ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

STEINWAY&SONSコミュのNew York Steinway の譜面台の修理について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 100年ぐらい前に製造された古い New York の Steinway B を持っています. その譜面台が壊れたので,近所の木工店に修理の相談をした所,年配の良心的そうな主人に断られてしまいました.
 
 Hamburg の Steinway はヤマハと同じように譜面台を後ろに倒して収容するようになっているのに,N.Y. の Steinway は前に倒して収容するようになっています.
 前の材料を使って修理しようとすると,現在ない蝶番が必要になる,
 新しい木材で作り直すとすると,塗装が大変だというのです.

 自宅で弾いているだけで,今後大勢の人の前で弾く可能性はない楽器であり,音響にもほとんど関係のない部品なので,日用的,実用的な目的に役立てば充分なのですが,

 松尾 Piano に聞いたところでは,N.Y. に注文することは可能だということでしたが,たかが譜面台1つのことで, N.Y. に注文するというのもおおげさなことと感じられます.

 この Piano の調律師から聞いたところでは,浜松あたりにはそういうことを引き受けてくれる業者が色々あるようだということですが,どこで,どうして調べたらいいのか,困っています.

 どなたかご存じの方,教えて頂ければ幸いです.

コメント(7)

横浜に工場がある、と聞いたことがあります。調律師が言っていました。生徒がスタインウェイをアメリカから運んだときに塗装にダメージを受け、修理をしたのがその工場です。調律師はスタインウェイジャパンに所属しているようですから、そちらで聞いてみてはいかがでしょうか?
http://www.steinway.co.jp/index2.html
メッセージをいただけましたらその調律師を紹介いたします。

それは蝶つがいのダメージではありませんか?私は同様の楽器を使っていますが、以前調律師にお願いして、譜面台の後ろ側に金具を付けて貰いました。

古いピアノでもかなりのパワーがあり、「うるさい」と感じることがありますので、普段はフタを閉めて練習します。そのときはフタの上に大きめな書見台を置きそれを使っています。
*ジャスミン*様,
カクテル様,
ドルチェ様,

 さっそく3件の反応を頂き,有難うございました.
 またこれとは別に,個人的な message をお送り頂いた方もあり,感謝しています.
 可能性のあると感じられる方から,順番に連絡の手配をして見たいと思います.
ここはどうかしら

有限会社 エスピー楽器製作所
〒438-0808
静岡県磐田市豊田862-2
電話番号 0538-35-6605

遅くてすいません・・・

当社はいかがですか??

(株)東洋ピアノ製造
静岡県磐田市高木1818
TEL 0538-66-6777
  この件は結局東洋 Piano にお願いして,修理が完成して,7月2日に解決しました.
 Topic を立ててから10ヶ月もかかった理由の大半は当方の不決断です.

 同じような悩みを持つ人もあるかと思ったのですが,なかったようで,結局筆者個人の用件で一つのtopic を立てて,それが解決して,終わりになったということらしく,もしどちらかにご迷惑をかけたとしたら,おわびします.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

STEINWAY&SONS 更新情報

STEINWAY&SONSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング