ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仏教・密教と心理療法コミュの壁にぶつかった時に読むといいかも

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夜明けの言葉」ダライ・ラマ14世
  (2011.8.22好評発売中!)


訳=三浦順子 
写真=松尾順


購入方法:各書店でご注文頂くか
インターネットで購入可。
   ネット―アマゾン―でも絶賛発売中( http://www.amazon.co.jp )


≪書籍内容≫

明日を「よりよい一日」にするために・・・・。

「すべての生き物は幸福を望んでおり、誰もが等しく幸福になる権利を生まれつきもっています。
にもかかわらず不幸ばかり味わっているのは、自分の心がコントロールできず、惑ってしまっているからです。」


「もし本当に自己中心的になってみたいというのなら、
うんと利己主義に徹してみるべきだ、と私はよく冗談に言います。
他人の面倒をよく見てやり、幸せを考えてあげ、手を貸し、世話を焼き、もっとたくさんの友人、
たくさんの笑顔をこしらえてごらんなさい。
あなたが助けを必要のした時、大勢の支援者が集まるでしょう。」


目次

?思いやり
  ・思いやりとは「自分を自由にする手段」
  ・燐憫の情と慈愛の違い
  ・人はもともと「思いやり」を備えている
  ・苦しみを軽くする方法
  ・視野を広くする
  ・本当の友だちとは
  ・人は矛盾を抱えている
  ・一人では生きられない
  ・嘘が許される時
  ・すべての命には、等しく権利がある
  ・見えているものだけで判断しない
  ・心と体はつながっている
  ・「真の安らぎ」は心の状態で得られる
  ・心は育てるもの
  ・意見の違いを受け入れる
  ・本当の「謙虚さ」とは
  ・我を捨てる
  ・渇愛から慈愛へ
  ・誰もが幸せを求めている
  ・奉仕することに疲れた時
  ・うまくいっている時に気をつけなければいけないこと
  ・利他の重要性を広めよう
?忍耐
  ・忍耐とは大きな力
  ・「赦す」という行為
  ・「忍耐」は「屈服」ではない
  ・満たされすぎている人
  ・真の敵は内にいる
  ・謝罪は相手のために受け入れる
  ・利己的な自分に気づく
  ・認めてもらえなくても
  ・勝利を他者に譲る
  ・「続ける」大切さ
  ・心は澄んだ水のようなもの
  ・困難は心を向上させるチャンス
  ・報復の道を捨てる
  ・復讐は復讐を呼ぶ
  ・自らを律する
  ・百を捨てて、千をとる
?怒り
  ・腹を立てたら負け
  ・怒りは出すほどに昂進する
  ・怒りの解毒剤
  ・反撃に出る場合
  ・一方的な被害者として見ない
  ・思考力を手放さない
  ・安らぎの心で体を休養させる
  ・怒りは自分自身に不幸をもたらす
  ・煩悩がもたらす孤独
  ・怒りの果から逃れるには
  ・怒りを感じた時
  ・腹が立ったら拳を噛め
  ・自分の心の中で対話する
  ・暴力は次なる問題の種となる
?幸福
  ・苦しみのない人生はない
  ・欲が苦しみを生む
  ・欲と離れる
  ・成功の源とは
  ・自分は一人、他者は無数
  ・栄誉にしがみつかない
  ・大切なものは「利益」ではない
  ・飾りたてるのは恥ずかしい
  ・善いところに光を当てる
  ・人は依存しあっている
  ・絶対に買えないもの
  ・物質では満たされない
  ・本当の笑顔
  ・進歩とは?
  ・「自分を大切にする」ということ
?責任感
  ・誰も犠牲にしない
  ・次世代への責任
  ・評価は平等
  ・虚栄心から出たもの
  ・二種類の欲望を見極める
  ・一貫する
  ・全人口の幸せを考える
  ・足るを知る
  ・孤独な人を減らす
  ・次世紀のために
?平和
  ・垣根は失われた
  ・人類はひとつという感覚を磨く
  ・戦争の恐ろしい真実
  ・人として対する
  ・レッテルを押しつけない
  ・対話を試みる
  ・いかなる時も、殺人は殺人である
  ・目の前の人こそ、あなたの鏡
  ・外見は違えど、みな同じ
  ・ミツバチに学ぶこと
  ・不必要に「豊かな生活」はやめるべき
  ・すべての活動はつながっている
  ・人間とは、平和的な動物である
  ・心のコントロールを保つ
  ・本当の「自己利益」とは?
  ・「誰かのせい」にしておく余裕はない
  ・他を尊重する
  ・武器を捨てよ
  ・善悪の収支決算をする
?死
  ・有意義な人生
  ・自分なりの救いを持つ
  ・無常観を持つ
  ・我執を断ち切る
  ・三学を学ぶ
  ・時間をかけて悟っていく
  ・生きる意味とは
  ・いつの日にか「いなくなる」ことを認識して生きる
  ・「未来を想う」と行いが変わる
  ・死を恐れない



・・・・・・・・・・・
人生山あり谷あり。
壁にぶつかった時に自分ひとりで乗り越えるのはなかなか難しいものです。

思いやりの実践されておられる方のお言葉が、
瞬時に私達の心の中に染み渡り、囚われていた心から開放されるかも!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仏教・密教と心理療法 更新情報

仏教・密教と心理療法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング