ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ノルウェーコミュの服装にとお土産について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前回のトピック(ノルウェーってどんな国?)で皆さんに本当に親切にコメントしていただいて、すごくうれしかったですハート。おかげさまで、だいぶイメージもふくらみまして、12月にいくのが本当に楽しみです☆ あと2ヶ月をきりましたが、ちょこちょこ質問がありますので、(しかもうちのダーのいうことは基本あてにならないのであせあせ(飛び散る汗)w)どなたかに教えていただけるとありがたいです☆

質問その1:ベタですが、やっぱり冬のノル雪はやばいんでしょうか。常夏のオーストラリアに住んでかれこれ6年、日本の冬でさえ乗り過ごせるような冬服をもってないので、本気でヤバイです。肺炎になるかも。。。。むこうで服買うと高いでしょうか。。。オーストラリア、ホッカイロもないし、手持ちの服90%がノースリーブだし(もはや半そででもない)ノル旅行にむけて、ホントに困ってます。3週間のうち、2週間はスタバンガーに滞在予定なんですが、年始年末はオソロにも行く予定で。冬のノルの洋服事情、教えてください。。。

質問その2:クリスマスに彼の親戚一同あつまってパーチーなわけですが、クリスマスプレゼントってどうなんでしょう。彼のお兄さんがイタリアで結婚式をあげたとき、プレゼントはもってくもんだろう、と思って、フランスの高級チョコレートをプレゼントしたところ、プレゼントは必要じゃなかったのに、と返って顰蹙をかってしまったようでした。まあ、基本的に彼のお兄さんとはうまがあいそうにもないのですが。。。冷や汗
しかして、日本女子としましてはやっぱり、ご両親のお家を訪ねるにあたって、テブラで行く、というのは大変気がひけますし、半分オーストラリアで育ってますので、クリスマスプレゼントなしというのもとても失礼な気がします。ご家族にはどんなクリスマスプレゼントが適切でしょうか、とのくらい金額のものをあげていいのかもわかりませんし、こちらも切実です。肺炎に比べて、死んだりはしないでしょうがww

そのほかにクリスマスのノルウェーここがステキ。(すべてしまってしまうようですがw)などあったら教えてください。お願いします☆。


コメント(5)

寒いよ…ポツリ
手持ちの服がないのはかなり痛いですが、ノースリーブしかないなら現地調達でいいんじゃないですか?私もむか〜し初めて行った時、靴も服も現地調達しましたぴかぴか(新しい)現地から彼の家までは彼の服を借りたらいいですわーい(嬉しい顔)
靴は現地の靴じゃないと冷たさが足に伝わって痛くて歩けませんでしたドクロ軽く遭難ですげっそりH&MやVERO MODAならふだんから安く買える上に12月はセールシーズン炎家の中自体はホカホカで寒いのは外だけなので心配ご無用ですぴかぴか(新しい)
クリスマスギフトは、ウィッシュリストを頼めば楽ですぴかぴか(新しい)私も11月に入るくらいには毎年リストを作って、彼に渡しますわーい(嬉しい顔)初めてのクリスマスには実家の京都で愛用している窯元で清水焼きのカップ&ソーサーを家族分5人分用意し、実家用にお菓子などを入れる蓋付の焼き碗も持って行きました。日本好きな家族の要望で、大量の和菓子も送りました。トラヤの羊羹、五色豆、金太郎飴、和三盆の干菓子、こんぺいとうなどを持って行きました炎サプライズで小豆と白玉団子、餅でぜんざいを作り喜ばれたけど大変でしたダッシュ(走り出す様)
ちなみに何回か結婚式に参列しましたが、こちらのお祝いも同じくウィッシュリストを作るのが主流みたいです。食器などのブランドとサイズを指定したり、DVDBOXなど。彼のお兄さんの態度はちょっと理解できないけど…
クリスマスは食べ物がすごいのでガッツリ頼んで下さいねぴかぴか(新しい)ケーキも何種類も出てくるし、クッキーやマカロンまで出てきて甘いもの好きにはたまりませんぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
冬の間一度は、零下32℃、息も凍る、って言ってもピンと来ないでしょうが、深呼吸すると胸が痛い、ぐらい寒くなります。
比較的暖かな南ノルウェイでもです。
湖が全面凍ってみんなでスケートできるんですから、その寒さ、想像してください。
帽子かぶらずに外に出ようとしたら「危険だから」って止められた……帽子かぶらずに外にいて、暖かい部屋にいきなり入ると、何かが起きるようです(冷たいグラスにお湯を入れると割れますよね? 実際に頭骨が割れはしないらしいですが、そういうタグイの危険があると聞きました)。
なので、コートと帽子、ウールのセーター、ストッキングは必需品です。

クリスマスプレゼントはひとりに一個あると大変喜ばれるでしょう。
日本で買えるのなら、100円ショップなどのでいいから、扇子やうちわ、折り紙、はし、ノート、などなどが喜ばれました。
ステーショナリー系は、ノルウェイはまだまだ種類が少ないので、日本のカラフルなのや、キャラクターものが珍しがられたり。
あと意外なところで、食玩。ミニチュアシリーズとか。
やっぱり、どうせなら異国情緒あるほうがいいですよね…だってそこがウリなわけだし。
お金かけられないなら、千羽鶴折ってあげたり、料理作ってあげたりしても、喜んでもらえます。
それと、ノルウェイはサンタでなく、ニッセという、赤い服着た小人さんがプレゼントしてくれる国なので(「こびとの靴屋」って童話知ってる? あんな感じ)知ってるかもしれないけど、一応お知らせ。
ではがんばってあれこれ考えて、たくさん楽しまれますように。
ハート達(複数ハート)ちゅぱさま>ほうほう、えんぴつ勉強になります。ヤツは”ぜんぜんたいしたことない、日本の冬とかわんない”とかぬかしてくるので(日本いったこともないくせにボケーっとした顔)まったくアテになりません。

靴は現地調達じゃないと無理ですか、学生、お金ないですが、がんばります。失恋 さよーなら、私のお金手(パー)

ウィッシュリストですかあ。聞いてみます!
ノルのクリスマスでがっつり太って帰ってくるき満々なので、今からがんばってダイエットしてます。

ヤツの兄は成金で、カーペットの値札を取らないで、(客が全員、どれだけ高いカーペットか見れるように)2年おいておくような人なので、基本、理解不能でが、がんばって仲良くします、フリだけでも。。。。

とーこさま>脳みそ破裂げっそりきゃあああ!!! 怖い怖い。
帽子、手袋は必須ですね、それから靴下も!!(靴下もってないけど!!w)
オーストラリアから直で行くので、日本系のものはあげられないんですよ泣き顔
なにもないオーストラリアで調達せねば、がんばります。

お二人とも、コメントありがとうございました。。。ハート揺れるハート
ミトモさま>はじめまして。コメントありがとうございます。

レシートを一緒にw、ある意味、すっきりしてて、気持ちいいですね。プレゼントなんて気持ちですもんねえ。。。

お酒類の話なんですが、なんでも、ノルウェーに持ち込みめるお酒の量にかぎりがあるとかないとか。オーストラリアは比較的(ノルウェーに比べれば)お酒はそんなに高くないので、よいクリスマスプレゼントになるとおもうんですが、どうなんでしょう、制限。。。。。

ミトモさんもノルウェークリスマス楽しんでくださいね☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ノルウェー 更新情報

ノルウェーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング