ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大学受験・勉強法・超暗記術コミュの首都圏中堅大学情報? 亜細亜大学

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
○亜細亜大学

創立:1941年(興亜専門学校)→日本経済短期大学→亜細亜大学

?看板学部は経営学部。経営学の専門学校から始まった経緯から。
※受験生は「国際関係学部」≒看板学部という認識を持っている者が多い。
一般受験のSS(合格者の平均偏差値)は52.7と侮れない。
滑り止めにするのはちょと危険かな。※逆に穴は「法学部」。

?英語教育に力を入れる。第二外国語は14ヶ国語から選択可能。

?留学制度(AUAP=亜細亜大学アメリカプログラムなど)が充実している。
※国際関係学部は1年次後期にAUAP(亜細亜大学アメリカプログラム)によって、ワシントン州に5ヶ月間の留学が原則必須。
※留学生を多く受け入れており国際交流が盛ん。特に経営学部。

?09年度、経営学科ホスピタリティ専攻が改組され「経営学部にホスピタリティ・マネジメント学科」が新設された。
※受験者数は前年比891%と大幅に増えたが、合格者数も645%と多く、倍率は4倍となった。合格者のSS は49.6。英悟勝負!
※大学が力を入れている学科。
※ホスピタリティ=おもてなしの心

?ゼミが充実している。

?資格取得支援制度が充実。

?東京急行電鉄経営:東急グループへの就職が強い。東京都市大(旧武蔵工業大学)との関係も強い。
※現在の理事長は、東京急行電鉄の清水仁氏。

?単位相互制:成蹊大学、東京女子大学、日本獣医生命大学、武蔵野大学。

?推薦は割りと穴。
※一般推薦専門課程では英語・現代文の基礎学力テストが実施される。
※充実した高校生活を送った者を高く評価する傾向にあり。
 出願資格ギリギリの3.2でも合格者多し。

亜細亜も良い大学の一つですね。

一般入試ではなめてかかると大変!気持ちを引き締めて試験に臨んで下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大学受験・勉強法・超暗記術 更新情報

大学受験・勉強法・超暗記術のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング