ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

低燃費マニアコミュのカタログ燃費達成率で燃費を評価

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
低燃費マニアの皆様どうもです。
日夜エコ運転で燃費向上に励んでいらっしゃると思いますが、リッター何キロという評価ではなく、カタログ燃費に対して何%の燃費であるかという比較の方が比較しやすいと思ってトピックを立ててみました。

私の場合、今日入れた時の燃費が13.21km/Lでした。
10モード燃費(古いんで10モードです)が12.2km/Lです。

そこで、13.21/12.2=108.3%と求まるわけです。

親のクルマ(10・15モード)で計算しました。
7.8/11.2=69.6%という感じですね。
更にたくさんのデータが集まると、
カタログ値に近い燃費が出るクルマや、そうでないクルマがわかりそうですね。

コメント(32)

いい考えですね!
結局その車の燃費に関して一番信用できるデータといったら、
メーカーオフィシャルのカタログデータですからね。

ちなみに私の場合、

スバル レガシィ(BH5 D型 SOHC)
カタログ 13.6km/L(10・15モード)

最高燃費 13.3km (97.8%)
通常燃費 約11km (80.9%)


聞いた話によりますと、カタログデータを取る車は無作為抽出という事になってますが、実際は色々と手を入れている模様。
カタログデータ通りに出る車はホンダぐらいであると言ってる人がいましたが、データを集めれば実証できそうですね。
(10・15モードの測定は実際走らせるのではなく、
 シャシーダイナモ(の様なもの)上で行われるそうです。
 空気抵抗が全く無視されているので、ミニバン等は
 大きく差が出そうですね)
もうドノーマルでは無いので比較できません〜^^;
またエンジンやその他の品質にばらつきのあるメーカーなどは同じ車でも燃費がよかったり悪かったりするようです。S社など・・
はじめまして、前に乗っていた車に燃費計が付いていたことから、燃費マニアになりました。

プジョー206の1600cc(MT)のため、カタログ燃費は国産同グレード車と比べてかなり悪いです。

10・15燃費は14km/lで、私の最高値は20.1km/lです。
ただし、満タン法の実燃費は燃費計より若干悪く、19.7km/lでした。

最高燃費≒140%となります。
通常燃費≒100%でした。(市街地)
>とろろ様
あ、やっぱりそうですか。S社。そうですよね。…S社。
|;-_-|=3 ふぅ…

ノーマルじゃなくても、いじった場所によっての燃費変化の比較も面白く無いですか?
マフラー等、替えるとどれだけ悪くなるか知りたいでっす。


> いっしー 様
すごいですね…。140%…
通常でも100%ですか。
カタログ値通りに出るということはメーカーが嘘ついてない
と言うことですよね。
国産メーカーも嘘つかないで欲しいです…
>かうちんさん

国産車の燃費測定は元々排ガスの成分を調べるためのモードなので、燃費のための測定ではないらしいです。(ソース不明で御免なさい)

日本の10・15モードも実態に即した燃費にすべきですね。高速モードが入る時点で燃費データが良くなっちゃいますからね。
欧米のように市街地と高速で分けてくれるとありがたいのですが。
>かうちんさん
安心してくださいSUBARU以外のS社です(爆)
スバルはホンダと共に燃費向上率のポテンシャルは国産車では1〜2番だと思います(ダイハツも結構上がると思います)

ちなみにマフラーで燃費UPは可能です。
FBマフラーというもので現行ライフのチューナーをしました。10ヶ月くらいかかりました^^;
>かうちんさん
それでも燃費走行の腕は相当磨きましたけどね(^^;

欧州の燃費基準を参考にすると、あの24km/l走るといわれるFit(JAZZ)でさえ17.2km/lですから、もし欧州でも自分のと同じ車(エンジン)を売っているなら、その車の燃費を参考にするといいかもしれません。

画像は↓45ページから抜きました。PDFなので気をつけてください。
http://www.honda.co.uk/brochure/download/cars/HondaJazz.pdf

>ノイマイヤーさん
最近はカタログから乖離した実燃費しか出ないハイブリッド車などが普及して、激しくクレームになっているらしく、2010年度を目処に新しい燃費測定基準が採用されるそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060430ve01.htm

普通車で1割程度悪くなるようですが、ハイブリッドは半分程度に減ることも予想されるそうです。

ちなみに、10・15モードでも実際に受けると思われる空気抵抗を計算し、ダイナモに相応の負荷をかけるそうです。
いっしーさん
なるほど〜欧州の燃費基準の方が実燃費に近いですね〜
ライフはあるかな・・・

新しい燃費基準も一割減ならあまり参考にならないのかな?しかし使う用途や道路状況によりけりな所もあるので難しいですよね。

因みに原付も時速30キロの空気抵抗無しで計測しているらしく全然参考になりません;;
残念ながら軽自動車は日本独自の企画なので、東南アジアの一部の国をのぞいてほとんど海外には無いようです。

いや、ほんと。たった一割減だとまだ実燃費とは言いがたいですよね。

原付は空気抵抗無しですかー。
二輪車の場合にはこれまた定速走行なので参考にならないんですよね〜。
大体は4気筒の場合は半分、単〜2気筒で2/3くらいとか予想すると実燃費に近づきます。
>いっしーさん
記事読みました。素晴らしいことですね。現状の軽負荷での計測に意味はありませんからね。ハイブリッド車も35km/Lとか出ると言っても実際は20km/L代ですからね。それこそ、カタログ燃費達成率では低いですね。
燃費達成率評価は面白いですね。


ミラ 99年式 5MT FF

カタログ燃費(10・15モード)
22.5km/l

実燃費(最近2ヶ月)
26.5km/l

燃費達成率
26.5/22.5≒117.7%

カタログ燃費は達成してます。
達成率140%は凄いですね。
現行スイフトスポーツ5MTです。
何もいじってないですが、低燃費走行は心がけてます。

納車から5ヶ月間のトータル実燃費が16.5km/L、
カタログ燃費が14.6km/Lなので、
達成率は113%です。

ちなみに最高燃費は18.9km/L(780km走行)なので、
その時の達成率は129%です。
todayに乗っていますがカタログででゃ30.?km/lだったように思います。
頑張って乗りましたが29.7がmax。
今は23〜21の範囲で走ってます。
どこか「ひきずってる感」があるので…なんとかしたいなぁ。
ちょっと前まで25〜26出てたんだけど。
そういえばステップWGNで関西から関東まで帰省しました。

基本的にECOランプが消えないように走っていたら、
家族と荷物(米とか)を積んでもカタログ値と同程度の値が出ました。

カタログ値12.6km/Lで実測が13.2km/Lだったので104.8%でした。
まぁまぁ満足です。不断は6-8位しか走りませんが。

話は変わりますが、クラウンハイブリッドが出ましたよね。
マイルドハイブリッドの事に一切触れない辺りが、
彼らにとっては黒歴史なのでしょうか?

今度のクラウンハイブリッドは燃費が二種類書いてありますね。
JC08ってコールドスタートが入っていると聞きましたが
具体的にどう違うんでしょうねぇ。
平成16年式フォレスター 2000cc SOHC MT です。
おそらくかうちんさんと同エンジンだと思われます。

カタログ値 13.6km/L
最高    15.5km/L 113%
最低     9.5km/L 69%

満タンでスタートし、高速のみを100km/hで走っていれば、確実に16km/Lは超えると思います。遠出すると11〜13km/L、都内でも10〜11km/Lは走ります。10km/Lを切ったのは3年半で1回だけです。
JC08にはコールドスタートが含まれていますね。
というか、基本はコールドスタートになっています。

そのため、現状ではフル充電してスタートしているハイブリッド車は半分程度に落ち込むはずです。落ち込まなければ嘘っぱちです。
黒歴史といえば黒歴史といわざるを得ないでしょうね。


「軽油の質が良くない」とかのデマを流して、なんとか欧州のディーゼルを輸入しない口実を無理やり作ってるくらいですからね。
(まぁ政治的・経済的には仕方ないかもしれませんが)

そもそもカタログ値程度も走らないモノは消費者として訴えるべきものですよ。
それなのになんですか。FitやPriusのカタログ値は。
はっきり言ってあんなものは詐欺です。


これじゃあ、2リッターターボの欧州のディーゼル車が25km/l走るなんて言っても、信じてもらえなんでしょうねw かわいそうに。欧州車。
>ぶっさん
フォレスターって燃費いいんですねぇ。
新しいやつもマニュアルが律儀に設定されてて結構タイプです。
ステップワゴンだと、どうしても人や荷物を乗せるのできついですね。
一人で給油後、丁寧に走ると14とか出ますが、チャンピオンデータですw

>いっしーさん
コールドスタートながら電池はフル充電かも知れませんよ。
納車時はきっと電池がフル充電でしょうから。
JC08になると、普通に市街地を走った燃費に近づくと良いのですが、
またしてもモード燃費を狙った車になりそうな気もします。
いたちごっこですよね。

雑誌の記事で読みましたが、欧州で売られてるキャシュカイの1500DEは
実測でリッター24走るそうですよ。すごいですよねDE。
日本でもDEの波は来るんじゃないかなと予想してます。
>ノイマイヤーさん
SOHCのMTなら意外と走りますよ。でも、新型のNAのMTに乗ってる方のレビューで、10km/Lをなかなか超えないという報告もありました。普段の回転数が大きく影響するのではないかと思います。自分は非常に低回転で走るほうなのでこの結果なのかもしれません。
>ノイマイヤーさん
たしかにコールド状態なだけで充電の有無までは定義されていないようですから、当然極限まで有利な状態に持ってくるんでしょうね。
プラグインハイブリッドならそれでもいいと思うんだけど・・・

キャッシュカイ、私の同僚がまもなく納車です(もちろんデュアリスですけど)。
ガソリン車でもCVTの性能がよく、燃費がいいらしいですね。

ディーゼルもともかく、どうして日本のメーカーは電子制御MTを作らないんでしょう。VWのDSGがものすごく出来&燃費が良いのに驚いて以来、不思議でなりません。
三菱がまもなく発売するらしいですけど、特殊な車だけでなく普通の車に普通に使って欲しいです。
>ぶっさん
低速トルクがあればそれこそアイドリングから加速できますよね。
友達がサニーカリフォルニアに乗ってますがまさしくそんな感じです。
自分の車は高回転型ですぐノッキングしちゃうので回し気味ですが、
低回転走行は基本的に燃費には大きく効きますよね。

>いっしーさん
デュアリスって良いですよね。
私は昔のトヨタびいきなんですが、
最近の日産だとダントツで欲しいと思える車です。

変速機ですが、やっぱりプラネタリーギアのATのほうがノウハウの蓄積や
生産設備の減価償却とかを考えると費用対効果でそうなるんでしょうねぇ。
DSGは乗ったことはありませんが、さすがMTの国の自動変速ですよね。
発進用クラッチにトルコンを組み合わせたらいいのに、ってどっかの雑誌が書いてましたよ。
お初です。 ホンダフィット1500cc(H15年)36000キロ走行です。

カタログ値(純正15インチ装着)18.4?/? ⇒ 20.2?/?

達成率109.8% って感じです。(燃費グッズ着けてます。)

これから気候もいいのでもっと伸びそうです。


燃費グッズ装着前は84%ぐらいです。(^_^;)

マフラーはどんなの着けたら伸びるんですか?
こんばんは。
カタログ値と実燃費が著しく違うと評判のハイブリッドカー(プリウス)乗りです(笑
確かにプリウスの場合、走り方によって燃費がガラリと違うことは確かですが、
(暖房つけなくても、真夏と真冬じゃ20%くらい燃費が下がってしまいます)
プリウスの特性を生かした走りをした場合、とんでもない燃費も出すことができます。

自分は通勤に使わないのでどれを基準にしたらいいのかわかりませんが、
先日、50kmほど走って燃費は40.6km/L、プリウスSのカタログ燃費は35.5km/Lなので達成率は114%です。
給油〜給油だと2200km走って38.4km/Lで、達成率は108%でした。
あと、夏ですが滋賀県の彦根市内から大阪の実家までを41.9km/Lで走ったこともあり(距離は135kmくらい)、
達成率で言えば118%でした。
プリウスで1000キロ走ると聞いたことがあるけど2200キロは凄い。

プリウス25ぐらいって聞いたけどやっぱ走り方ですよね。

>それゆけ!ケンタ☆さん

プリウスの場合、ノーマルとツーリングではタイヤのサイズも違うので、
16インチのツーリングの場合で25だと上等の域ですね。
(プリウスは、ノーマルとツーリングでカタログ燃費が5km/Lも違うのですが、一重にタイヤの影響でしょう)
ノーマルの場合、デフォルトで履いているタイヤの転がりが異様なくらい良くて、
好燃費を出せるのはこのせいもあります。
「タイヤ一つでこんなに燃費が違う」
ことは、プリウスに乗っていても知ってる人は1割もいないかも!?
ツーリングのタイヤで35km/Lとかは、よっぽどの好条件が整わない限りかなり難しいです。
>のぶさん
GoodyearのGT3ですね。
横浜の新製品DNA Earth-1もレポートを読んでみると相当高燃費が狙えるそうです。こういう製品が増えてきて選択肢が増えることは良い事ですね。

プリウスのEUでの燃費23.8km/l(4.2l/100km)を基準にすると更にUPして、161%の堂々たる記録ですね!
のぶさん、情報サンクスです。きっとその人はツーリングかもしれませんね。退職して使わないけどバックモニター&自動運転(駐車)付きという車なので・・・。
お久しぶりです。
セカンドカーに1300ccMTのヴィッツを買いまして、
長距離走行をしてきました。

ルートは伊勢湾岸-東海環状-中央道-圏央道-関越道。

・走行車線メイン:21.1km/L
・追越車線メイン:16.2km/L

カタログ値が21.0なので、走行車線で100.4%。
追い越し車線では77.1%ですね。
まだまだ精進しないとダメですねあせあせ(飛び散る汗)
イプサム H9 2000cc 4wd
カタログ値で10.2です。走行は13万キロ。

今年の記録
最高14.46 141%
最低7.48 73%
平均10.19 99%

町のり少なく長距離が多いのですが、山に走りにいくことも考えればかなり良い数字だと思ってます。
私も低燃費マニアに仲間入りさせてください

今はプリウス2ndに乗っていますがその前は

平成9年式フォレスター 2000cc ターボ MT に乗っていました

 カタログ燃費(10・15モード)   11.4km/l

 実燃費 暖かい季節だと 約14.5km/l

燃費達成率     14.5/11.4≒127.2%

     これが冬季では   実燃費 約12.5km/l

燃費達成率     12.5/11.4≒127.2%  という感じでした


が 低燃費狙いで次第に走行中にエンジンを切るという非常識な乗り方をするようになり その値は

    実燃費 暖かい季節だと 16km/l 以上

燃費達成率     16/11.4≒140% 以上

になりました  エンジンをかける回数が多くなりすぎたため一度・・・なんだったかな ちょっと失念しましたが ある部品を交換するはめになりました


冬季の計算を間違えました

燃費達成率     12.5/11.4≒110%

ですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

低燃費マニア 更新情報

低燃費マニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング