ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岐阜コミュの駅前再開発を論じませう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
駅前再開発に関しての話題が盛り上がっているのでここで討論しませんか?

まず「自分がやるならこうする」という意見ですが、

とりあえず現在の問屋街に巨大複合建築物を建造します(どっから建設費を捻出するかという議論はおいときます)
で、現在の地権者にはビル内の一階のスペースを現在の面積分譲渡し、必要ならそこで引き続き事業を行ってもらいます(地権者の懐柔)。
2階以上は大部分のスペースを電脳関係で占め、その他中古楽器やアンティークファッション、そしていわゆるオタク産業にもがっつり入ってもらいます。イメージを一言で表すなら、「ビルまるごと秋葉原+大須+問屋街地権者用」。ビル内設計は当然普通のオフィスビルではなく、各フロアが一つの「街」になるようなデザインで。できればビルとぺデストリアンデッキとを連結。JR駅から直接アクセスできるようにします。とにかく大岐阜ビル○ィングの二の舞は踏まないように。。。
高層部にはバーや高級料理屋等があるのも○。食事をしながら夜景が見れるようなら最高です。
地下にはバリアフリー完備のスーパーもしくは福祉施設。スーパーはこの時代もう流行らないかもしれませんが。
問題点は当然金と地権者。あと1Fが今と同じ雰囲気だと流石に入りにくいかも。

名鉄岐阜駅前は学生を呼び込むため、大学や専門学校を誘致。もしくは大学の大学院を呼び込む。

こうすることによって若者+趣味人が集まります。
基本的に学生も趣味人も買い物に使うお金の量はかなりのもの。
大垣や一宮などの近郊都市からも集客が期待できます。
また、そうなることによって北側の玉宮町も集客率がUP(多分)。
金公園周辺は電線を地下埋設し、アスファルト舗装から玉宮のようにレンガ舗装に。「明るい町」を演出して人が歩いて心地よい環境を作ります。
柳ヶ瀬はとりあえず現在の天井のデザインを刷新し(修理とも言う)、あの薄暗い雰囲気を一新。太陽光発電を取り入れ、各事業所及び地区公共電力の電気代を浮かせ、雨天でも電気で明るくなるようにします。

・・・まあここまでやると現段階の駅前再開発にかかった費用の何倍もの費用が必要になると思うので実現は難しいと思いますが。
とりあえず岐阜市も裏金作ってるようなら一部この開発に回させましょう(笑)

コメント(26)

そういえばあんまり建物が大きすぎると日照権の問題も出てきますね。。。
私もお金を落とすのは若者だと考えています。年配の方はお金はもっているけど基本的に物に対しての欲求が少ない気がします。

岐阜市のありようとしては、やっぱり駅前こそ顔ですから、駅前でガッツリ全国、世界中から金を落としてもらいたいです。

岐阜のアートとしての街の特色はいいと思うのですが、何が魅力的にみえないかというと、美しいものの空間デザインが出来ていないように思います。

空間デザインというと建物も然りですが、音楽がダサいです。

東海地方はビジュアル系の発祥の地だけあって、音楽がどうもそっちよりな気がします。

全国でもビジュアル系バンド発掘としては有名だったみたいです。

でも、もはやビジュアル系は最先端ではなく音楽としては流行おくれな気がします。。アートってやっぱり新しいものを追求していくものですし。

デザイン、アートに敏感な人は同時に音楽、映画、といったサブカルチャー全般に敏感です。

できることなら、世界のアーティストが来たいと思う街にしたいな〜と思いました。

稼いでる人が払うお金は額が違いそうですものね。

リキッドルームとか岐阜にできたら話題になりそうです。
>パピコさん
ダサいという意見に賛成です。
特に建築。
思いっきり名古屋のビルのネーミングをパクりつつ全然大きくない大岐阜ビルディ○グは「外観」を全然考えてません。
もっとデザインに力を入れて欲しかった。アレがあと数十年も駅前に存在しつづけるのかと考えると体中が脱力してしまいます。。。
デザイン等芸術に関しては、私的ではありますが9月に市内NPOのG-NETが主催する「Beens Festa」(IN金公園)に参加される若いアーティストの皆さんが将来岐阜で活躍してくれることを祈っています。

>m.t.さん
いい事言います!
本当にそうなって欲しい・・・!
柳ヶ瀬あたりに一日までは無料とかの大型の駐車場を作ってみたらどーだろうか??

そしたら、必然的に岐阜駅利用者が柳ヶ瀬にクルマを停めるようになって、人の流れができるんじゃないでしょうかね〜??

で、名古屋との共存ということで、名古屋にないようなものを作ることが大事かと。
たとえば、繊維問屋街をすべてアウトレットモールにしてしまうなんかいいような気がするんですけど。
アウトレットモールって最近続々とできている割には、都心の近場にはないですからね〜。
名古屋からわざわざ人が来たいって思えるような街作りが必要なんじゃないかなぁっと思いますね。
 駅前再開発にもうひとつ重要だと思うのは交通の問題。
 岐阜市は県庁所在地でありながら、極めて交通が不便です。地下鉄やモノレールがない。バスは本数が少ない上(幹線道路沿いは本数が多いけど、各住宅地・団地での本数は少ない)、22時台にはバスが終わってしまう。

 当然、車を持っている人は郊外のショッピングセンターへ行ってしまい、ますます駅前が寂れる。
 車を持てない人、運転できない人、お年寄りは不便な生活を強いられる。また車を使いすぎるのは環境面でもよろしくない。

 と言うことで、かなり話が大きくなりますが、地下鉄かモノレールが欲しいですね。
 県庁−岐阜駅−柳ヶ瀬−長良−関あたりを結ぶ路線と、このこの路線発のバス路線があれば、かなり便利になるのではないでしょうか。
 鉄道が無理なら、バス路線と本数、終バス時刻の見直しはぜひやってもらいたいです。バスが1時間に2本しかないようでは、駅前に行く気が失せますから。
バスの本数が少なかったり最終バスの時間が早かったりするのはタクシー業界から反発があるからでしょう。
そういう一部業界または地域からの反発で身動きできないのが岐阜市政。。。
問屋街って土地が又貸しの又貸しになってるって話を聞いたことがあります。

地権者からすれば土地を使ってくれれば定期的に収入が入るわけで、店舗が儲かっていようがいまいが関係ないので土地を売りたくないということでしょう。

借りる人がいなくなれば早々に明け渡すと思うんですがねぇ。。。
>柳ヶ瀬あたりに一日までは無料とかの大型の駐車場を作ってみたらどーだろうか??

それに関連して、、、

以前私が住んでいた豊田市では、
市街地の駐車場はほぼすべて3時間まで無料でした。
https://www.machigenki.jp/pdf/toyoda.pdf
条件は、協賛するショップや公共施設の利用でしたが、
100円ショップや図書館など、殆どのお店でOKでした。
おかげで、豊田市街地は大いに利用させて頂きました。

このような無料駐車システムがなしに
市街地の活性化はありえないような気がするのですが、
いかがでしょうか?


また、別の提案になりますが、市街地をフォローする
公共の無線インターネット網を整備して頂きたいです。
膨大な公費をかけて岐阜をIT産業化をするくらいなら、
まず、「岐阜の街ではどこでもインターネットができます」
くらいの特色化をするべきでしょう。

参考:
ネット企業Googleによるマウンテンビュー市の無線化
http://wifi.google.com/city/mv/apmap.html
NY市による公園の大規模無線化と情報配布(後半部分)
http://www.rocketboom.jp/2006/08/rbj060824thu.html



正直、真っ先に正して頂きたいのは
公共施設のネーミングセンスですが。。。w
確かに地下鉄は欲しいですね。
ただ、岐阜に地下鉄がないのは、掘るとすぐ地下水が湧き出る土地柄だから、地下鉄を敷けないとか聞いた事が・・・。
だったらチンチン電車ですね。んでも廃線・・・。
やっぱ利用しない俺らが悪いのかな、なんて思いましたが、チンチン電車も、新岐阜〜森屋(鹿島町8丁目)までの区間が昭和後期も運転さえしていれば、また環境が変わってたかもしれませんねぇ。
地下鉄は僕も考えたことありますよ。
でも、やっぱり地下水の問題だと聞きました。
まー地下水があろうがなかろうがどのみち開発は難しいでしょうけど。。。

名鉄、田神〜競輪場くらいまで復活してくんないかなァ?
駅裏を移転すると言った意見が出てもおかしく無いと思うのですが、ぜんぜん聞かないのは、何故でしょうか。
JR駅裏の天満公園周辺をもうちょっと楽しく歩けるように整備してほしいっすね。
あ、天満公園って名称じゃないんだっけ、今。

てか↑周辺もそうやけどみんなポイ捨てし過ぎでないかい岐阜!?
住む人間の心が美しくなけりゃ行政がどんなに開発しても結局汚いまんまやぞ。。。
 バスは、本数が少ない路線でも、15分に1本は欲しいところですね、岐阜駅から高富へ行くなら、バスの本数は多いですが、私が住んでいるとこの前を通るバスは、平日の1日に3本しか有りません。

 柳ヶ瀬の映画館も少なくなりましたね。
いっそ別の事業やりゃいーのに…
(-_-);
交通の便もあるでしょうねぇ。
今時駅前〜柳ヶ瀬まで歩こうなんて人間は少ないと思いますよ(歩きますが)。

ペデストリアンデッキ、元々柳ヶ瀬まで伸びる計画だったのになァ。
また予算の問題で立ち消えになっとるし。。。
路面電車が廃止されたのは、自動車が軌道敷地内に乗り入れ可になっていたのが主な理由では。
自動車(特に通勤)が道をふさげば、そりゃ路面電車も時刻表どおりに走らないでしょ。

もし路面電車を復活させるなら、自動車乗り入れ不可の専用軌道を造る必要があります。
言い換えれば、それが出来ればほぼ時刻表にそって走れるから、客足は戻ります(他都市の路面電車は専用軌道です)。

比較的道幅の広い箇所だけでも出来ないものでしょうか?
みなさんが思ってる以上に近辺のヤング系のショップは気にしてません!!
パルコも岐阜市商店街連合会に所属していたけど、撤退しない方法を協議&家賃交渉など考えたとは思いません!!

高齢者には駅周辺は危ないし買い物できる場所が少な過ぎます。
それならショッピング型のマンションが効率がいいです。
飲食もテナントとして入れると、若者の滞在時間がいいと思います。
岐阜市も水面下で交渉していると聞きました。
行政にまかせるのも不安なので、いろんな団体と話し合い決め手いければ岐阜にも未来があります。
それには裏金を解決してほしい・・・

これまで過半数の都道府県で裏金作りが発覚しているが、同様の手口が用いられた例はなく、「裏金のマネーロンダリング(資金洗浄)だ」と指摘する声もある。

 裏金は、もともと県庁内の部課や個人で保管し、主に備品購入や懇談会といった身内の“福利厚生費”として使われた。

 検討委員会の報告書によると、こうして個別に管理されていた裏金の私的流用を恐れた当時の森元恒雄副知事が、裏金を集約するよう知事公室長に指示。知事公室長から相談を受けた出納長が代表監査委員と相談し、組合の口座で管理することを決めた。1998年度のことで、組合の口座に入った裏金は、組合幹部ら一部の職員だけで使途を決められる「特別な金」となり、懲戒処分の対象となった職員の生活費支援などに充てられた。
チンチン電車が廃線になったことで、
谷汲方面や関方面の人たちが岐阜市へ転入する現象が起きてくると思います。

この現状は一時的な岐阜市の人口増に繋がっても、長期的に考えると人口比重の南下を促すだけで、
最終的には名古屋方面(つまり県外)への人口流出になってしまう。
そうなると出勤族も「北から南へ」の傾向が更に南下し、岐阜市の労働人口が減少してしまう恐れもあります。
これでは岐阜県全体の労働力確保の問題にも拍車をかけてしまいます。

マーロウさんの言われるような高齢者の住宅地にするような方向性も有りかとは思いますが、
そうすると若年人口層が岐阜に魅力を感じなくなり将来的に転出を加速させてしまうのではないかと心配です。
そして一旦大都市へ転出してしまった若者が岐阜に戻ってこない現象は更なる県内の高齢化と人口減を促進させ、
結果として県財政や経済活動、老人介護を成り立たなくさせてしまう。
岐阜市街の一角にそのような住宅街を作ることには賛成しますが、市街全体にそうした「選択と集中」政策を立ててしまうことはどうかと思います。
市街地に高齢者が多くても県内全体にまんべんなく若年層が広がるのなら問題ないのですが。。。
それと、基本的に都市計画は営利目的(目的が明白で単純ですよね)の企業経営と違って複雑なので「選択と集中」は難しいと思います。

僕が一番心配しているのは労働力と年寄りを介護できる若年層の減少なんです。
外国人労働者の受け入れには限界があります。
外国人と接する仕事をしているのでよくわかりますが、いざという時に外国人は恐らく多くの日本人とは違った行動をとります。

例えば巨大地震が発生して火災が発生した後など、
日本語でいうところの「火事場泥棒」的行為が多発するようになると思われます。

やはり最後に頼らなくてはならないのは身内です。
そうなると若年層がお年寄りと共存していける環境というのが必須になります。
若者が定住したいと思うことによって企業は一定の労働力が確保でき、企業が経営を続けられることによって働き口を県内に求める若者が減少しない。
こういった流れが地方都市には必要です。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岐阜 更新情報

岐阜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング