詳しいわけでは ありませんが たくさんの お年寄りと接しています。
お年寄りの場合 例え癌であっても進行が遅い場合もあります。
肺炎は お年寄りの場合 食べ物を飲み込む時に間違ってっというか年齢と共に機能低下していて気管のほうに入ってしまって それが原因でなる方もいます。
食事の時に注意しないといけません。

糖尿病の食事摂生は難しいですよね。
本人が理解しコントロール出来ればいいんですが

肺炎を 乗り切れば いくつか病気が あっても長生きされる方もいます。

ただ やはり お年寄りの場合 昨日まで元気だったのに‥っという急変も ある為 わかりません。

ただ こうやって心配して泣いてくれる方が いるというのは 幸せな事だと思います。
私からも‥元気に なってくれますようにと 祈ってます。
すこんぶ様

ありがとうございます

祖母は80になりました
かなり太り、部屋を出ることもなくストーブをたき続け、い一切喚起もせずにおり、そこで風邪をひいても嫌がり病院にいかず、同じような生活を繰り返していたから悪化したのかなぁと思っています

月曜日がすごく長く感じますが、ただ祈るしかできない自分がなんだか悲しいです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。