ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自主制作映画〜名古屋コミュの「でび映画まつりin名古屋」開催のご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、貴重なスペースをお借りします。
シアターカフェでは7月1日(金)から4日間、「でび映画まつりin名古屋」を開催します。東京で隔月行われているでび映画まつりを名古屋でも開催するもの。小林でび監督の監督作品とセレクション上映、また人物設定だけを決めたエチュード(即興演技)を集めた「セッションズ傑作選」も上映。俳優のWSで演技を指導する小林でび監督の俳優としての顔もご覧ください。週末は小林でび監督のほか出演女優の舞台挨拶も予定しています。
                                 記

でび映画まつりin名古屋 
Aプログラム(64分)
「煩能力」(2013年/23分) 監督:小林でび
<小特集:冠木佐和子> 「Ici, là et partout」(2013年2分) 「肛門的重苦」(2013年/2分) 
監督:冠木佐和子
<小特集:中島悠喜>「乱波」(2014年/5分)「突破」(2012年/2分) 監督:中島悠喜
「セッションズ傑作選」(30分) 監督:小林でび

Bプログラム
「キリミと魚人間」(2015年/75分)
監督・脚本・編集・出演:小林でび
撮影:蔭山周 ミニチュア特撮:にいやなおゆき
出演:片倉わき 木村圭作 奥野瑛太 小笠原結 橋本亜紀 ほか
311で最愛の兄をうしなったヤンキー少女キリミは、海辺で謎のピンク色の半魚人と接近遭遇。それを兄だと思い込んだキリミは、半魚人を自宅に連れ帰りふたり暮らしを始める。

小林でび監督プロフィール
自ら出演しながら監督し、主題歌も作って歌うスタイルで「歌って踊って演じる映画監督」と呼ばれるインディーズ映画監督。代表作は「シニミズハカセ」「おばけのマリコローズ」など。最新作は石原貴洋監督と共作した「ゴーストフラワーズ」。現在「ムーの男」「泥棒日記」「おばけのマリコローズ」の3本のDVDが発売中。
冠木佐和子監督プロフィール
1990年 東京都生まれ。 多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。アダルトビデオ制作会社に就職、退職。その後多摩美術大学大学院修士課程を修了。 ザグレブ国際アニメーション映画祭学生部門グランプリ、、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭優秀芸術賞、SXSW国際映画祭「ミッドナイト・ショート」審査委員特別賞など多数受賞。
中島悠喜監督プロフィール
1990年生まれ。2014年、東京工芸大学アニメーション学科卒業。現在、アニメーション制作会社にて3Dアニメーターとして勤務。
ずっとヤンキー漫画を描いていて漫画家を目指してたんですけど、高校時代に短い映画を作ったのきっかけに、フラッとアニメの世界に入りました。僕の心の中にだけは、まだ忍者が生きてますよって精神で、これからもまた忍者を描きます。

上映スケジュール案
7/1(金) 19:30Aプロ
7/2(土) 17:00Aプロ 19:00Bプロ
7/3(日) 17:00Bプロ 19:00Aプロ
7/4(月) 19:30Bプロ

料金 1プロ750円 2プロ1500円(ドリンクなし) 

週末舞台挨拶予定あり。
詳細はhttp://theatercafe.blog.fc2.com/blog-entry-622.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自主制作映画〜名古屋 更新情報

自主制作映画〜名古屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング